TOPきょうのホームページ 過去の掲載>2022年9月の掲載


9/30 【津波による被害予想】日本海溝・千島海溝地震 7道県の108市町村「特別強化地域」に指定 - YouTube 「政府の中央防災会議は、日本海溝・千島海溝地震で津波による甚大な被害が予想される地域のうち、特に対策が必要な7道県の108市町村を特別強化地域に指定しました。国はマグニチュード9クラスの「日本海溝・千島海溝沿い」の巨大地震では大津波などによって死者が最大20万人近くにのぼるとする被害想定を公表しています。」、南海トラフとならんで日本海溝、千島海溝地震による津波被害は甚大になる。
9/30 ロシア、4州編入へ ウクライナ大統領「プーチン氏止めよ」(ロイター) - Yahoo!ニュース 「ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ東・南部4州を正式にロシアに編入する文書の調印式典を30日にクレムリン(大統領府)で開く。ウクライナのゼレンスキー大統領は最悪の結果を回避するためにプーチン氏を止めなければならないと訴えた。」、「グテレス国連事務総長は29日、ロシアがウクライナ4地域を編入すれば平和の展望が危うくなり、「危険なエスカレーション」になると警告した。」、プーチンはルビコンをわたってしまったようである。
9/30 <新型コロナ・30日>東京都で新たに4558人が感染、10歳未満の男児ら10人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は30日、新型コロナウイルスの新たな感染者4558人と、10代未満の男児ら10人の死亡を確認したと発表した。病床使用率は28.9%。1週間平均の新規感染者数は30日時点で5296.6人で、前の週に比べて78.1%。都内の累計患者数は316万8251人となった。」、このまま、終息に向かうといいのだが。
9/30 落語家の三遊亭円楽さん 肺がんで死去、72歳 脳梗塞から8月高座復帰も…がん治療再開した矢先に― スポニチ Sponichi Annex 芸能 「日本テレビの長寿演芸番組「笑点」の大喜利メンバーとしてお茶の間の人気者だった落語家の六代目三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく、本名・會泰通=あい・やすみち)さんが30日、肺がんのため死去した。72歳。東京都出身。所属事務所が同日、公式サイトで報告した。22年1月に脳梗塞を発症し、リハビリを重ねて8月に高座復帰を果たしたが、軽度の肺炎でダウン。その後肺炎は軽快し肺がんの治療を再開した矢先に、帰らぬ人となった。」とある。また、昭和が遠くなった。残念である。
9/30 “値上げピーク”の10月 食品は今年最多の6500品目超え 缶ビールの値上げは2008年以来およそ14年ぶり【家計クライシス】(TBS NEWS DIG Powered by JNN 新型コロナ、ロシアによるウクライナ侵攻、なによりも急激な円安、これがすべての原材料値上がりの原因になっている。岸田政権は、アベノミクスの看板をおろしたらどうか。
9/29 細田衆院議長、旧統一教会関連のイベント参加と「選挙で支持」認める | 毎日新聞 「細田博之衆院議長は29日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自身との接点について説明する文書を発表した。旧統一教会系の各種イベントに参加し、選挙では支援の意向が示されたと認めつつ、「関係者は、私が知る限りでは普通の市民であり、法令に反する行為を行っているとの認識はない」と釈明。「今後、社会的に問題があると指摘される団体などとは関係をもたないよう、適切に対応してまいりたい」とした。」、これですむだろうか。
9/29 ウクライナ、領土回復に米供与の武器を活用可能 米国務長官 - CNN.co.jp 「米国のブリンケン国務長官は27日、ウクライナは近くロシアへの併合が行われるとみられる地域を含む領土の回復に向けて、米国が供与した兵器を活用できると述べた。ブリンケン氏は記者会見で、「ウクライナが、ロシアによって何らかの形で不法に占領された領土を奪還することも含めて、領土全体で自衛を行う絶対的な権利を有していることを明言してきた」と述べた。」、米国は決してロシアのウクライナ領土併合を認めない。
9/29 東京都「地震で危ない街」最新ランキング発表…最高ランク5と評価された「85の超危険な街」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース 「都内で最も地震で危険と評価されたのが「荒川区荒川6丁目」。「町屋」駅周辺、都電荒川線と東京メトロ千代田線に囲まれたエリアで、木造住宅の密集地域。細い路地も多く、「建物倒壊危険度」20位、「火災危険度」2位、総合では前回3位から1位へと不名誉のトップへとランクアップしました。一方前回1位の「荒川区町屋4丁目」は2位に。前回11位の「足立区柳原2丁目」は総合3位と大きく順位を上げています。」とある。じゅうぶんな地震防災対策が必要と思われる。
9/29 「国賊」発言の村上誠一郎氏の“処分”報道に…《#自民党気持ち悪い》トレンド入りのワケ|日刊ゲンダイDIGITAL 「《#自民党気持ち悪い》 29日、ツイッターでこんな言葉がトレンド入りした。自民党の茂木敏充幹事長が、「国賊」発言をした村上誠一郎・元行政改革担当相の処分を党紀委員会に諮る考えを示した──と報じられたからだ。村上氏は20日、安倍晋三元首相の国葬について、「最初から反対だし、出るつもりもない」「(安倍氏の政権運営が)財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。国賊だ」などと批判していた。この発言を問題視した自民党最大派閥の安倍派は29日、会合を開き、村上氏の厳正な処分を求める決議を実施。会長代理の塩谷立・元文科相は「立候補する際も安倍元総理の公認をもらっていて、その人を『国賊』と言うなら自ら先に辞めるべきじゃないか」と指摘。「離党すべき」との考えを示した。」とある。自民党は党内で批判もできないほどに硬直しているのかもしれない。
9/29 旧統一教会が提訴「ミヤネ屋」の紀藤弁護士、本村弁護士「ひるおび」の八代弁護士らを名誉棄損で - 社会 : 日刊スポーツ 「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は29日、民放テレビ局の情報番組で出演者が教団が違法な活動をしているとの趣旨の発言をしたのは事実に反し名誉毀損(きそん)だとして、TBSと読売テレビの2社と弁護士3人に計6600万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。」、旧統一教会が本性をあらわしたようである。
9/28 親ロシア派「住民投票」 “賛成が反対を上回る” 国営メディア | NHK | ウクライナ情勢 「ロシアの国営メディアは、親ロシア派の勢力がロシアへの一方的な編入をねらってウクライナの東部や南部の支配地域で行った「住民投票」だとする活動の「開票」の作業が終了し、いずれも編入に「賛成」する票が「反対」を大きく上回ったと伝えました。プーチン政権は今後、一方的な併合に向けて手続きを始めるものとみられます。」、プーチンの狙いは併合したウクライナ領が攻撃された場合、自国への攻撃として核攻撃の恫喝を行うためだろう。プーチンはロシアの敗戦を自覚しはじめたようだ。
9/28 平戸市長、反安倍氏勢力は反日 国葬に参列、ツイッター投稿:東京新聞 TOKYO Web 「27日に執り行われた安倍晋三元首相の国葬に参列した長崎県平戸市の黒田成彦市長は自身のツイッターで同日、国葬に反対する人らを念頭に「反日勢力」と投稿した。黒田氏は28日、取材に「反安倍勢力、安倍さんの功績を認めない人を指した。国葬に反対する全ての人を指しているわけではない」と述べた。」とある。反日カルト集団である旧統一教会の広告塔であった安倍元首相、彼は反日ではないにだろうか。
9/28 南海トラフ、「最大」宝永地震を上回る津波あった 産総研など証拠発見(Science Portal) - Yahoo!ニュース 「1311個の巨石の位置や大きさを調べた。長径は最大7メートル。橋杭岩から十分離れた15メートル以遠にある1103個の巨石を対象に、宝永地震の津波で動くかを分析した。この地震の3つの断層モデルを使い、シミュレーションで津波を起こして高さや流速を計算。海水からの流体力、地面との間に働く最大静止摩擦力を踏まえて判定した。その結果、全てのモデルで多くの巨石が動くものの、特に大きなものなど、一部は動かないことが分かった。つまり、宝永地震のものよりも大きな津波が過去、この地域を襲ったことを突き止めた。」とある。自然はつねに人智をこえた振る舞いをする。
9/28 小林よしのり氏、安倍元首相国葬で2万人超訪問の一般献花に私見「統一教会の動員で十分集まる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 「漫画家の小林よしのり氏(69)が28日、ブログを更新。安倍晋三元首相の国葬で多くの一般人が献花に訪れたことについて「統一協会の動員で十分集まる」と指摘し、「統一協会の権力浸食問題は、そういう邪推や偏見を生んでも仕方がないということなんだ」と私見を述べた。」、実際にどれほどの信者が献花にいったのだろう?興味あるところ。
9/28 塩野義製薬 新型コロナ飲み薬 ”治験で症状改善の効果を確認“ | NHK | 新型コロナウイルス 「塩野義製薬は28日、開発を進めている新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」について、最終段階の治験の結果を速報として発表しました。それによりますと、治験は重症化リスクがない人やワクチンを接種した人を含めた、12歳から60代までの、軽症から中等症のコロナ患者1800人余りを対象に、ことし2月から7月中旬まで行われました。この中で、1日1回、5日間「ゾコーバ」を服用するグループと、偽の薬を服用するグループに分けて、患者も医師もどちらが投与されているか分からない方法で比較した結果、「ゾコーバ」を服用したグループではせきや喉の痛み、鼻水・鼻づまり、けん怠感、発熱・熱っぽさの5つの症状すべてが7日前後でなくなり、およそ24時間短縮されたとしています。また、投与を始めて4日目の段階で、ウイルスの量が大きく減少したほか、重篤な副作用はなかったとしています。」と、新型コロナ治療薬になるといいのだが。
9/27 安倍元首相の国葬「悼む気持ちをぶち壊した」 岸田首相の手腕は20点、専門家から辛辣採点〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 「特に、なぜ国葬なのかという説明が非常に薄弱で内向き。自分の政党を持ち上げ、安倍元首相を支持する保守派の人だけに向けたメッセージで、世界的な問題提起ができていない。各国のVIPが来ないのは当然だ」、まさにその通りの国葬となった。あわれとしかいいようがない。
9/27 池田清彦教授が来日したバッハ会長をチクリ「国葬利用して、豪遊ですか」 | 東スポWEB 「池田教授は「バッハ、国葬利用して、豪遊ですか。一泊200万円のホテルで2泊。400万円は、日本の普通の庶民の年収ですね。すごいね岸田。なんでこんな奴を招待したの。自腹切らないからな。あんたの金じゃなくて国民の税金だよ」とツイート。IOCのバッハ会長と岸田文雄首相に怒りをぶちまけた。」、素朴な疑問だが、なぜ弔問にくる者に公費をもって滞在費を負担するのだろう。
9/27 ウクライナ ロシア側「住民投票」27日開票 国連安保理協議へ | NHK | ウクライナ情勢 「ロシアのプーチン政権は、ウクライナの東部や南部の一方的な併合をねらい「住民投票」だとする活動を27日まで続け、その後、開票される見通しです。ロシア側はこの結果を根拠として、併合を進める構えで、ウクライナ側は「偽の住民投票」だとして強く非難しています。」とある。ウクライナの反攻をけん制するのが狙いだろう。国際社会ははたしてそれを認めるだろうか。国連はロシアの常任理事国拒否権はく奪する必要がある。
9/27 安倍元首相の国葬、疑問や課題は消えないまま…岸田首相、かたくなに「内閣の一存」は問題なしと主張:東京新聞 TOKYO Web 「内閣府設置法は、内閣府が「国の儀式」を所管すると定めており、閣議決定すれば「行政権」で国葬を実施できるというのが政権側の説明。首相は「内閣の一存」で行うことに問題はない、との主張をかたくなに変えなかった。だが、国葬に関する具体的な法律がないことは首相も認める。「国」「国家」として行う国葬なのに、憲法が「全国民を代表」と明記する国会に諮ることもしなかった。国葬を閣議決定したのが7月下旬だったのに対し、首相が初めて国会で説明したのは9月に入ってからで、野党からは「国葬の決定は誤り、強引だ」(立憲民主党・泉健太代表)などの批判が噴出した。」、国葬はあきらかに違憲である。
9/27 NASA “地球を防衛” 小惑星に探査機をぶつける初めての実験 | NHK | 宇宙 「小惑星が地球に衝突するのを未然に防ぐ技術を開発しようと、NASA=アメリカ航空宇宙局は26日、地球から遠く離れた小惑星に探査機をぶつける初めての実験を行いました。NASAは今後、小惑星の軌道が変わったか分析することにしています。」、まさにSF映画のようなことがおきつつある。
9/26 <新型コロナ・26日>東京都で新たに6316人感染、6人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は26日、?新型コロナウイルスの新たな感染者6316人と6人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で20人。病床使用率は23.8%。新たな感染者のうち、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)は122人。」、一転して増加に転じ始めている。
9/26 27日国葬 都内各地で厳重警戒 26日から交通規制も始まる|NHK 首都圏のニュース 「安倍元総理大臣の「国葬」を27日に控え、警視庁は、都内各地で厳重な警戒を続けています。26日午後にはアメリカのハリス副大統領が来日し、高速道路や一般道の一部での交通規制が始まりました。日本武道館で行われる安倍元総理大臣の「国葬」を27日に控え、警視庁は、都内の大使館や要人が宿泊するホテルなどで多くの警察官を配置して厳重な警戒を続けています。」、27日は九段武道館周辺を通過する場合は要注意。
9/26 「他人の野心のために死にたくない」 国境に押し寄せるロシア男性、動員令で窮状(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース 「21日朝、目が覚めてプーチン大統領の動員令のニュースを見たアレクセーエフさんは、出国を決意した。その夜、仲間と会って次の行動について話し合い、一切のリスクは避けようと決めて、計画もないままロシアを離れることにした。プーチン大統領は24日、兵役に関する法律を成立させ、兵役逃れには禁錮10年以下、戦時の脱走に対しては同15年以下の罰則が定められた。」とある。特別軍事作戦が徴兵による戦争にかわりつつある。プーチンの焦りが見えてきた。
9/26 迫りくる南海トラフ巨大地震 都市構造の変化で読めぬ被害 - 産経ニュース 「南海トラフ地震は平成23年の東日本大震災と同様、太平洋から日本列島の下に潜り込むプレート(岩盤)と日本列島を形成するプレートが接する境界面で発生。大きな揺れが1分以上続き、大津波を起こすとされる。こうした「海溝型地震」の震源域(震源から破壊が広がる範囲)は日本列島と並行する太平洋側の海底に広がり、長さは数百キロに及ぶ。西日本沖で起こる南海トラフ地震の震源域は東日本大震災のような東日本沖の地震に比べ、震源域が陸地に近いため、揺れがより強く、津波の到達時間が短いという特徴がある。静岡から九州に至る南海トラフ地震の震源域は駿河湾沖〜遠州灘、熊野灘、四国沖〜日向灘のエリアに分けられる。これらの震源域はこれまで、ほぼ同時か、数十時間差、数年差で連動している。」、予測されることは必ず起こる。
9/26 安倍氏「国葬」武道館はガラガラ危機! G7首脳参列ゼロ、“大票田”の各界代表がソッポ|日刊ゲンダイDIGITAL 「トルドー首相のドタキャンは当然の判断だが、これにより、G7首脳の参列は1人もいなくなってしまった。岸田首相が国葬の口実にしていた「弔問外交」は破綻した格好だ。国内組もお寒い状況だ。政府は海外や国際機関を除き、約6000人に案内状を送ったが、参列するのは3600人。出席率はわずか6割にとどまる。」とある。国民の半数以上が反対する国葬。どうなるやら。
9/22 「子どもの命は渡さない」プーチン氏の“30万人規模”予備役動員にロシア38都市で抗議デモ 1400人以上拘束|TBS NEWS DIG - YouTube 「ロシアのプーチン大統領が表明した30万人規模という予備役の部分的動員に対し、ロシア各地で抗議デモが行われるなど反発の声が出ています。「戦争反対、戦争反対」 首都モスクワでは21日、動員に反対する市民らが抗議デモを行いました。抗議に参加した市民 「彼らは最も大切な子どもの命を奪おうとしています。私は自分の子どもの命は渡しません」 デモの参加者は治安当局によって次々と拘束され、人権団体によりますと、ロシア全土の38都市で1400人以上が拘束されました。一方、独立系メディアによりますと、ロシアから国外に向かう航空券が高騰し、一部は売り切れになっていて、動員を避けるため出国する動きも出ているようです。」とある。プーチンに後がなくなってきたようだ。
9/22 3連休の天気 台風15号発生へ 東日本・西日本の太平洋側へ影響 晴れる所は?(気象予報士 田中 正史 2022年09月22日) - 日本気象協会 tenki.jp 「今後発生する台風の影響で、あす23日とあさって24日は雨の降る所が多いでしょう。大雨となるおそれもあり、注意・警戒が必要です。一方、日曜日25日は広い範囲で晴天が期待できそうです。」、今週末の天気、雨降りに警戒です。
9/22 バイデン氏、ロシアを非難 ウクライナ侵攻「国連憲章違反」―安保理改革訴えも:時事ドットコム 「バイデン米大統領は21日、国連総会で一般討論演説に臨み、ロシアによるウクライナ侵攻について、領土保全や武力行使禁止などの原則を定めた国連憲章に違反したと強く非難した。また、「ウクライナと連帯して侵攻に立ち向かう」と述べ、国連加盟国にウクライナ支持を訴えた。」、アメリカの覚悟、かわらぬようである。「国連改革にも言及し、「世界の要求により対応できるよう、さらに包括的な機構になる時が来た」と述べ、安全保障理事会の常任・非常任理事国の拡大を支持。ロシアの拒否権行使で足並みのそろわない安保理を念頭に、「非常事態」を除き、拒否権行使を自制すべきだと主張した。」とあるが、安全保障理事会を多数決制にしてはどうだろうか。
9/22 【政界地獄耳】国葬参列問題 説明で政治家の器が見える - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 「自民党では20日、元行革相・村上誠一郎が元首相・安倍晋三について「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。国賊だ」とし「最初から反対だし、出るつもりもない」と欠席を表明した。同日、防衛相・浜田靖一は「まだ説明が足りていない。国民の理解が得られるように説明を尽くしていく」としたが、首相・岸田文雄が国葬を表明してから約2カ月、世論調査での国葬の賛否は日を追うごとに反対が増え続け、既に半数以上が反対という調査が並ぶ。「説明をし続けた結果、国民の反対が増えた」のが実態だ。」、聞く耳をもつ岸田首相、かれは聞くが理解しないようである。
9/22 玉川徹氏「国葬の体を成してない」 岸田首相に辛らつ意見 | 東スポWEB 「岸田氏が天皇皇后両陛下を差し置いてエリザベス女王の国葬にいち早く参加を検討したことに「本来、外務省には元首クラスしか招待状がいかないと情報が入ってたはずなのに、情報がうまく官邸に上がっていないんじゃないか。中側からもレームダックが始まっている」と厳しく指摘した。一方、番組のご意見番≠ナある玉川徹氏は、「国民に弔意をお願いできないわけですよ。それをできない時点で国葬の体を成してない」とバッサリ。さらに「そもそも政府は国葬と言わないですから。国葬儀ですから。初めから似て非なるものなんですよ」と終始、辛らつだった。」、まさにその通り。
9/21 佐藤元首相の国葬は「法的根拠なし」と断念 当時の三木内閣 野党の反対も考慮:東京新聞 TOKYO Web 「佐藤栄作元首相が1975年に死去した際、当時の三木武夫首相は国葬を検討したものの、法的根拠の乏しさや野党の反対を踏まえて実施を断念したことが、当時の報道や政府関係者の日記などで分かった。佐藤氏の葬儀は内閣、自民党、国民有志が催す「国民葬」として行われた。三木政権は「戦後、国葬令が廃止され、国民葬が今の時代に一番即したやり方」と判断。国民の十分な理解を得ないまま、安倍晋三元首相の国葬を決めた現政権とは対照的な対応をしていた。」、なぜこの常識が岸田政権にはないのか。国会を無視し続けた安倍政権のおごりを継承したのだろう。
9/21 岸田内閣、支持率急落 不支持46.5%が初めて逆転 国葬反対6割超え 自民の旧統一教会対応「不十分」が8割:東京新聞 TOKYO Web 「共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、岸田内閣の支持率は40.2%で8月10、11両日の前回調査から13.9ポイント急落し、昨年10月の内閣発足以降最低となった。不支持率は岸田内閣として最も高い46.5%となり、支持率を初めて逆転した。安倍晋三元首相の国葬に「反対」「どちらかといえば反対」が計60.8%を占め、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計38.5%を上回った。」、「自民党が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と党所属議員の関係を公表した調査を巡り、自民党の対応が「十分ではない」との回答は80.1%で、「十分だ」16.1%を大きく上回った。自民党と旧統一教会との関係について「関係を断つことができない」と思うとの回答が77.6%に上った。」、だれも岸田経政権を信用していない。
9/21 自民党が陥った旧統一教会問題の無間地獄…新たな“接点”追加公表方針の今さら|日刊ゲンダイDIGITAL 「予想通り、これは終わりのない無間地獄になるのではないか。自民党議員と旧統一教会との「関係」について、自民党が再度、公表することになった。自民党は2週間前、所属議員と旧統一教会との「接点」調査の結果を発表したばかりだが、その後、木原官房副長官など、報告漏れが次々に発覚したため、追加で報告された接点について改めて公表するという。20日、茂木幹事長が記者会見で明らかにした。」、安倍元首相を核として統一教会と一体化した自民党、隠せば隠すほどボロがでてくる。
9/21 「支持率3割切って岸田は持たない…」自民党長老議員から出始めた“早期解散論”の根拠(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 「《17、18両日に実施した全国世論調査で、内閣支持率は「危険水域」とされる20%台まで落ち込んだ》──引用したのは毎日新聞(電子版)が9月18日に配信した記事「支持率、危険水域に 政府・与党『耐えるしか』 来春統一選へ懸念」の冒頭部分だ。」とある。国民の声をまったく聞かない、岸田政権の本性である。
9/21 安倍元首相の国葬反対で70代男性が焼身自殺図ったか 「私個人は断固反対」書かれた紙見つかる - 社会 : 日刊スポーツ 「21日午前6時50分ごろ、東京都千代田区霞が関の路上で男性が火に包まれていると110番があった。近くに首相官邸や国会議事堂がある。警視庁によると、男性は全身にやけどを負って病院に搬送されたが、意識はあり「自分で油をかぶり火を付けた」と話している。安倍晋三元首相の国葬について「私個人は断固反対」と書かれた紙が現場で見つかった。」、国葬とは、あまねく国民がその死を悼むものであろう。英国エリザベス女王の国葬との違いはなにか岸田政権はよく考えたらいい。
9/20 旭川 女子中学生いじめで死亡 最終報告書公表 市は再調査方針 | NHK 「去年、北海道旭川市の雪の積もった公園で女子中学生が死亡しているのが見つかり、いじめが認定された問題で、市教育委員会の第三者委員会が取りまとめた最終報告書が20日、公表されました。これについて、遺族側が不服として再調査を求めていることを踏まえ、旭川市の今津寛介市長は新たに市の第三者委員会を設置して再調査を行う方針を明らかにしました。」、すべてとはいわないが、教育委員会はいじめ問題を隠ぺいする傾向が見える。彼らの多くは子供の側ではなく管理する側にいる。いじめ問題では教育委員会や学校管理職を信じてはいけない。
9/20 有識者が指摘した安倍氏国葬への深刻な危機感…「ファシズム運動誕生の一里塚だ」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 「折しも世論調査で「国葬不支持」が軒並み6割を超えたタイミング。強行する岸田政権への風当たりが強まる中、気がかりなのは国葬実施に「ファシズム前夜」の雰囲気を見いだした片山氏の指摘だ。まず片山氏は、戦後民主主義の中で天皇の権威が後退してきたと指摘。その権威を奪いに行く政治権力として安倍氏の国葬を位置づけ、こう危機感をあらわにした。」とある。民主主義の危機を生み出しているのは自民党である。
9/20 南海トラフ巨大地震と富士山噴火、関係性は… 富士宮でセミナー、火山学者「備え重要」(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース 「鎌田名誉教授は南海トラフ巨大地震について過去のデータを基に「2035年+−5年で起きる」と説明し、死者32万人、被害額220兆円、国内人口の6千万人が被災するなどの想定を紹介した。11年の東日本大震災が「活火山のマグマだまりをゆらした」とし、富士山を含む20の活火山が「噴火スタンバイ状態になった」と指摘した。一方で「今から準備すれば死者は8割、経済被害は6割減らすことができる」と一人一人の備えの重要性を語った。」、東北大震災が我々に示したのは巨大地震は必ず起きるということである。その教訓を決して忘れてはなるまい。
9/20 バイデン大統領、中国が台湾侵攻なら米軍が防衛: 日本経済新聞 「バイデン氏は5月下旬の東京での記者会見で、中国が台湾に侵攻すれば台湾防衛のために軍事的に関与すると言明した。大統領就任後の2021年8月と同10月にも同じ趣旨の発言をして当局者が火消しに追われた経緯がある。」、米国はウクライナの戦争には介入しないが、中国は別の問題と考えている。ロシアは覇権国家にはならないが中国にはすでにその兆候がある。東シナ海シーレーン支配がそれである。これからの十年、日本はどちらの覇権につくか需要な政治課題になる。
9/20 <新型コロナ・20日>東京都で新たに3794人感染、5人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は20日、?新型コロナウイルスの新たな感染者3794人と5人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で28人。病床使用率は29.8%。」、新型コロナ感染、収束に向かいつつあるように見える。
9/16 台風14号 あすにかけ沖縄 奄美 18日は九州接近 暴風など警戒を | NHK | 台風 「大型で非常に強い台風14号は勢力を維持したまま、17日にかけて沖縄・奄美に接近し、18日の日曜日には九州にかなり近づく見込みです。気象庁は暴風や高波、土砂災害などに警戒するとともに特に沖縄・奄美や九州、四国では雨や風が強まる前に備えを終えるよう呼びかけています。3連休の期間を中心に東日本と北日本を含む広い範囲に影響が出るおそれがあり、そのほかの地域でも早めの備えを進めてください。」、この三連休、台風14号に要注意です。
9/16 ウクライナ奪還のイジュムに集団埋葬地、440体以上=警察 | ロイター 「ウクライナがロシア軍から奪還した東部イジュムで440体以上の遺体が1カ所に埋葬されていたことが分かった。警察当局が15日に明らかにした。一部は砲撃や爆撃で殺害されたとしている。ハリコフ地域の警察当局者はスカイ・ニュースに対し、全ての遺体について法医学調査を行うと表明。「解放された地域の大きな町では最大級の埋葬地と言える」と指摘した。」、いったい何が起きているのだろう。
9/16 収容部屋カメラに「アイム ダイイング」…入管施設の男性死亡、国に異例の賠償命令 : 読売新聞オンライン 「東日本入国管理センター(茨城県牛久市)で2014年3月、収容中のカメルーン人男性(当時43歳)が死亡したのは、体調が悪化しているのに入管職員が適切な対応を怠ったためだとして、男性の母親が国に1000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、水戸地裁であった。阿部雅彦裁判長は国の責任を一部認め、165万円を支払うよう命じた。」、日本の入管、人命軽視がはなはだしい。それにしても、ひと一人のいのちが165万円。あきれてものがいえない。
9/16 【独自】中1自殺…市教委は“黒塗り”で『生徒が学校に相談した内容』を遺族に開示(MBSニュース) - Yahoo!ニュース 「母親は8月、市の教育委員会に対して、男子生徒と学校のやりとりの記録や相談した内容などが記された文書を開示請求。約140ページにわたる文書が開示されましたが、名前や日付以外は全て黒塗りでした。理由について泉南市教育委員会は「今後立ち上がる予定の第三者委員会の調査に影響を与えるため」としています。」、役所の文書開示、ほとんどが黒塗りというのが少なくない。この市教委には誠意のかけらもない。
9/16 KADOKAWA会長、賄賂性認識か 「指摘あり名目変更」社員報告 | 毎日新聞 「東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄容疑で逮捕された出版大手「KADOKAWA」会長、角川歴彦(つぐひこ)容疑者(79)が、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=側への送金前に、社員から「社内の弁護士から賄賂に当たる可能性を指摘され、送金名目を変更した」と報告を受けた疑いがあることが関係者への取材で判明した。社員は東京地検特捜部の任意聴取にもこの経緯を供述している模様だ。」、東京オリンピックをめぐる賄賂の闇、少しづつ見えてきたようである。
9/15 麻生副総裁、甘利前幹事長の名前も 公安部が作成した親カルト「400人議員名簿」“驚愕”の中身とは | デイリー新潮 「自民党は8日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関係について、党所属国会議員379人から報告を受けた点検の結果を発表。半数近い179人に何らかの接点があったという。さらに今回、本誌(週刊新潮)は、副総裁・麻生太郎氏を筆頭として、骨の髄までカルトに侵食されていることを裏付ける警視庁公安部の捜査資料を入手した。」、さて、自民党と旧統一教会との関係、いったいどこまで深いのか。
9/15 自宅からロシアの戦闘機を“撃墜” ウクライナ人男性にメダル授与|日刊ゲンダイDIGITAL 「ウクライナ北部チェルニーヒウ州に住む年金生活者バレリー・フェドロビッチさん(72)が、自宅の屋根からライフル銃でロシアの戦闘機を撃墜したというのだ。映像も残されており、ロシアのSu-34戦闘機が煙を上げながららせん状に墜落していく場面が捉えられている。同機はロシアのスホーイ社が開発・製造した戦闘爆撃機で、値段は1機約70億円。ロシアにとっての損失は大きい。」とある。マンガのような話。
9/15 連合・芳野会長の“国葬出席”に批判殺到!「勝手に労働者を代表するな」の声(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 「労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長が、27日に予定される安倍晋三元首相の国葬に出席するという。「労働者を代表して弔意を示す」として、15日にも出席の意向を表明すると報じられた。これにはツイッターで怒りの声が殺到し、「連合会長」がトレンドワード入り。芳野氏があくまで個人としてではなく、“労働者の代表”として出席する意向であることに批判があがった。《連合会長が労働者の代表??自民党の味方なら労働者の敵ですよ。》《勝手に代表するなよ。しかも国民の半数以上は反対してんだよ。反対している労働者は無視かよ。ふざけてんのか?》《「労働者の敵」安倍晋三の国葬に、「労働者の代表」として参列するとかぬかす労働貴族連合会長、冗談にもならないですね。》」とある。連合はどっちを向いているのだろう。
9/15 エリザベス女王一般弔問 安置先に75万人超か 待ち時間は最大30時間の見通し― スポニチ Sponichi Annex 社会 「8日に死去したエリザベス英女王のひつぎが14日午後(日本時間同日夜)、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿から英議会議事堂に向かう。到着後、議事堂のホールで市民による一般弔問が始まり、国葬当日の19日早朝まで続けられる。英メディアによると、安置先には推定で75万人以上が訪れ、弔問までの待ち時間は最大30時間になる見通し。」、国民に慕われたエリザベス女王。安倍元首相国葬を行う岸田政権はどうみているのだろうか。
9/15 園バス置き去り「子ども」をどう守ったらいいのか 保護者は園選びで何に気をつけたらよいか? - 東洋経済オンライン セレクション - 社会コラム : 日刊スポーツ 「静岡県牧之原市の認定こども園・川崎幼稚園の園バスに置き去りにされ、3歳の尊い命が失われました。1年ほど前に福岡県中間市の保育所で同じように置き去りにされた5歳児が亡くなったばかりでした。なぜまた繰り返されたのかという驚き、次々に判明するヒューマンエラー、さらには記者会見での園長らの不誠実な姿勢に対して、SNSなどで怒りと悲しみの声が巻き起こりました。子どもを育てる親として、このような事態をどう考え、どう備えたらよいのでしょう。」とある。一般の園バスには保母さんとドライバー、最低二人は乗っている。単純に考えればこの二人がダブルチェックすれば置き去りはおきないと思うがどうだろう。
9/14 両陛下、女王国葬参列で訪英へ 長年の交流考慮、首相は見送り | 共同通信 「松野博一官房長官は14日の記者会見で、天皇、皇后両陛下が19日に執り行われるエリザベス女王の国葬に参列するため、英国を訪問されると発表した。日程は17〜20日の予定で、16日の閣議で正式決定する。これに伴い岸田文雄首相は参列を見送る。天皇が海外王室の葬儀に参列するのは極めて異例。両陛下にとって2019年の即位後初の海外訪問となる。」、各国王室、元首が参列するエリザベス女王の国葬、それに比して安倍元首相の国葬、惨めである。
9/14 宮本亞門氏にも届き困惑…安倍氏「国葬」案内状いったい何人に送付? 内閣府が仰天回答(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 「政府から案内状を受け取った演出家の宮本亞門氏(64)は13日、自身のツイッターに《どうしてこれが僕に? 何かの間違いでしょう。政治家でもなく桜を見る会すら呼ばれたことがないのに。もちろん私は行きませんが》と投稿。戸惑いをあらわにした。」、「政府は参列者6000人規模を想定しているが、案内状を何人に送付したのかすら把握していないのが実態である。」とある。基準があいまいなようである。 
9/14 辛坊治郎氏がラジオで安倍氏「国葬」案内状が届かず憤り…岸田首相を「最低の政治家」と(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 「あなたは招かれた? 私にはまだ招待状が来ないのよ──。何だか舞踏会をめぐる童話のような展開になってきた。9月27日に東京・日本武道館で行われる安倍晋三元首相の国葬をめぐる出席者についてだ。」、国葬案内状の発送先、どういう基準であろうか。閣議決定から出席者選定まで、どうも泥縄状態のように見える。
9/14 なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して”序列”を視覚化する罪 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 「なぜ、日本の学校では整列する際、背の順に並ぶのか。現役小学校教員の松尾英明さんは「背丈という本人にはどうしようもない身体的特徴を並べて比較し、小さい方から大きい方へと序列をつけて並べる。これは差別であり、いじめの類でもある」という――。」とある。かんがえてみれば不思議な慣習である。
9/14 <新型コロナ・14日>東京都で新たに10593人感染、16人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は14日、?新型コロナウイルスの新たな感染者10593人と、40代の男女3人を含む16人の死亡を確認したと発表した。感染者数が前週の同じ曜日を下回るのは24日連続。重症者は都の基準で26人。病床使用率は35.0%。新たな感染者のうち、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)は289人。1週間平均の新規感染者数は14日時点で8960.0人で、前の週に比べて79.0%。都内の累計の患者数は306万7749人となった。」、終息傾向が見えてきたのかもしれない。都内の累計は約300万人、およそ4人に1人が感染したということになる。
9/13 【マップ】ウクライナ軍、破竹の勢いで領土を奪還|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 「<米シンクタンクによれば、ウクライナ軍が奪還した領土の面積は4月以降にロシア軍が占領した全面積より大きい> ロシアによる侵略が始まって200日を超える中、ウクライナが反転攻勢を強めている。米シンクタンク軍事研究所(ISW)は9月10日、ウクライナ軍はロシア側の占領地域に「場所によっては70キロくらいまで深く入り込んで」おり、9月6日以降だけで3000平方キロを超える領土を奪還したとの見方を明らかにした。奪還した面積は4月以降のロシア軍の全ての作戦で占領された地域の面積よりも大きいという。」とある。ウクライナの本格的反転攻勢が始まった。これほどの電撃侵攻、西側の兵器供与もあるだろうが、作戦司令はいったいだれが担当しているのだろう。
9/13 安倍「国葬大失敗」で岸田総理がヤケクソ…!この秋、イチかバチかの「電撃解散・総選挙」へ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 「総理が初めから国葬を開くつもりだったら、安倍さんの死後すぐに半旗を掲げていたはず。当初は自民党内でも『政府と党の合同葬でいい』という意見が大勢だった。しかし、自身の後ろ盾で安倍さんの親友でもある麻生さんに『国葬だ』とクギを刺されては、総理も頷くしかなかった」とある。哀れな岸田総理、今回もまた流されるのだろうか。
9/13 南海トラフで史上最大の地震超える巨大津波の痕跡 和歌山・串本 | 毎日新聞 「東海・東南海・南海地震が3連動し、南海トラフ沿いで起きた史上最大の地震とされる宝永地震(1707年、マグニチュード=M=8・6)を上回る地震で起きた津波の痕跡を和歌山県沿岸で見つけたと、産業技術総合研究所などのチームが発表した。今後想定される南海トラフ地震の規模や頻度を知る手がかりになる可能性があるとしている。」」、巨大地震はつねに人智を超える。この国に原発があるのはあまりに危険である。日本の文明を根底から破壊する可能性がある。
9/13 安倍元首相の国葬案内 元議員にも速達のなぜ…“人集めに必死”説の真相を事務局に聞いた(女性自身) - Yahoo!ニュース 「政府は国葬について皇族や国会議員、海外の要人ら合わせて約6000人の参列を想定しているといいます。しかし元国会議員に、速達で案内状を送っているということから《国葬の出席者集めに必死の様子》《人集めに必死》と揶揄する声がネットで上がっています」、それほどにも出席者はすくないのだろうか。安倍元首相の人望のなさということだろうか。
9/13 【安倍晋三】9.27安倍国葬に地方で反対世論に火がつく 自治体の首長・議会から「NO」が続々|日刊ゲンダイDIGITAL 「日に日に反対が強まっている安倍元首相の国葬。10、11日実施の朝日新聞の世論調査では反対が56%に達し、賛成の38%を大きく上回った。首長や地方議会からも反対論が飛び出し、反対デモは各地に拡大している。それでも岸田首相は国葬を強行するのか。自治体のトップから国葬開催への疑問が相次いでいる。東京では、世田谷区長、杉並区長、多摩市長らが疑問を呈している。11日、再選を果たした沖縄の玉城知事も「国民の世論が非常に厳しいものがある」として国葬欠席を表明した。」とある。国葬に前のめりになっている岸田政権、どうするのだろう。
9/12 ロシアの一部兵士、軍服を脱ぎ捨て私服姿で脱走か 1日あたり15件把握とも - ライブドアニュース 「ウクライナ軍参謀本部は11日までに、同軍が攻勢を仕掛ける東部ハルキウ州で大きな損害を受けたロシア軍の一部兵士が軍服を脱ぎ捨てて私服姿になり、地元住民らの間に紛れ込んで脱走を試みる事例を報告した。」、ロシア軍の配送が始まった。すでに装備も戦う気力もないのだろう。
9/12 沖縄知事選、完敗自民に「2つの誤算」 崩れた戦略、かすむ争点(産経新聞) - Yahoo!ニュース 「第2次岸田文雄改造内閣発足後初の大型地方選挙となった沖縄県知事選。当初は、新型コロナウイルス感染症対策や米軍基地問題などをめぐり、保革が激しく競り合う展開になるとみられたが、野党勢力が支持する現職の玉城デニー氏(62)が、岸田政権の推す新人の佐喜真淳(さきま・あつし)氏(58)を大差で破る結果に終わった。あまりに一方的な展開の背景に、何があったのか。」、統一教会問題が判断基準になったのだろう。自民党はあまりに軽く見過ぎている。
9/12 安倍元首相、国葬の次は「山口県民葬」6300万円で2500人参列報道に「いつまでやるの?」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 《山口県民葬? いつまでこの話題を引っ張るのでしょうか?》《県民葬?意味わからん。こんなの山口県民は受け入れるのか?しかも半分は税金だ。全く理解に苦しむ。》《国葬やるのに税金使って県民葬までやる必要ある?》《ホント国葬を含めすべて白紙に戻さない?? もう親族の葬儀は終わってるし、そこにも自衛隊が何故か参列してたし…コレも税金ですよね??もういいでしょ!それだけお金に余裕があるならもっと他に有効に使うところがあると思いますが…》、岸田首相はこの国民の声を聞くつもりはないようだ。
9/12 <新型コロナ・12日>東京都で新たに5654人感染、19人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は12日、?新型コロナウイルスの新たな感染者5654人と、19人の死亡を確認したと発表した。感染者数が前週の同じ曜日を下回るのは22日連続。」、感染者が徐々に減少し始めた。このまま収束するといいのだが。
9/12 【岸田文雄】お粗末すぎる「安倍国葬」招待状…元議員にも速達で届き、返信期日は“手書き”修正|日刊ゲンダイDIGITAL 「9.27が2週間後に迫る中、安倍元首相の国葬の「事務」が大混乱しているのではないか。そんな疑念が拭えないのが、元国会議員に届いた「招待状」騒ぎだ。SNSに次々と招待状の写真がアップされているが、なぜか「速達」で届けられているうえ、返信期日が「手書き」で修正されているというお粗末なシロモノなのだ。」、「僕のところにまで招待状が届き、驚きました。よほど欠席者が多いのでしょうか」とある。どうしたものか。
9/9 <新型コロナ・9日>東京都で新たに9240人感染、29人死亡 19日連続で前週下回る:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は9日、?新型コロナウイルスの新たな感染者9240人と、29人の死亡を確認したと発表した。感染者数が前週の同じ曜日を下回るのは19日連続。重症者は32人、病床使用率は40.8%。」、感染者の減少傾向、このまま収束するといいのだが。
9/9 岸田首相と茂木氏、公表範囲で対立 旧統一教会問題、幕引き遠く(時事通信) - Yahoo!ニュース 「同党が当初想定していた公表日は6日。党幹部は、ずれ込んだ理由を「報告に曖昧な記述があり、再提出を求める必要が出てきた」としたが、それだけではない。関係者は「議員名を全て公にするかで党首脳部の意見がまとまらなかったことも大きい」と証言する。それによると、首相は教団との接点が判明した179人全員の議員名を公表する一方、会合出席など関わり方ごとの内訳は議員数のみにとどめる案を唱えた。だが、茂木氏らは、議員名の公表は関わり方の深かった数十人程度にとどめるべきだと訴えて譲らなかった。」、自民党の嘘と隠ぺい体質はあいかわらずである。
9/9 稲田朋美衆院議員、旧統一教会の関連団体会合に3回出席 関係認識なし、「今後関係を持たない」 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE 「自民党は9月8日、党所属国会議員379人中179人に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側と何らかの接点が確認されたとする調査結果を明らかにした。福井県関係議員では関連団体の会合に本人が出席しあいさつしたとして、稲田朋美衆院議員の氏名が公表された。出席した会合は2006~10年の間に計3回といい、稲田氏は「今後は関係を持たない」とコメントした。事務所によると、出席したのは06年と10年の世界平和女性連合県連合会春のつどいと、09年の世界平和連合県大会。いずれも当時、旧統一教会との関係は認識しておらず、支援者の依頼で出席し、あいさつだけして退席したとしている。」とある。だれがこの嘘を信じるだろうか。
9/9 東京地検特捜部が森喜朗氏を参考人として任意で事情聴取、首相経験者では異例 東京五輪汚職事件 - 社会 : 日刊スポーツ 「東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、東京地検特捜部が大会組織委員会の会長を務めた森喜朗元首相(85)を参考人として任意で事情聴取したことが9日、関係者への取材で分かった。大会スポンサーの紳士服大手AOKIホールディングス(HD)、出版大手KADOKAWAから賄賂を受領した疑いがある組織委元理事高橋治之容疑者(78)の受託収賄事件の立証に必要と判断したとみられる。首相経験者の聴取は異例だ。」、かって田中首相を起訴したことがある。検察は遠慮なく暗部にメスをいれるべきであろう。
9/9 【統一教会】自民調査は旧統一教会とズブズブの細田議長と安倍元首相が対象外…幕引きどころか火に油|日刊ゲンダイDIGITAL 「安倍元首相は選挙で教団票を差配するなど、旧統一教会との関係の元締的な存在だったことが分かってきた。教団関係のイベントにビデオメッセージを送り、それが銃撃死のきっかけになった可能性も高い。亡くなった人に聞くことはできないが、事務所には記録や資料が残っているだろう。なんなら旧統一教会に洗いざらい話してもらってもいい。安倍派に代わる前に派閥会長を務めていた細田氏も、教団との親密な関係が知られている。旧統一教会の関連団体と自民党議員が参加する「日本・世界平和議員連合懇談会」の名誉会長を務め、昨年、議員会館で開かれた議連の総会でも、教団の政治団体トップ・国際勝共連合の梶栗正義会長と笑顔でポーズを決めていた。2019年に名古屋で開催されたイベントにも出席して教団トップの韓鶴子総裁を称え、「今日の盛会、そして会の内容を安倍総理に早速報告したい」と声を張り上げる映像が残っている。週刊文春によれば、衆院選で細田陣営の選対本部長を長年務める県議は旧統一教会関係者だという。」とある。どうしたものか。
9/8 山上容疑者に共感する人たちの知られざる胸中「怒りの矛先は、いつしか社会に向かっていた」 | 日刊SPA! 「父は信者になるために公務員を辞めて生活苦に。母が泣きながら親に借金を請う姿を見て育った。私は被害者の会やカウンセラーなどに出会い、怒りにまかせた凶行をせずに済みましたが、もし自分が山上と同じ境遇だったなら復讐の誘惑をはね返すことができただろうかと自問しています」とある。旧統一教会、ここまで信者を追い込んでいる。その最大の広告塔であった安倍元首相を国葬するという。日本は骨の髄まで腐ってしまったようである。
9/8 首相、閉会中審査で「国葬は適切」…歴代最長政権・多くの業績など評価 : 読売新聞オンライン 「衆院議院運営委員会は8日午後、安倍晋三・元首相の国葬(国葬儀)を巡る閉会中審査を行った。岸田首相は、安倍氏が歴代最長の8年8か月にわたって首相を務めたことなどを理由に国葬実施を決めたと説明し、理解を求めた。国葬について首相が国会で説明したのは初めて。衆院に続いて、参院議運委でも審査が行われる。」、あまりに苦しい説明である。岸田首相はこう思っているだろう。言い出したのはオレじゃねえよ!。
9/8 放置死の女児は「バスが『楽しかった』と話すので2学期から乗り始めた」…声を振り絞った父 : 読売新聞オンライン 「千奈ちゃんの父親は会合の後半に発言し、「(千奈ちゃんは)バスに乗ったら『楽しかった』と話していたので、2学期から乗り始めた」とバス通園を始めた経緯を説明。声を振り絞るように「(バスでは)先生に言われるまで静かに座っていなさいと教えていた」と話したという。」とある。千奈ちゃんと放置した保育園の罪は重い。
9/8 【政界地獄耳】麻生太郎、安倍国葬は「理屈じゃねえんだよ」合同葬ひっくり返す? - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 「衆院議院運営委員会は元首相・安倍晋三の国葬に関する閉会中審査を今日(8日)開く。首相・岸田文雄と官房長官・松野博一が出席する。6日の「SmartFLASH」によれば当初は内閣と自民党の合同葬という形で進めていたが、党副総裁・麻生太郎がこれに反対。岸田に3回も電話し、最後には「これは理屈じゃねえんだよ」とひっくり返したという。閉会中審査ではなく国会で国葬を進言した「理屈じゃない部分」を解説していただきたいものだ。」とある。合同葬をひっくり返して国葬にした麻生副総理、国民の半数以上の反対が出るなか、ダンマリである。どうしたのであろう。
9/8 ザポリージャ原発、バックアップ用送電線も損傷…周辺住民に避難呼びかけ : 読売新聞オンライン 「国際原子力機関(IAEA)は7日、ロシア軍が占拠するウクライナ南部ザポリージャ原子力発電所で、緊急時の原子炉の安定維持に必要となるバックアップ用の外部送電線の一部が、砲撃で損傷したと発表した。」、ウクライナ・ザポリージャ原子力発電所、非常に危険な状況にある。これをみるとき、日本の原発は国防上のアキレス腱となる。
9/7 原発周辺に安全区域を IAEA、「協議の用意」 軍事行動の停止訴え・ウクライナ(時事通信) - Yahoo!ニュース 「国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は6日、ウクライナの原発に関する報告書を公表し、南東部ザポロジエ原発の周辺に砲撃を行わない「原子力安全・保護区域」を設定する必要があると訴えた。」、ロシア軍は原発から撤退すべきである。
9/7 ウクライナ侵略続けるロシア、北朝鮮から弾薬購入か…米国防総省「北に手を伸ばした」 : 読売新聞オンライン 「米国防総省のパット・ライダー報道官は6日の記者会見で、ロシアがウクライナへの侵略に関連し、北朝鮮から弾薬を購入しているとの分析を明らかにした。「北朝鮮に手を伸ばしたという事実は、継戦能力の面で課題を抱えていることの表れだ」と述べた。」、いよいよロシア軍がじり貧状態に入った。
9/7 岸田首相「国葬なんて誰が言いだしたんだ」だけじゃない! 繰り返されてきた “手のひら返し” の数々(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 「今月末におこなわれる予定の、安倍元首相の国葬。だが、高まる批判の声に対し、肝心の岸田文雄首相は「国葬なんて誰が言いだしたんだ」と嘆く“手のひら返し” 状態だという。無派閥の自民党議員が本誌に明かしたところによると、安倍元首相が亡くなった当初は自民党合同葬で話が進んでいたという。だが、「それを巻き戻したのが麻生太郎副総裁で、“保守派が騒ぎだすから” と、岸田さんに3回も電話をしたそうです。最後は『これは理屈じゃねんだよ』と、強い口調だったといいます。国葬実施の方針が決まったのは、7月14日の会見の1時間前でした」という。」、麻生、岸田、空気が読めないねえ!
9/7 【黒田東彦】国を挙げて葬るべきは「元首相」ではなく「黒田日銀」ではないか|日刊ゲンダイDIGITAL 「9年間に及ぶアベノミクスのツケでいまだ金融緩和を止められず、金利を引き上げられず、歯止めがかからない円安物価高は国民の暮らしをますます蝕んでいく。FRB(米連邦準備制度理事会)が今月20日から開くFOMC(連邦公開市場委員会)では、少なくとも0.5%の利上げが見込まれる。11月、12月のFOMCも流れは変わらない。年内だけでも3回、金利は引き上げられ、日米金利差は3.5〜4%に拡大する。円を売ってドルを買うだけで利回り4%が堅いとなれば、投機マネーに限らず、FXトレーダーも参戦し、円安は一層、加速する。」、円安がとうとう140円を超えてきた。物価上昇、生活破壊がすすむ。
9/7 【中原英臣 あの医療情報ウソ?ホント!】10月から後期高齢者370万人に影響、医療費がいきなり2倍に 窓口2割の大き過ぎる負担に疑問 - zakzak:夕刊フジ公式サイト 「10月から75歳以上の後期高齢者でも一定収入がある人は医療費の窓口負担が1割から2割に引き上げられます。2割に引き上げられるのは、独居生活をしている後期高齢者は200万円以上、家族と暮らしている場合は320万円以上の収入がある世帯です。」、とのこと。
9/6 【独自】安倍元首相「国葬」総費用16.5億円程度 警備費など含め 政府が国会に伝達(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 「政府は6日、安倍元首相の国葬の費用について、警備費などを含めた全体の規模を国会に示した。関係者によると、現時点での総額の見込みは16億5千万円程度となることが分かった。」、国民の半数以上が反対している安倍元総理の国葬、岸田政権はどうしてもやりたいようだ。自民党は安倍元総理を天皇崩御とおなじ位置づけにするつもりなのだろうか。愚かとしかいいようがない。
9/6 トラス英外相、イギリスの新首相に 保守党の党首選で勝利 - BBCニュース 「イギリスの新首相に、リズ・トラス外相(47)が決まった。与党・保守党は5日午後12時半(日本時間同8時半)過ぎ、党員投票による党首選で、多数票を得たトラス氏が勝利したと発表した。トラス氏は6日、エリザベス女王から組閣の要請を受け、新しいイギリス首相になる。」とある。彼女は筋金入りのロシア、中国嫌いだという。
9/6 【茂木敏充】自民・茂木幹事長「日曜討論」で苦し紛れ論点ズラシ NHKでさらけだした旧統一教会との共通点|日刊ゲンダイDIGITAL 「茂木幹事長」「事実無根」「誹謗中傷」がトレンド入り、大炎上だ。自民党の茂木幹事長が4日放送のNHK「日曜討論」に出演した際、突然「左翼的な過激団体と共産党との関係がずっと言われてきた」と発言。討論していた共産党の小池書記局長が猛反発する場面があった。−茂木幹事長、どうも上から目線が目立つ。自分の党の不祥事を他党批判にすり替える、あまりに姑息といえよう。
9/6 岸田政権、旧統一教会問題で存亡の危機 各社の世論調査で内閣支持率が大きく下落(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)  「岸田文雄内閣の支持率が、各社の世論調査で軒並み大きく落ち込んでいる。旧統一教会と自民党の密接な関係が指摘されているためで、政権は危機的状況だ」、「国政選挙を乗り切って安泰だったはずの岸田文雄政権が存亡の瀬戸際に立たされている。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党政治家との関係が次々と発覚し、国民の不信が募っているのだ。背景には応援してくれる組織を十分チェックしない自民党の積年の体質がある。コンプライアンス(法令や社会規範の順守)が厳しく求められる時代との落差はあまりに大きい。岸田首相は自民党の「解党的出直し」を迫られている。」とある。問題の本質は旧統一教会信者の票を差配していた安倍元首相にある。これを避けては国民の信頼は得られまい。
9/6 宗教二世 | 日刊SPA! 「教団は献金のノルマはないと言っていますが、実際は献金を示す隠語の『K』を使い、毎月『K〇〇万円』を集めなさいと指示があります。毎月、今が一番大変な時期なので地獄に堕ちないために借金してでもお金を集めましょう、と繰り返す。お金はサタン(悪魔)のものだから執着してはいけない、全部捧げなさいと言いますが、私には一番お金に執着しているのは教団のほうに見えました」、これが旧統一教会の実態である。
9/5 世論軟化狙い自ら説明 岸田首相、「火だるま」リスクも 国葬審議(時事通信) - Yahoo!ニュース 「安倍晋三元首相の国葬に関する衆参両院の閉会中審査は、近く開催される見通しだ。岸田文雄首相は自ら出席し、批判の多い国葬をめぐり幅広い国民の理解を得たい考え。ただ、野党が求める費用総額は示さず、開催理由も従来の説明にとどめるとみられる。世論を軟化させるどころか、一層の反発を招いて「火だるま」となるリスクすらはらむ。」、旧統一教会の被害者によって殺害された広告塔安倍元首相を国葬する、常識で考えればありえないことだである。岸田首相はいったいどんな説明をするのであろうか。国葬を取り下げて従来通りの内閣・自民党合同葬にすればいい。いまならまだ間に合う。強行すれば政権崩壊につながる事態になる。
9/5 「ウクライナ軍のロケット弾が奇跡的に180度回転」…露側専門家がIAEA調査団に釈明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 「ロシア軍が占拠するザポリージャ原発での国際原子力機関(IAEA)の調査では、露軍占領地域から発射されたとみられるロケット弾の残骸に関し、露側専門家が「ウクライナ軍のロケット弾が奇跡的に180度回転した」と調査団に強弁する動画が拡散している。ロシアはウクライナ軍が原発を攻撃しているとの主張を浸透させようと躍起になっている。」、これがロシアの論法である。開いた口がふさがらない。
9/5 【安倍晋三】安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…〆切り過ぎても「諸外国から返事が来ない」と外務省困惑|日刊ゲンダイDIGITAL 「9月27日に行われる安倍元首相の国葬は、米国のバイデン大統領、フランスのマクロン大統領に続き、訪日を検討中と伝えられていたドイツのメルケル前首相も参列を見送ることが分かった。」、「外務省が担当するのは外国から来る要人の接遇経費ですが、現時点でまだ多くの国から返事を頂いていない。そういう国に対して返事の刈り取りを進めている」とある。世界から安倍元首相の国葬、ほとんど相手にされていない。出席すればカルト宗教団体を支持したと思われるためだろう。
9/5 【レシピ】余ったそうめんが生まれ変わる! 話題のそうめん専門店が伝授〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット) 「明太クリームそうめん」、「サラダそうめん」、「Kara辛そうめん」、「九条ネギとしらす月見そうめん」、夏に残ったそうめんを利用した料理、ご参考に。
9/5 老人の記憶力は若者と差がない! 「加齢とともに忘れやすくなる」と言われる理由とは|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 「年をとると忘れやすくなる」というのは本当なのか。老年医学の専門家である和田秀樹さんは「若者と年配者の記憶力に大差はない。しかし『高齢者は忘れやすい』という先入観を植えつけられると、年配者は記憶する意欲を失いやすい」という――。」とある。記憶する意欲、これが大事なようです。
9/2 ポーランド、ドイツに賠償請求へ 第2次大戦の損害約183兆円 ロイター 「ポーランド政府は1日、第2次大戦中のナチス・ドイツの侵攻と占領による損害が約6兆2000億ズロチ(約183兆円)に上るとの試算を公表し、ドイツ政府に賠償交渉を求める方針を示した。ドイツ政府は賠償問題は解決済みだとの立場を示している。」とある。さて、どうしたものか。
9/2 安倍元首相の国葬反対署名が計40万件突破!岸田首相の“説明不足”で加速する国民の嫌悪感(女性自身) - Yahoo!ニュース 「岸田文雄首相(65)は安倍元首相が亡くなったわずか6日後の7月14日に記者会見で、国葬を行うと表明。その後、7月22日の閣議で正式に実施が決定されました。しかし、安倍元首相と統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)との関係性が疑問視されており、生前報じられていたモリカケ問題や桜を見る会についての疑惑から反対する声も少なくありませんでした。さらに国葬に税金が投じられることからも“政治家のポケットマネーでやって!”という声も相次いでいたのです」、まさにそのとおり。国費を使った国葬、国民は誰も支持しまい。
9/2 安倍氏の国葬めぐり“墓穴”掘った!岸田首相が国会出席「自ら表明」までの舞台裏(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 「国会出席は当然のことです。国葬は岸田首相が決めたことですから、他の人は説明できない。しかし、31日の会見でも岸田首相は『正面からしっかり説明する』と言いながら、国葬費用などについて記者の質問に正面から答えることができなかった。野党が一致団結すれば、国会説明は岸田首相にとって試練の場になるでしょう。そもそも説明のつかないことをしているのだから、自業自得です」、岸田首相、ほとんど詰んだようである。
9/2 【安倍晋三】自民党の旧統一教会「絶縁宣言」で思い出される かつて安倍元首相が民主党に向けた言葉|日刊ゲンダイDIGITAL< 「そんな中、あらためてネット上で拡散しているのが、2016年3月の自民党大会での安倍晋三元首相のあいさつだ。安倍氏は翌4月の衆院北海道5区補欠選挙と夏の参院選を見据え、当時の民主党と共産党が共闘して戦うことについて、こうけん制していたのだ。「選挙のためだったら何でもする。誰とでも組む。こんな無責任な勢力に負けるわけにはいかない」 ちなみに2016年の参院選で、安倍氏と近しい関係にあった旧統一教会の友好団体から支援を受けた、とメディアの取材に明かしていたのは自民党の前参院議員の宮島喜文氏だ。」、安倍氏こそ選挙のためならばなんでもする、この男の不誠実を自民党はどう思うのか。
9/2 【政界地獄耳】安倍・菅政権との違い際立たせた“軽やか”岸田は安倍をどう処遇する? - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 「では首相や自民党に問いたい。元首相・安倍晋三と旧統一教会との深いつながりは報道の通りで、そのチルドレン議員や安倍派のしかるべき推薦のある議員と教会の関係は深いと伝えられている。井上や福田が問題ないとなれば、この旧統一教会問題の根幹にある安倍についてはどう処遇する考えか。亡くなったからとがめないというのならば、教会と自民党との過去はすべて不問に付すということになりかねない。もし不問となった場合、それまで教会との関係を「知らなかった」などという関係議員やうそをついてきた議員たちも何の問題もないことになる。一方、もし問題があるというのならば、その自民党が「一切の関係を絶つ」という根幹である安倍を国葬にすることに不都合が生じるのではないか。」、まさにこれである。反社会団体としての統一教会と深くかかわっていた安倍元首相、その総括なしには国葬の矛盾はとけない。
9/1 <新型コロナ・1日>東京都で1万4551人感染、30人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は1日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万4551人と、30人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で34人。病床使用率は47.4%。新たな感染者のうち、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)は388人。1週間平均の新規感染者数は1日時点で15051.6で、前の週に比べて64.6%。都内の累計の患者数は294万70人となっった。」、前の週に比べてかなり減少してきた。問題はこれが実数を反映しているかどうかである。逼迫する発熱外来の診察状況、検査に漏れている感染者ははたしてどれだけろうか。
9/1 「国葬は政権にプラスと考えていた」後藤謙次氏がよみ解く『岸田総理の大誤算』国葬撤回は「マイナス200%ない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース 岸田総理としては「@自分の決断は国民の大歓迎を受けて、国葬によって逆に政権に勢いがつく」、「A安倍派へのアピール」、「B弔問外交で安倍外交遺産を継承」−とある。銃撃の原因が旧統一教会にあったことを何故、考えなかったのだろう。安倍の祟りに右往左往である。
9/1 国会前集会だけではない 安倍元首相国葬に反対のうねり広がる 「安倍さんの価値観助長につながる」:東京新聞 TOKYO Web 「8月14日には、地元の住民団体とともにJR高円寺駅で反対運動を行った。手法は一方的に主張するデモではなく、通行人へのアンケートで、賛成16票、反対は101票。他の駅で住民団体が実施した際も反対が圧倒した。「賛成派は積極的に回答してくれていない可能性もあり、この数字が全てではないが、多くが反対している状況は知ってほしい」と政府に求める。」、国民のほとんどが反対の安倍元首相の国葬、さてどうなるやら。
9/1 【統一教会】自民党やっぱり大甘!旧統一教会との癒着を「アリバイ点検」で幕引き図る、秘書派遣なぜ不問|日刊ゲンダイDIGITAL 「旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と自民党議員の関係について、8月31日に記者会見した岸田首相は、茂木幹事長に対し「所属国会議員を対象に当該団体との関係性を点検した結果をとりまとめ、公表することを指示した」と発言。「点検」という言い方をした。茂木幹事長も31日の会見で「調査ではありません。各議員に点検を要請している」と強調。「点検」はあくまで事実確認だ。党が主体的に調べる「調査」ではないということか。自民党は本気で切り込むつもりがないのだろう。」、安倍政治の継承、統一教会に収斂したようである。
9/1 異常気象当たり前℃梠繧フ防災新常識 もはや場所を選ばない水害「河川の越水破堤」「4階以上への避難」「1週間分の備蓄」大都市圏も注意(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト 「防災の日」の1日、非常に強い台風11号や秋雨前線の影響で、全国的に崩れた天候となった。今年は列島各地で記録的な降水量となり、河川の氾濫や住宅の浸水などの水害が頻発。防災も従来通りの対策や心構えでは身を守れない恐れもある。「異常気象」が当たり前になってきた時代の防災の新常識に迫った。−異常気象が当たり前になってきた。


TOPきょうのホームページ 過去の掲載>2022年9月の掲載



Copyright 爽快倶楽部