TOPきょうのホームページ 過去の掲載>2022年8月の掲載


8/31 <新型コロナ・31日>東京都で1万5428人感染、28人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は31日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万5428人と、28人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で33人。病床使用率は48.8%。」、2−3週間前のピーク時に比べてかなり感染者数が減ってきた。このまま収束に向かうといいのだが。
8/31 ゴルバチョフ氏死去 91歳 旧ソビエト元大統領 冷戦終結に導く | NHK | ロシア 「ゴルバチョフ氏は1931年、ロシア南部のスタブロポリ地方に生まれ、共産党の要職を歴任したあと、1985年に54歳でソビエトの最高指導者にあたる書記長に就任しました。書記長として、ペレストロイカと呼ばれた政治改革や、情報公開を意味するグラスノスチなど、閉鎖的な社会を民主化する政策を進めました。外交政策でも、欧米諸国などとの対立の緩和を目指す「新思考外交」を掲げ、社会主義圏だった東ヨーロッパ諸国の民主化や東西ドイツの統一を容認したほか対立が続いていた中国との関係を正常化しました。」とある。冷戦を終わらせた大統領と再び冷戦を始めた大統領プーチン。歴史の反転が始まった。
8/31 岸田首相 「国葬」葬儀委員長の自らの決定で 各府省が弔旗掲揚 | NHK | 安倍晋三元首相 銃撃 「来月27日に行われる安倍元総理大臣の「国葬」で、政府は過去に国が関わった総理大臣経験者らの葬儀の大半で行ってきた、弔旗の掲揚や黙とうによる弔意の表明を各府省に求める閣議了解を見送りました。これについて岸田総理大臣は記者会見で「今回は国民一人ひとりに弔意の表明を強制するとの誤解を招くことがないよう、閣議了解は行わず、地方公共団体や教育委員会などの関係機関に対する要望も行う予定はない」と説明しました。」とある。これが国葬なのか。自民党葬で十分だったろう。
8/31 【政界地獄耳】揺れる安倍晋三の国葬問題 首相・岸田文雄は毅然とできるか - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 「元首相・安倍晋三の国葬問題は首相・岸田文雄の鶴の一声で決まったが時間がたつにつれ、国民の反発を買っている。国会の議論は国葬決定のプロセスがあいまいなこと。岸田の感情的、政治的決定でしかなく、合理的な理由も合法的な法律的根拠もないというあいまいさが冷静になった国民から批判されている。また国葬決定の理由に在任期間の長さを岸田は挙げているが、1980年に現職の首相として急死した大平正芳、同じく2000年に現職で死亡した小渕恵三の2人はいずれも内閣・自民党合同葬だったことも、議論の余地があるのではないかと思われている。」、安倍派に媚を売ろうとした岸田首相、統一教会問題を甘くみていたのだろう。何もしなければ安倍派は自然崩壊した。
8/31 支持率急落の岸田首相 旧統一教会への対応がネックに 議員アンケートは「肝心な質問欠けている」(1/4)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)  「もっと突っ込んで調査するのかと思っていた。こんな程度なのかって感じ。立憲民主党は党の調査を議員の実名で公表したが、自民党はそこまでするのだろうか? 『楽勝だ』と言っている同僚の議員もいる。一番根深い問題は、旧統一教会が秘書を派遣していることと選挙支援。秘書については、なぜアンケートの項目に入っていないのだろうか」、旧統一教会が秘書を派遣していることと選挙支援、これこそ安倍元首相の肝いり選挙活動。安倍派のほとんどが受けいれてきた可能性がある。
8/30 南部奪回へ本格攻撃 ウクライナ、ロシア軍の「第1防衛線」突破 米軍供与の高機動ロケット砲「ハイマース」威力か(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース 「ウクライナが南部奪還に向け本格的な攻撃を開始したのか。同国メディアは29日、ウクライナ軍が南部ヘルソン州でロシア軍の「第1防衛線」を突破したと伝えた。米国が供与の高機動ロケット砲システム「ハイマース」が威力を発揮しているとみられる。ウクライナ軍の報道官は「敵は強力だ。気を抜くのは早い」と述べ、着実に作戦を進める考えを示した。」、南部はもちろん、東部、クリミア半島の奪還で初めてウクライナの戦争は終わるのだろう。
8/30 国葬「2億5000万円」の真っ赤な嘘 相次ぐ海外要人の「出席検討」でG20並みの警備なら「100億円超」も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 「近年おこなわれた元首相の葬儀は、内閣・自民党合同葬が通例となっており、2020年の中曽根康弘氏では1億9300万円、 2007年の宮沢喜一で氏は1億5400万円の費用がかかった。吉田茂氏以来、“特別”におこなわれる国葬に対して反対の声は根強く、この2億5000万円を社会福祉にあてるべきだ、という意見も多い。」、「しかし実際には、2億5000万円どころじゃ済まないですよ。下手をすれば、100億円を超えるのではないでしょうか」とある。どうしたものか。
8/30 <新型コロナ・30日>東京都で1万4219人感染、26人死亡 :東京新聞 TOKYO Web 「東京都は30日、?新型コロナウイルスの新たな感染者1万4219人と、26人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で36人。病床使用率は50.7%。新たな感染者のうち、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)は358人。」とある。このまま減少することを祈るのみである。
8/30 統一教会とズブズブで安倍派は“悪の権化”呼ばわり 派閥議員からついに出始めた意外な声とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 「安倍派と言えば、ついこの間までは自民党の最大派閥として存在感を発揮していました。ところが今や、党内では“悪の権化”という扱いです。実は安倍派は“二重構造”になっていて、岸信介(1896〜1987)、安倍晋太郎(1924〜1991)、両氏の流れと、福田赳夫氏(1905〜1995)の流れがあるのです」、「安倍派は9月29日に行われる安倍さんの国葬までは、一致団結することを確認しています。しかし、その後は相当な激震が起きても不思議ではないでしょう。何しろ、いわゆる福田系の議員からは『もう安倍派の看板を降ろしたい』、『安倍派の名前を捨てられるのなら、塩谷派でも何でも構わない』という声が出始めています」、統一教会べったりの安倍派、もはや誰の信用も得られないであろう。
8/30 【岸田政権】安倍氏「国葬」費用総額は“事後報告”に…《国が「ぼったくりバー」に》と国民の怒り爆発!|日刊ゲンダイDIGITAL 「来月27日に予定される安倍晋三元首相の「国葬」の費用をめぐって、国民の怒りが頂点に達しそうだ。松野博一官房長官は30日の記者会見で、経費の全体像は「国葬後に精査して示す」と発言。政府は先週26日、会場の設営費などとして、国費から2億5000万円の支出を閣議決定していた。一方、海外要人の警備費や接遇などについては含まれていなかったことに批判が相次いでいた。そして今回、こうした予算を含めた費用の総額は「国葬」後に公表すると、開き直りともとれる態度。」、国の行事は税金によってまかなわれる。予算検討もないまま実施される国葬、なにかが狂っている。
8/29 原子炉建屋近くに砲弾、IAEAが調査団派遣へ…ウクライナ軍は特殊作戦で徹底抗戦か : 読売新聞オンライン 「国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は28日の声明で、露軍が占拠するウクライナ南部ザポリージャ原子力発電所に対する過去数日間の砲撃で、原子炉建屋から約100メートル離れた二つの建物などに着弾したとウクライナ側から報告を受けたと明らかにした。」、ロシアは核兵器使用の代わりに原発を狙っているのだろうか。これを考えれば、日本の原発群はあまりに危険な存在となるだろう。
8/29 <新型コロナ・29日>東京都で9880人感染、30人死亡 7月11日以来、49日ぶりに1万人下回る:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は29日、?新型コロナウイルスの新たな感染者9880人と、30人の死亡を確認したと発表した。1日の感染者数が1万人を下回るのは7月11日以来。重症者は都の基準で41人。病床使用率は52.5%。」とある。収束に向かっているのであれば、いいのだが。
8/29 千島海溝 日本海溝で想定の巨大地震 注意呼びかけの素案示す | NHK 「北海道から岩手県にかけての沖合にある「千島海溝」と「日本海溝」で想定される巨大地震と大津波について、国の検討会はマグニチュード7クラスの地震が起きた場合に、その後の巨大地震の発生に注意を呼びかける情報の素案を示しました。強い揺れや津波が想定される地域の住民などに対して、1週間程度は日常の生活を維持しつつ、揺れを感じたら直ちに避難できるよう備えておくことなどを求める内容となっています。」、東北大震災が防災の教訓となればいいのだが。
8/29 ロシア軍の増員、ウクライナでの戦争で効果なし=英国防省(BBC News) - Yahoo!ニュース 「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は25日、同国の軍人を13万7000人増やし、115万人以上にする大統領令に署名した。これについて英国防省は、増員が志願兵の募集によって実現されるのか、徴兵を増やすことで達成するのか明確ではないと、ウクライナの戦況分析の定期更新で指摘。さらに、兵士の増員によってロシアの戦闘力が高まる可能性は低いとし、その根拠として、ロシアの以下の事情を挙げた。」、ロシアは何故、ウクライナに勝てないのか。大義の問題であろう。
8/29 【新型コロナウイルス】また出た日本の“なし崩し”コロナ対策 「無症状者の外出容認」に科学的エビデンスは?|日刊ゲンダイDIGITAL 「日本の新型コロナ対策はあらゆることが“なし崩し”だ。「全数把握」の見直しに続き、今度は「無症状者の外出容認」も浮上。マスク着用などの感染対策を徹底すれば、食料品や生活必需品を買いに出かけることを認める案で、政府は9月中旬の実施を目指しているという。コロナ療養中の岸田首相も27日、「しっかり議論した上で結論を出したい」と、検討していることを認めた。」、日本政府の新型コロナ対策、いつもブレている気がする。
8/26 <新型コロナ・26日>東京都で新たに1万8423人が感染、10歳未満の女児ら25人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は26日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万8423人と、25人の死亡を確認したと発表した。 重症者は都の基準で38人。病床使用率は54.9%。」、感染者数がかなり減ってきたが、はたして実態を反映しているのだろうか。検査による陽性者を報告しなくなれば感染者数の把握はできなくなる。
8/26 中村格警察庁長官は退職金ガッポリ8000万円 安倍氏銃撃事件の引責で辞職も「処分なし」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 「内閣人事局が公表する退職手当支給額別でも2020年の実績をみると、常勤職員の最高が約8000万円なので、中村長官の退職金は推定8000万円ほどです。内閣人事局資料によると、昨年の省庁トップのモデル給与額は月額141万円で、年収は2318万円になります」とある。本来ならば懲戒免職相当である。安倍元首相のお気に入り、最後までおいしい思いをするということか。
8/26 旧統一教会との接点、自民が所属の全国会議員に調査…アンケート形式で回答集約し公表 : 読売新聞オンライン 「自民党は25日、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と同党議員の接点が相次いで明らかになっている問題を受け、党に所属する全国会議員を対象に同連合や関連団体との接点の有無を調査する方針を固めた。結果がまとまり次第、公表する方向で検討している。」、「調査は茂木幹事長名によるアンケート形式で行う。同連合や関連団体が関わる会合への出席や祝電などの送付、選挙応援、献金などについて有無や回数の回答を求める。茂木氏のもとで回答を集約する。調査後に新たな接点が判明した場合は、党に報告を求める。」とある。単なるアンケートであればいくらでも虚偽回答ができる。国会で超党派の調査委員会をつくり調査するべきであろう。
8/26 外部電源途絶、事故寸前 ロシア占領のザポロジエ原発―ウクライナ大統領:時事ドットコム 「ウクライナのゼレンスキー大統領は25日夜の演説で、ロシアが占拠している南東部ザポロジエ原発について、放射性物質が漏れる事故寸前だったと述べた。ザポロジエ原発ではこの日、数時間にわたって外部電源からの電力供給が途絶えていた。」、「原発のスタッフが停電後、対応していなければ、今ごろは放射性物質が漏れ出す事態に直面していた」と世界に警告。「核災害の一歩手前に欧州を追い込んだ」とロシアを非難した。−とある。ロシアは欧州を再び放射能汚染させるつもりなのであろうか。
8/26 安倍元首相「国葬」経費 約2億5000万円支出を閣議決定 | NHK | 安倍晋三元首相 銃撃 「来月下旬の安倍元総理大臣の「国葬」の経費について、政府は26日の閣議で、会場の設営費やバスの借り上げ料などとして、今年度予算の予備費からおよそ2億5000万円を支出することを決めました。」、政府の主張では一党員の葬儀を国葬するには閣議決定で十分であるとする。国費、要するに税金を使うには国会の承認が必要と思うが、どうだろう。
8/25 【速報】中村警察庁長官が辞職の意向 安倍氏銃撃を受けて 事件検証結果の記者会見で表明(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース 「安倍元首相銃撃事件を受けて、警察庁トップの中村格長官が辞職する意向を示した。警察庁は、きょう午後、事件を検証し、国内の警護体制を抜本的に見直す報告書をまとめ、国家公安委員会で了承された。」とある。みずから重用した役人の不手際で命を落とす。歴史の皮肉である。
8/25 森友文書改ざん首謀者を国税ナンバー3に 財務省「能力・経験にふさわしい」 - 奥山 俊宏|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 「財務省理財局総務課長として森友学園との土地取引に関する決裁文書の隠蔽と改ざんを主導した中村稔(なかむら・みのる)氏がこの夏、英国公使から日本に戻り、今月23日付で国税庁審議官に就任した。正しい内容の税務申告書の提出を国民にお願いし、また、虚偽の税務申告書を取り締まる税務署や国税局を束ね、指導・監督する国税庁のナンバー3に、虚偽文書で国会や国民を欺くような人物を就ける人事が適切と言えるのかとの質問に対し、財務省は「人事異動は、職員それぞれの能力や経験に照らしてふさわしいポストに配置するものであり、その内容を、個別に、逐一説明することは控えさせていただきます」と返答した。」とある。ここまできたら毒を喰らわば皿までなのであろう。
8/25 「旧統一教会と関連」指摘の団体トップ 厚労政務官の後援会顧問も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 「「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」とのつながりが指摘される「日韓トンネル」構想の熊本県での推進団体の議長を、岸田文雄首相の同県の後援会長が務めていたと週刊文春が報じた問題で、厚生労働政務官の本田顕子参院議員(自民)が25日、この議長が自身の地元後援会の筆頭最高顧問でもあると公表した。」、自民党はどこまで旧統一教会に浸潤されているのか。安倍政治の負の遺産である。
8/25 ウクライナの鉄道駅にロシア軍の攻撃、子ども含む22人が死亡=ウクライナ当局 - BBCニュース 「ウクライナ・ドニプロペトロウシク州チャプリネで24日、鉄道駅がロシア軍のロケット弾攻撃を受け、22人が死亡した。ウクライナ当局が明らかにした。」、ロシア軍はどこまで卑劣なのだろう。相変わらず民間人をターゲットに攻撃している。
8/25 【二階俊博】<つぼ買ってくれと言われたら買うのか?>二階元幹事長の暴言に怒りと疑問の声|日刊ゲンダイDIGITAL 「旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と自民党議員との緊密な関係が次々と明らかになっていることについて、自民党の二階俊博元幹事長が24日の講演で、「応援してくれる人をこっちが選択する権利はほとんどない」などと発言したことに対し、ネット上で疑問の声が上がっている。二階氏は「電報を打ってくれって言われりゃ、打つんですよ。『応援してやろう』と言ってくれたら、『よろしくお願いします』っていうのは、もうこれは合言葉ですよ」、「モノ買いに来てくれたら、『毎度ありがとうございます』って商売人が言うのと、同じなんです」と持論を展開。だが、この発言が報じられると、たちまちSNSなどでは「票になれば何でもありか」といった投稿が相次いだ。」、何をかいわんやである。
8/24 <新型コロナ・24日>東京都で新たに2万5444人感染、22人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は24日、新型コロナウイルスの新たな感染者2万5444人と、22人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で36人。病床使用率は57.7%。」、相変わらずの高止まりである。用心されたい。
8/24 ロシア侵略に抵抗半年、ゼレンスキー氏「停戦交渉に応じる用意ない」…首都は厳戒態勢 : 読売新聞オンライン 「ゼレンスキー氏は23日、「現時点で、ロシアとの停戦交渉に応じる用意はない」と述べ、徹底抗戦の構えを見せた。約60の国・機関が参加したオンライン形式の首脳会議「クリミア・プラットフォーム」後の記者会見で述べた。ゼレンスキー氏は、2014年のクリミア併合後にウクライナ東部で勃発した政府軍と親露派武装集団との戦闘の停戦などを定めた「ミンスク合意」に触れ、「領土支配を失うことになった負の経験を繰り返したくない」と指摘した。」とある。賢明な決断であろう。
8/24 安倍氏の国葬 参列者は6400人程度、67年の吉田茂氏超える見通し― スポニチ Sponichi Annex 社会 「政府が9月27日に実施する安倍晋三元首相の国葬に関し、参列者数を6400人程度とする方向で調整に入ったことが分かった。複数の政府関係者が23日、明らかにした。1967年に約6000人が参列して営まれた吉田茂元首相の国葬を上回る規模となる見通しだ。参列者数をはじめとする国葬の詳細については、週内にも政府としての方針を決める構えだ。」とある。国民の半数以上が反対している安倍元首相の国葬、あくまでも強行するようである。
8/24 統一教会】旧統一教会の闇が暴かれるほど山上容疑者に同情が集まり…拘置所に相次ぐ「現金」差し入れ|日刊ゲンダイDIGITAL 「徹也から19日に段ボールが届いた。拘置所にいっぱい差し入れがきているみたい。なんせお金が多いらしい。段ボールには、お菓子やマンガ本が入っていた」、とある。銃による殺人は決して許されるものではないが、その被疑者の動機に多くの人の同情が集まっている。統一教会、安倍元首相への非難は少なくない。
8/24 崎陽軒、シウマイ弁当の焼き魚を「鮪」に戻したと発表 変更した鮭は「レア」と話題で品切れ続出 - 社会 : 日刊スポーツ 「横浜市の崎陽軒が24日、17〜23日の間、シウマイ弁当の焼き魚を「鮭の塩焼き」へ変更していたが「鮪の漬け焼」に戻したと公式ツイッターで発表した。」、シュウマイ弁当の隠れたおかずの一品、鮪の漬け焼、主役のシュウマイに劣らずうまい。やはりこれでなくては。
8/23 <新型コロナ・23日>東京都で新たに2万1770人感染、25人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は23日、新型コロナウイルスの新たな感染者2万1770人と、25人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で39人。病床使用率は59.0%。」、第7波、一進一退。中高年に死者が多い。警戒されよ。
8/23 田中角栄は「赤字ローカル線」をどう考えていたか | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース 
@国鉄のローカル線問題は民間企業の尺度で測るべきではない。
A赤字線を廃止すれば、その地域の過疎化と都市部への人口流入による過密化が進む。
B特に豪雪地帯では、鉄道の方が道路より有用である。
C全国の赤字ローカル線の運営によって発生する赤字額は国鉄全体を揺るがすほどのものではなく許容範囲である。
国鉄民営化以降、廃線になった地方路線は少なくない。これははたして正しいことなのか。あらためて考えてみる必要があろう。
8/23 「法的根拠ないのに税金使うのは…」安倍晋三元首相の国葬中止求めて憲法学者らがオンライン署名へ:東京新聞 TOKYO Web 「石村修・専修大名誉教授(憲法学)は国葬について「根拠法もない上、憲法を軽視する態度を取ってきた安倍氏を国葬とするのはおかしい」と強調。五野井ごのい郁夫・高千穂大教授(政治学)は「法的根拠がない国葬に税金を使うのはいかがなものか」と話した。田中優子・法政大前総長は「国葬は明治時代から敗戦までの、大日本帝国の遺物。国葬にも、大日本帝国への回帰にも、反対します」とのメッセージを寄せた。」とある。
8/23 日本人女性は韓国人男性に仕えるべき…旧統一教会が日本人信者に「金と奉仕」を要求する驚くべき言い分 「日帝支配36年の恩讐」が何より優先される | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン 「旧統一教会はなぜ信者に多額の献金を求めるのか。北海道大学大学院文学研究科教授の櫻井義秀さんは「旧統一教会の教義は、堕落したエバがアダムを誘惑した『原罪』を説く。日本はエバ国家であり、アダム国家である韓国に仕えることを要求される」という――。」、この教理を持つ団体を極右である自民党安倍派、日本会議が同調した理由が見えてこない。
8/23 【統一教会】旧統一教会信者の証言で“萩生田攻撃”激化…狙いは「裏切り政治家」への牽制と見せしめ|日刊ゲンダイDIGITAL 「旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)が反転攻勢に出てきた。旧統一教会問題を報じるメディアには、過去の関係を全てさらけ出すと「宣戦布告」。距離を置こうとする政治家への“脅し”も始まったかーー。」とある。彼らは宗教団体ではない。完全に反社会カルト団体である。かってのオウム真理教を想起させる。
8/22 自民党関係者が語る「安倍元首相が統一教会との関係を“党公認”状態に」(女性自身) - Yahoo!ニュース 「「すべて選挙応援に収れんします。安倍さんは、自民党総裁として、選挙に勝つための、支援組織の一つとして位置づけていたのでしょう。特に参議院の比例区は、雲をつかむような選挙。1万でも2万でも候補者にとってはのどから手が出るほど票が欲しいのです」、選挙に勝つためならなりふり構わず毒まで食らった、岸田内閣がこれを否定しないの、これこそ安倍政治の継承であろう。
8/22 東京 渋谷 母娘殺人未遂事件 逮捕の中学生 強い殺意で襲ったか | NHK | 事件 「20日夜、東京・渋谷区の路上で50代の母親と10代の娘が刃物で襲われ大けがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された女子中学生が、親子を執ように切りつけるなどしたとみられることが分かりました。」、「女子生徒は親子と面識はないとみられ、調べに対し「死刑になりたいと思って、たまたま路上で見つけた親子をナイフで刺した」などと供述していて、警視庁は強い殺意を持って襲ったとみて捜査しています。」とある。最近こうした通り魔事件が少なくない。この心の闇はなんだろうか?
8/22 <新型コロナ・22日>東京都で新たに1万5085人感染、22人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は22日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万5085人と、22人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で36人。病床使用率は59.7%。」、感染者が減少している。一時的現象なのか。終息に向かっているのか。どちらにしても第8波が年末にくるのかもしれない。検査診療体制の充実、政府、自治体は真剣に対策を準備すべきだろう。厚労省、感染専門家会議、あまりに愚鈍である。
8/22 【親ロ派住民を戦場に狩り出し使い捨てにするロシア──遂に主力産業の鉱山労働者も徴用(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース 「ウクライナ東部ドンバス地域のルハンスク州で約430人の鉱山労働者がロシア軍の歩兵部隊に強制徴用されたと、同州のセルヒイ・カイダイ知事は21日にテレグラムの投稿で明かした。「親ロシア派が自称する『ルハンスク人民共和国』 寄りのマスメディアは住民に、この事実を誇りに思うべきだと説いている」と、カイダイは書いた。「こうしたメディアの報道によれば、偉大な愛国戦争の時代と同じように、女性や年金生活者は前線に行った男性に代わって畑や工場や鉱山で働いている。女性たちは故郷に残り、極めて困難な仕事も見事に遂行している......」。そして、かつてドンバス地方を代表する石炭採掘企業で働いていた鉱夫430人も動員された。」とある。ロシアの戦争体制は戦争末期の日本に似てきた。もはや前線で戦う兵はいない。
8/22 ズブズブ「萩生田光一」政調会長が旧統一教会にすがった理由 「選挙に弱い」叩き上げ政治家の悲哀(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 「デイリー新潮が8月16日に報じた、萩生田光一政調会長が生稲晃子参院議員への支援要請のため、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の施設を訪問していた問題が“大炎上”している。しかし、どのメディアも触れていないのが、「創価学会の牙城」とされる八王子を地盤とする萩生田氏が“なぜ旧統一教会とズブズブの関係にまでなったのか?”だ。その謎を解くカギは、萩生田氏の政治家としての“アキレス腱”にあったという。」、萩生田ははたして逃げ切れるだろうか。
8/19 東京都 新型コロナ28人死亡 2万7676人感染確認 前週金曜より増 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数 「東京都は19日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の2万7676人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の金曜日より7275人増えました。」、一進一退の感染状況。いったいいつまで続くのだろうか。
8/19 紀藤弁護士 萩生田政調会長の旧統一教会めぐる発言に疑問「反社会性をご理解いただいてないのかな」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「萩生田氏は6月には自民党の生稲晃子参院議員(54)とともに、関連施設を訪れていた。18日には党本部で取材に応じ、「地元支援者のにボランティア活動を熱心にやっている皆さんがいらっしゃって、その方たちが国連NGOの国際平和女性連合の会員の皆さんでした」と、教団の関連団体との関係を認めた。記者からは「二度と(旧統一教会と)関係は築かない?」と問われると、萩生田氏は「はい。適切な対応をしていきたいと思っています」と、ふんわりとした回答だった。」とある。萩生田氏はどうしても統一教会を切れないようだ。票にあるのか、献金にあるのか。
8/19 安倍元首相の国葬「法の下の平等に反する」 木村草太教授 客観評価で説明を:東京新聞 TOKYO Web 「安倍元首相だけ特別扱いする理由があるのか。安倍氏にのみ当てはまる『国葬を行うべき理由』を説明できないなら、憲法の平等原則に違反する」。木村氏は問題の根幹を指摘する。」、どう考えてもおかしい安倍元首相の国葬、岸田内閣はどうしても強行するのだろうか。
8/19 新型コロナ 抗原検査キットのネット販売 いつから?注意点は? | NHK | 新型コロナウイルス 「新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、厚生労働省は17日、専門家による部会を開いて、インターネットでの販売を解禁することを決めました。私たち1人1人が検査を受ける機会を増やすことが狙いで、感染拡大の防止にも期待がかかります。」とある。PCR検査体制を拡大できないところを抗原検査キットで行う。亜種株が検査をすり抜ける可能性もある。
8/19 【政界地獄耳】本音は「統一教会がなぜ悪いかわからない」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 「自民党内も複雑だ。旧統一教会との過去の付き合いの度合いに関係なく暴露され、「今後は付き合い方を変える」と言わされる自民党国会議員。だが「統一教会と知らなかった」ではなく「統一教会がなぜ悪いのかわからない」が本音だろう。今後は付き合いの濃淡が議論になる。メディアでいわれる<1>祝電を送るくらい<2>会合に出るくらい<3>統一教会だとわかった上で会合に出る<4>組織的に支援を受けると4段階があるというが、最後に今後の距離と付き合い方や反省はあるのかと問われるはずだ。ただ教会と付き合いのあった議員たちが教会に嫌悪感をあらわにすれば、報復的暴露があるかもしれない。またほかの宗教団体との距離感なども影響するだろう。断ち切ればその影響は大きく、断ち切らなければ政権の支持率は下がるばかりだ。」とある。霊感商法での反社会性で問題になった統一教会、これをうやむやにしようとする自民党、決して許されるものではない。
8/18 <新型コロナ・18日>東京都で2万7453人感染、27人死亡 病床使用率59.8%:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は18日、新型コロナウイルスの新たな感染者2万7453人と27人の死亡を確認したと発表した。重症者は都の基準で33人。病床使用率は59.8%。」、東京の感染者数、あいかわらず高止まりしている。今後も警戒が必要。
8/18 新型コロナ 国内の感染確認 過去最多25万5534人 21道県で最多 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数 「「新型コロナウイルスの感染確認の発表が18日、これまでに全国で25万5534人となりました。これまでで最も多かった今月10日を上回り過去最多となりました。また、全国21の道県で最多となっています。」、全国的にみれば感染者は過去最高となっている。
8/18 【東京五輪】逮捕された高橋治之元理事には9億円 あぶり出される東京五輪招致の闇|日刊ゲンダイDIGITAL 「IOCはそれまで神聖不可侵としてきたオリンピックシンボル(五輪)を売りに出すオリンピックマーケティングを本格的に展開。いくら商業主義批判が鳴り響こうが、一向に商業主義をやめようとしない。」とある。オリンピックはすでにエンターテイメントになったようである。
8/18 【政界地獄耳】やりたい放題の閣僚に自民党内には不快感 たしなめる長老がいない - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 「★14日夜経済安全保障相・高市早苗はツイッターで「組閣前夜に岸田総理から入閣要請のお電話を頂いた時には、小林鷹之大臣の留任をお願いした」「翌日は入閣の変更が無かったことに戸惑い、今も辛い気持ちで一杯です」と投稿。15日の会見で、自身の入閣をめぐり「辛い思いはまだある」と胸中を語った。自民党ベテラン議員が言う。「党政調会長の座を経産相にしがみつきたがった萩生田光一に奪われた怒りの表れ。嫌なら辞退すればいい。代わりはいくらでもいる」。その背景には萩生田や経産相・西村康稔、高市といった「安倍の薫陶を受けた」自慢がある。誰が思想的にも政治家的にも後継者といえるかのつばぜり合いだ。」、安倍元首相の弟子、あまりに傍若無人、みっともない。
8/18 もしも米露核戦争が起こったら… 世界人口79億人のうち50億人が餓死と研究者発表 | 東スポの社会に関するニュースを掲載 「ロシアによるウクライナ侵攻で、核ミサイル発射が危ぶまれている。そんな中、1週間続く核戦争が起こった場合、50億人が死亡する可能性があるという研究結果が発表された。米ラトガーズ大学の研究チームが核戦争の影響を推計。英科学誌「ネイチャー・フード」に掲載され、複数の欧米メディアが報じた。」、「研究チームによると、核兵器による直接被害よりも、爆発によって引き起こされた火の嵐から大気に舞い上がる煤煙の量が深刻な問題だという。太陽の光がさえぎられることで、寒冷化し、農産物が育たなくなり、食料不足になるというわけだ。」とある。それでもなお、核兵器を捨て切れない大国。いつかは核兵器によって地球の滅亡がくるのかもしれない。
8/17 五輪組織委元理事を逮捕 スポンサー契約巡りAOKIから5100万円受託収賄の疑い 東京地検:東京新聞 TOKYO Web 「東京五輪・パラリンピックを巡り、大会スポンサーの紳士服大手AOKIホールディングス(HD)側から5100万円を受け取ったとして、東京地検特捜部は17日、受託収賄の疑いで組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)を逮捕した。世界最大のスポーツの祭典から1年。不透明な金のやりとりは汚職事件に発展した。」とある。この汚職事件の中軸には電通社員がからんでいると思われる。いったいどれほどの資金が電通にながれたのか。これは氷山の一角にすぎない。
8/17 自民党の生稲晃子事務所、萩生田氏と旧統一教会訪問「事実」と認める [自民]:朝日新聞デジタル 「先の参院選で東京選挙区で当選した自民党の生稲晃子参院議員の事務所は17日、参院選の公示前の6月に萩生田光一政調会長とともに、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の関連施設を訪問したのは「事実だ」とするコメントを出した。訪問はニュースサイト「デイリー新潮」が16日に報じ、萩生田氏の事務所が朝日新聞の取材に認めていた。」、自民党は組織的つながりはないとしていたが、これはいったいなんだろう。
8/17 プーチン氏側近が極秘裏に西側に接触「戦争を終わらせたい」英紙報道 露軍がウクライナ南部で撤退(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース 「■西側情報機関「クレムリンはパニックに陥った」 [ロンドン発]ウラジーミル・プーチン露大統領の側近やクレムリン高官が「ウクライナ戦争を終わらせたい」と極秘裏に西側に接触していると英大衆紙デーリー・ミラー電子版が14日、特ダネとして報じた。西側情報機関で共有された機密文書によると、プーチン氏の側近は「クレムリンはパニックに陥り、なりふり構わず戦争を終わらせようとしている」という。」とある。ロシアはどう転ぶのであろうか。
8/17 <新型コロナ・17日>東京都で2万9416人感染、25人死亡:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は17日、新型コロナウイルスの新たな感染者2万9416人と25人の死亡を確認したと発表した。」、「死亡したのは40代と50代の女性が1人ずつ、70〜90代男女が22人、100歳以上の男性が1人だった。」、中高年の死亡者が多い。警戒されよ。
8/17 【森喜朗】森元首相が内閣改造人事で“黒幕”気取り 岸田首相への「お願いがその通りに」と大放言!|日刊ゲンダイDIGITAL 「安倍元首相の急逝によって、政界は一気に“先祖返り”した感がある。会長を失って混乱する清和会(安倍派)は、OBの森喜朗元首相がやたらとメディアに登場して言いたい放題。人事についてもあれこれ口出しを始めた。」、「 帰り際に岸田首相から「誰を起用すればいいか」と聞かれた森氏は、「萩生田、西村(康稔)、松野(博一)、世耕、高木(毅)の5人」の名前を挙げたという。その全員が重要ポストに起用されたり、留任したりした。森氏が得意満面なのもうなずける。」とある。岸田首相の指導力は見えてこない。
8/10  旧統一教会「政治に友好団体が強く関わってきた」田中富広会長が会見 | 毎日新聞 「政治家との関わりについて、田中富広会長は「政治に友好団体が強く関わってきたことは事実」と認めた。「私たちの法人並びに友好団体は、共産主義に明確に対峙(たいじ)してきた。(反共産主義の)姿勢を持っている皆さんとはともによりよい国づくりに手を合わせてきた」と説明した。」、「自民党との関係について、田中富広会長は「基本姿勢は、共産主義と対立して進めている。その視点から言うと、自民党議員の方々がより多く接点を持つと思う」と語った。友好団体も含めて「これからも、この視点は一致していくことになるかと思う」と付け加えた。」、前安倍首相の庇護の下にあった統一教会、巧妙な信者勧誘、献金集め、その本質は変わらない。
8/10 第7波 いつ終わる 専門家やAI分析は わかってきたこと 8/5|NHK 「名古屋工業大学の平田晃正教授はAI=人工知能を使い、感染者数の推移やワクチンの効果、人流などのデータをもとに今後の感染状況の推移をシミュレーションしています。AIの予測では東京都内の感染者は8月6日に1週間平均で一日当たりおよそ3万9000人となり、その後は減少に転じるという結果になりました。」、「いまは夏休みでこれからお盆を迎える。人と人とが接触しリスクが高まる機会が増えるときは、感染者数の増加が見られてきた。改めて私たち1人1人が基本的な感染対策をもう一度しっかりと意識して行動することが大事だ。体調が悪い人が無理して旅行に行ってしまうことがないように、感染の兆候がある人は今回は旅行を控えてほしい」とののこと。
8/10 M7級の地震後、さらなる巨大地震へ警戒呼びかけ…日本海溝・千島海溝域で方針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 「内閣府は9日、日本海溝・千島海溝の周辺でマグニチュード(M)7級の地震が起きた場合、これを上回る巨大地震に注意を呼びかける新たな情報発信を年内にも始めると明らかにした。」、「一般的に大きな地震の後は、規模の小さな余震が断続的に続く。だがM9・0だった東日本大震災では2日前にM7・3の地震が発生。両海溝ではM9級の巨大地震が想定されており、政府は昨年12月、津波による死者数を最大19万9000人と試算している。」とある。
8/10 「ランニングで痩せる」は非効率すぎる…アメリカ特殊作戦部隊が採用した”最強の自重筋トレ”の中身 加齢を遠ざけるのは「ランニング」ではなく「筋肉」である | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 「フィットネス全般に秀でたエリートアスリートを育成する方法を確立するには長い時間を要したが、日々、進歩していくスポーツ生理学の原則を適用することで、燃え尽きやケガを最小限に抑えながら、より強く、より速く、無駄な脂肪がない引き締まった兵士を生み出し続けていった。その主たる方法は、ボディウェイトエクササイズ(自分の体重を抵抗にして体を鍛えるエクササイズ)。パーソナルトレーナーやジムに頼らず、いつでもどこでも一人でできるトレーニングだ。」とある。ダイエットエキササイズを見直してみてはいかが?
8/10 九州から東北南部は猛暑止まらず 東京は今年15日目の猛暑日に - ウェザーニュース 「連日の猛暑が止まりません。九州から関東、東北南部にかけては今日10日(水)も午前中から厳しい暑さになっています。東京都心は11時過ぎに猛暑日となりました。」、今年の夏はとにかく暑い。しっかりとエアコン、扇風機を使って、じゅぶんな水分補給など熱中症対策が必要です。
8/8 東京都 コロナ 13人死亡1万7884人感染 7月19日以来2万人下回る | NHK | 新型コロナ 国内感染者数 「東京都内の8日の感染確認は1万7884人で、1週間前の月曜日より4000人余り減りました。一日の感染者が2万人を下回るのは、先月19日以来です。」、東京での感染拡大はピークをうったのだろうか。そう願う。
8/8 岸田首相 党所属議員に旧統一教会との関係の点検を指示 | NHK | 安倍晋三元首相 銃撃 「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会との関わりをめぐり、岸田総理大臣は、8日の自民党の臨時役員会で党所属議員に対し、国民に疑念を持たれることがないよう、それぞれ関係を点検し、見直すよう指示しました。−安倍派の多くの議員が統一教会との関係を持っている。岸田首相は安倍派議員の処遇をどうするのであろうか。
8/8 【新型コロナウイルス】感染対策「優良県」3知事が専門家の“コロナ愚策”をバッサリ!尾身会長に「まず反省の弁を」|日刊ゲンダイDIGITAL 「日本感染症学会などが軽症の場合、検査や薬のための受診は不要だとか、37.5度の発熱が4日以上続く場合に受診してくださいとか言っていますが、これは鳥取県は取りません」、発症時にかかりつけ医に相談し、診断や検査を受けることを呼び掛け、「それが早期治療につながり、重症化を防ぐ」と強調した。きのう時点の県内の重症者数はわずか1人だ。−とある。第7波は予見していたはずである。それでも医療崩壊を招いた政府の愚策、県知事が怒るのも当然だろう。
8/8 【岸田文雄】岸田首相「旧統一教会との関係見直し」と安倍氏「国葬」の矛盾浮き彫り…SNSでツッコミ続々|日刊ゲンダイDIGITAL 「霊感商法などの違法行為が繰り返し指摘されている「反社会的勢力」と政権与党、さらに閣僚が関係を持つべきではないのは当たり前だろう。JNNの世論調査でも、政治家が旧統一教会や関連団体との関係を断つ必要があるかと聞いたところ、「必要がある」は77%に達し、「必要はない」の15%を大きく上回っている。」、とある。統一教会ともっとも深く関係した安倍前首相を国葬とは、国民は納得しまい。
8/8 前川喜平氏「下村さんの意思が働いていたのは100%間違いない」旧統一教会の名称変更受理に言及 - 社会 : 日刊スポーツ 「旧統一教会の「世界平和統一家庭連合」への名称変更を文化庁が2015年に受理し、認証した問題で、前川喜平元文部科学事務次官は5日、「強い政治力が働いたことは間違いない。担当大臣の判断なしでは絶対進まない」と証言した。下村博文元文科相は「私が受理しろというようなことを担当者に言ったことはない」など関与を否定しているが、前川氏は「下村さんの意思が働いていたのは100%間違いない」と語った。」、これは明らかに安倍首相案件である。
8/5 <新型コロナ・5日>東京都で新たに3万7767人感染、21人死亡 病床使用率57.5%:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は5日、新型コロナウイルスの新たな感染者3万7767人と、21人の死亡を確認したと発表した。新規感染者は前の週の金曜日に比べ953人増えた。重症者は都の基準で38人。病床使用率は57.5% 。」、第七波の感染爆発はまだ止まっていないようである。
8/5 【新型コロナウイルス】基礎疾患ナシ20代コロナ軽症者が自宅で急変死!「第7波の死者数が最多になる恐れ」と専門家|日刊ゲンダイDIGITAL 「新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い医療逼迫が加速している。日本感染症学会など医療4学会は「65歳以上」「基礎疾患あり」「妊娠中」「37.5度以上の熱が4日以上」などに該当しなければ、医療機関の受診を避けるよう呼び掛けている。」、医療機関負担軽減のため軽症者は自己判断で自宅待機が政府の方針のようだが、これで本当で大丈夫か。
8/5 旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?:東京新聞 TOKYO Web 「安倍晋三元首相銃撃事件を契機に、自民党との深い関係が露呈した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)。その旧統一教会の政治部門とされる国際勝共連合(勝共連合)の改憲案と、自民党の改憲草案が、「緊急事態条項」や「家族条項」などで一致していることが、注目を集めている。被害者弁護団から「反社会的勢力」とも指摘される旧統一教会側の主張が、関係の濃い自民党の改憲草案にも反映されていたのか。」とある。自民党は統一教会の思想の丸のみのようである。これで改憲となれば一億総信者となるのかもしれない。
8/5 濁流が渦巻く川「水位が上がり、ぞっとした」…滋賀・福井で浸水や土砂崩れ : 読売新聞オンライン 「みるみる水位が上がり、ぞっとした」。長浜市の高時川近くに住む馬渡自治会の脇坂秀和会長(62)は、濁流が渦巻く川を見た感想をそう語った。高時川の水位は、2018年夏の西日本豪雨の時より高く、流れも速く感じるという。「避難訓練は毎年実施しているが、身を守ることができるだろうか」と話した。−以前経験のない豪雨が日本中どこでも起きる可能性がある。集中豪雨予報は注意深く見る必要があります。
8/5 “中国軍が「中間線」越え「重大な挑発行為だ」” 台湾国防部 | NHK | 中国・台湾 「中国軍が4日から台湾を取り囲むように大規模な演習を始めたなか、台湾国防部は5日午前中に中国軍の航空機や艦艇が台湾海峡の「中間線」を越えて活動したことを確認し「重大な挑発行為だ」と非難しました。台湾国防部の発表によりますと、日本時間の5日正午までに、中国軍の航空機や艦艇が台湾海峡周辺で演習を行い、海峡の「中間線」も越えたのを確認したということです。台湾軍が警告を行うとともに、航空機と艦艇、それに陸上に配備しているミサイルシステムで「適切に対処した」としています。」とある。中国の威嚇がエスカレートしつつある。台中戦争勃発の際、日本はいかなる対応をすべきか。憲法第九条の意味が問われる。
8/4 新潟 山形 記録的大雨 北陸では線状降水帯 厳重な警戒を | NHK | 気象 「新潟県や山形県に発表されていた大雨の特別警報は、昼前までにすべて警報に切り替えられました。ただ、これまで経験したことがないような記録的な大雨となって、川の氾濫や土砂災害が相次ぎ、今も災害の危険性が高い状態が続いていて、引き続き安全な場所で過ごすようにしてください。一方、北陸では線状降水帯が発生して猛烈な雨が降り続き、4日夜にかけても大雨になるおそれがあり、土砂災害や川の増水などに厳重な警戒が必要です。」、東北日本海側、北陸での記録的豪雨が続いている。警戒されたい。
8/4 大雨の中で避難 徒歩や車…ここに注意! - NHK 「大雨や豪雨で周辺の状況が悪化する前に、早めに避難することが最も大切です。浸水する中で徒歩での避難は危険が伴います。川が氾濫すれば、車であっても簡単に流されます。歩いて避難するとき、車で避難するとき、命を守るためにこれだけは押さえていてほしいポイントです。」、ここ数年、かってないほどの記録的大豪雨が起きている。いざというときのための準備、避難、このページを参考にされたい。
8/4 旧統一教会”密接交際議員”が「清和会」ばかりの「納得の理由」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース 「旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と国会議員を巡る報道が連日なされている。自民党を中心とした国会議員の名前が取り沙汰されているが、中でも清和会(安倍派)は、安倍晋三元総理を筆頭に細田博之衆院議長(78)や岸信夫防衛相(63)、下村博文元文科相(68)など“ズブズブな仲”が報じられている。」、清話会と統一教会との関係ズブズブである。
8/4 中国軍、台湾近海6か所で「重要軍事演習」開始へ…米下院議長訪台への対抗措置 : 読売新聞オンライン 「中国軍は4日正午(日本時間4日午後1時)から、台湾を取り囲む6か所の海空域で実弾射撃を含む「重要軍事演習」を実施する。米国のナンシー・ペロシ下院議長の台湾訪問に対する対抗措置の一環で、台湾封鎖などを念頭に置いた異例の大規模演習となる。台湾各地では4日午前から警戒態勢を強めた。」、米国議会下院議長の台湾訪問への反発か、中国が大規模な軍事演習を行う。ロシアのように演習からそのまま侵攻にならねばいいのだが。中国軍が台湾島と海上封鎖した場合は、米国はウクライナのように武器供与はできない。
8/4 ジャンボ宝くじ|宝くじ公式サイト 今年のサマージャンボが、いよいよ明日金曜日まで。めったに当たらないが、買わなければ絶対に当たらないこともたしかである。
8/3 <新型コロナ・3日>東京都で新たに3万8940人感染、12人死亡 病床使用率55.4%:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は3日、新型コロナウイルスの新たな感染者3万8940人と、12人の死亡を確認したと発表した。新規感染者は前の週の水曜日に比べ9904人増えた。 重症者は都の基準で35人。病床使用率は55.4% 。新たな感染者のうち、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)は1221 人。1週間平均の新規感染者数は3日時点で33423.9人で、前の週に比べて111.0%。都内の累計の患者数は225万8473人となった。」、第7波感染爆発、未だおさまる気配はないようです。
8/3 台湾沖に中国駆逐艦・空母出港の情報も…ペロシ氏に「メンツ」潰された習氏、強硬姿勢(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 「台湾メディアなどによると、台湾南東部の蘭嶼島沖で2日朝、中国軍のミサイル駆逐艦の航行が確認された。中国軍の空母「遼寧」と「山東」が出港したとの報道もある。台湾海峡の中間線付近では2日、中国軍の戦闘機数機が飛行した。中国の習近平政権は立て続けの軍事行動で、米台を強く威嚇した。」、米国の台湾重視に対して中国は必死に威嚇するようだが、米国は意にかいさないようである。中国指導者が大人なら、戦争は起こすまい。
8/3 追い詰められる自民党…旧統一教会の名称変更問題で「下村議員許すまじ」と文科省反乱か(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 「党との組織的な関係はない」──。旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関わりについて、自民党の茂木幹事長は2日の記者会見でもこれまでの見解を繰り返した。だが、100人近い所属国会議員がイベント出席などで関係しているうえ、旧統一教会の丸抱え選挙で支援を得て当選した議員までいる。“個人の責任”で逃げるのはとうてい無理があり、早晩、追い詰められるのは必至だ。−ぞろぞろ出てくる自民党議員と統一教会との癒着、組織的関係を否定するが誰もそれを信じまい。
8/3 読者からの疑問「今年はセミの鳴き声が少ない。なぜ?」 例年と何かが違うのか…専門家に聞いてみた:東京新聞 TOKYO Web 「驚くことでも何でもない」。日本セミの会幹事の林正美埼玉大名誉教授(昆虫系統分類学)はそう語る。「本来、7月下旬はセミの季節が始まったばかり。今年は多くの地域で6月終わりに梅雨が明け、非常に暑い日が続いたため、人間が勝手にセミの鳴く時季だと思って期待しただけ」。早過ぎる猛暑日の到来に、私たち人間が「夏本番」と錯覚したための勘違い、というわけだ。」だそうである。蝉の鳴き声もカレンダー通りということかもしれない。
8/3 “逮捕状握り潰し”中村警察庁長官は国葬を待たず辞任すべきか 伊藤詩織さんが勝訴後に語った思いとは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 「世間の耳目は統一教会と永田町の関係に集まっているが、もう一つ、決して忘れてはならない問題が残されている。警察が警護対象者である元総理の生命を守れなかったことへの責任問題だ。だが、組織のトップは責任を取らず、未だその椅子に留まっている。」、安倍元首相が警察庁長官までひっぱりあげた役人がの、その失態によって自らの命を落とす。なんという皮肉だろう。安倍、中村ともに慢心があったのだろう。
8/3 残業月90時間 学校がもう回らない… 教員不足全国2800人の現実 | NHK | 教育 「不足が出たときに臨時で教員になることを希望して名簿に登録する人が減少した」という回答が88%と最も多く、次に「特別支援学級が見込みより増えたこと」が59%、「産休・育休を取る教員が見込みより増えたこと」が53%、「病気で休職する教員が見込みより増えたこと」が43%となりました。」とある。教育は国の礎である。効率だけを求めた結果である。
8/2 <新型コロナ・2日>東京都で新たに3万842人感染、9人死亡 病床使用率55%:東京新聞 TOKYO Web 「東京都は2日、新型コロナウイルスの新たな感染者3万842人と、9人の死亡を確認したと発表した。新規感染者は前の週の火曜日に比べ751人減った。」、感染爆発、ピークを迎えたのだろうか。
8/2 約120億年前の遠方銀河周辺に存在するダークマター、名大などが検出に成功 (1) | TECH+ 「名古屋大学(名大)、東京大学(東大)、すばる望遠鏡(国立天文台)は8月2日、約120億年前の遠方宇宙の銀河周辺におけるダークマターの存在を検出することに成功したことを発表した。」とある。宇宙の真実に一歩、近づけたのかもしれない。
8/2 あすも猛烈な暑さか 熱中症に厳重警戒 東北と北陸で大雨おそれ | NHK | 気象 「2日も各地で猛暑日となり、特に関東甲信や東海などでは38度を超える危険な暑さになりました。各地で熱帯夜となるほか、3日も日中は猛烈な暑さが予想されていて、熱中症に厳重な警戒を続けてください。」、世界中で猛威をふるっている熱波、日本でもいよいよ到来である。ご自愛されたい。
8/2 止まらない物価上昇 10月にはさらなる値上げも 品目や背景は?|サクサク経済Q&A|NHK 「8月1日に民間の信用調査会社が国内の主な食品メーカーや飲料メーカー105社を対象に行った調査結果を公表しました。その結果をみると、10月に値上げを予定している商品が6305品目に上ることがわかりました。8月に値上げするのは2431品目ですでにことし最多となっています。10月に予定されている値上げはその2.5倍を超えています。」、秋の値上げラッシュ、庶民の暮らしはさらに苦しくなりそうである。
8/2 尾身会長ら専門家「医療対応」「保健所・行政対応」「感染状況の把握」など5項目見直し提言 - 社会 : 日刊スポーツ 「提言では、1人1人の自主的な感染対策を重視する。感染症法上の分類を変えずに個別の対策を緩和する「ステップ1」、将来の法改正による見直しを想定した「ステップ2」に段階を分けた。見直しは、「医療対応」「保健所・行政対応」「感染状況の把握」など5項目。尾身会長は、「これを政府がどのように活用するか」と話した。」、いったい岸田政権はどこを目指すのだろう。
8/1 【速報】東京都、新たに2万1958人の感染発表 13日ぶりに前週同曜日を下回る 全体病床使用率54.2%に 重症者29人 死亡3人 「感染拡大は収まる状況でない」都の担当者が危機感 新型コロナ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 「1日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2万1958人でした。新たに感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の2万1958人です。先週の月曜日から429人減り13日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。直近7日間の感染者数は平均で3万2116人で、前の週と比べて123.9%となっています。重症者数は、7月31日から6人増えて29人でした。1日時点の重症者用の病床使用率は前の日から1.0ポイント上がって26.2%、全体の病床使用率は0.5ポイント上がって54.2%です。」、重症化率は低いと言われているが、感染者数が増えると同時に重症者数が増える。
8/1 各地猛暑日に 熱帯夜予想で熱中症に警戒 大雨にも警戒を | NHK | 気象 「1日は各地で猛暑日となり、特に日本海側では39度を超える危険な暑さとなりました。2日の朝にかけても気温が下がらない熱帯夜が予想されていて、熱中症に警戒を続けてください。一方、関東甲信や北日本を中心に大気の状態が不安定になっていて、2日にかけて激しい雷雨となるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。」とある。熱中症に要注意です。、
8/1 【統一教会】自民党最大派閥「安倍派」総崩れ…旧統一教会との“親密な関係”次々さらされ集中砲火|日刊ゲンダイDIGITAL 「自民党最大派閥の安倍派(清和政策研究会=清和会)が大揺れだ。安倍派と旧統一教会との癒着に国民からの厳しい視線が注がれ、総崩れになりつつある。安倍氏の死去でパンドラの箱が開いたかのように、自民党議員と旧統一教会との親密な関係が白日の下にさらされ始めた。とりわけ関係が深いのが安倍派のメンメンで、実弟の岸防衛相は、旧統一教会が問題ある団体と知りながら付き合ってきたと白状。末松文科相はパーティー券を買ってもらっていたことを明かした。細田衆院議長や稲田元防衛相は教団の関連イベントで講演していたことが報じられ、下村元文科相は教会の名称変更に関与したことが疑われている。」、統一教会地獄が始まったようである。
8/1 旧統一教会と岸一族と北朝鮮 この奇妙な三角関係をどう考えるべきか:東京新聞 TOKYO Web 「連日報道される政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係。教団所属の人物から選挙で支援を受けたと証言したのが、岸信夫防衛相だ。その関係を聞くと、兄の安倍晋三元首相が教団の友好団体にメッセージを寄せたのも「さもありなん」と思える。ただ、話はそこで終わらせられない。教団側は北朝鮮と親密な関係を築いてきたからだ。北を警戒すべき防衛相が、北と縁深い教団側とつながるのは問題ないのか。奇妙な三角関係をどう考えるべきか。」とある。岸から続く統一教会との付き合い、安倍がそれを自民党内部に拡散させた。
8/1 【政界地獄耳】「問題ない」被害者の前で言えるのか 旧統一教会系議連に80人以上の自民党議員 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 「自民党幹事長・茂木敏充は会見で、旧統一教会について、「自民党として組織的関係がないことをしっかりと確認している。党としては一切関係ない」と、関係を金子のように薄く見せようとしたが元首相、衆院議長、防衛相、文科相、国家公安委員長と現内閣や周辺にも関係がある閣僚らが多く「旧統一教会系議連」には80人以上の自民党議員が名を連ねている。自民党中枢の政治家たちの旧統一教会との癒着ぶりが相次いで明らかになっているが「何の問題もない」と開き直る者から「知らなかった」ととぼける者まで、多額の献金で家庭が崩壊した被害者たちの前でも言えるのだろうか。どうも立脚点が違うのではないか。」、この問題、かなり根が深い。


TOPきょうのホームページ 過去の掲載>2022年8月の掲載



Copyright 爽快倶楽部