TOPきょうのホームページ 過去の掲載>2014年1月の掲載




1/31 日刊ゲンダイ|細川都知事候補直撃(下)「強欲資本主義では国が滅亡する」 細川都知事候補の言、「強欲的な資本主義にずっとこのまま依拠していいのか。人口は100年後、いまの1億3000万人が4000万人になる。そんな時代が来るのに、いままでと同じような経済成長至上主義でやっていけるのでしょうか。国の存亡に関わる話です。」、ひとつの見方かもしれない。「強欲的な資本主義」、資本主義とは、その仕組み上、永遠に成長を続けるものではない。また、利益分配において、利益は常に資本側にある。古くて新しい概念、「搾取」は、程度の差はあれ、常に存在する。一方で、共産主義の破綻は歴史が証明しているところ。正しい資本主義、正しい経済成長、難しい問題である。
1/31 【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】地震と漁獲量の不思議な関係 起きた数と量、グラフが示す「似た形」 - 政治・社会 - ZAKZAK 1月に3回、鳥取県や新潟県の日本海沿岸でダイオウイカという、巨大なイカが発見された。漁獲量と地震との間になんらかの関係があるようである。この関係に最初に注目したのは物理学者の寺田寅彦、「伊豆半島・伊東沖の群発地震の毎日の数のグラフと、近くで捕れたアジやメジ(マグロの仲間)の漁獲量のグラフがよく似た形をしていることを発見した。」という。もちろん、これが定説となっているわけではないが、ダイオウイカの出現、大地震発生への前兆現象なのであろうか?
1/31 インフル流行ピーク!H1N1型、A香港型、B型…1度かかっても安心できない「3波攻撃」 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ インフルエンザの流行がピークを迎えているようです。今年は3種類のインフルエンザに連続してかかってしまう恐れが可能性があり、5年前に世界的に大流行した新型インフルエンザH1N1型、それにA香港型、B型と混在して流行しているようです。したがって、1度かかっても、また別の型に罹患する可能性があるとのこと。特に、A香港型は「高齢者が重症化しやすい」ので要注意。
1/31 週現スペシャル 90歳の現実 100歳の現実 長生きはいいことばかりでも、悪いことばかりでもない??いつか、これがあなたの現実になる  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] 「90歳なんてね、気がついたらなってたんですよ。こりゃ、なろうと思ってなれるもんじゃないだろうね」、高齢化社会といわれるが、高齢者本人にとってみれば、実際、そういうものなのかもしれない。現在60歳の方、あなたが80歳、90歳、あるいは100歳になったときのことを想像できますか、その年齢でどんな生活をしているか、60歳からの将来設計、それが必要な時代なのかもしれません。
1/31 高齢者をカモに…エンディング・サポートを騙る業者の実態 | 日刊SPA! 高齢者の個人資産を狙う詐欺、最近は、より大掛かりになり、手口も巧妙化していている。「3年ほど前から、無作為で集めた高齢者に国勢調査を装った『カタリ調査』の電話をかけて、属性調査(資産額や居住形態、子供や孫の住所や勤務先、認知症の有無を聞き出す)をした名簿が詐欺屋の中で大きな収益あげていて、そこから一気に進化した。今は通称『エンディング・サポート』を入り口にしてる。これ、適当に社団法人とか立てて、高齢者の相談に乗る形をとって情報収集するというやり口。相続相談・資産運用管理・介護施設への入居サポート・自宅のバリアフリーから、高齢者向けの詐欺から身を守るためのノウハウを、税理士・行政書士・司法書士を交えた専門集団が総合コンサルティングしてあげますよ、という事業。ただし完全に羊の皮を被った狼で、相談していく過程で、完璧な属性調査ができてしまうというワケ。ここまでいくと、個人情報は丸裸になってしまっていると言っていい」というもの。このカタリ調査、じゅうぶんな注意が必要。
1/30 小保方さんらの新型万能細胞、海外から賛辞相次ぐ 「また日本人が…」 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方晴子研究ユニットリーダーらによって開発された新たな万能細胞「STAP細胞」が30日付の英科学誌ネイチャーに発表され、海外の研究者から称賛されている。英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのクリス・メイソン教授の言では、「また日本人が万能細胞の作製法を書き換えた」。発生・再生科学では、日本はまさに世界の最先端、国は再生医療に対して、より多くの研究開発予算を組むべきであろう。
1/30 「富士山」「軍艦島」など、日本のストリートビューがアジアでも人気 -INTERNET Watch  グーグルの「ストリートビュー」、今や街中だけではなく、日本はもちろん世界中の有名観光地のまで広がっている。「日本で人気の世界のストリートビュー」ランキングでは、「富士山」「端島(軍艦島)」、一方、日本で人気の海外のストリートビューとしては、「Kapiolani Kuhio Beach(ハワイ クヒオビーチ)」「Canali di Venezia(ベネチア)」など、居ながらにして世界観光地の町の風景おみることができる、便利な世の中になったものである。
1/30 日刊ゲンダイ|都知事選 田母神も困惑した石原慎太郎のおぞましい演説 石原慎太郎、都知事選に立候補した田母神俊雄候補の応援演説で吠えまくっている。それはそれで、威勢のいい一人漫才として楽しめようが、あまりにその内容が貧しすぎるように思える。老いてこそ、沈思黙考し、問題の本質を提言する、そうした深さが見えてこない。国の安全保障を考えるならば、むしろ軍事テクノラートとしての田母神俊雄氏の考えを聞きたい。万が一、中国との有事となった場合、最初の攻撃目標は原発であり、軍を統括する東京である。
1/30 【世界を斬る】日本周辺の安定へ 米海軍が第7艦隊に最強空母を配備する意味 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 国家間の緊張関係において、外交は抑止力のひとつだが、抑止力とは本来軍事の問題である。今回決定された米海軍による太平洋に展開する第7艦隊の主力になる空母として「ロナルド・レーガン」(9万7000トン)を配備は、その抑止力そのものである。有効な軍事展開による抑止力を持たない日本の集団的自衛権の行使の議論、子供の戦争ごっこに等しい。
1/30 FNNニュース: 千葉県の房総半島沖で... 今月11日の記事、あまり大きく取り上げられることはなかった。千葉県の房総半島沖で、2014年に入り、通常とは異なる地殻変動が起き、地盤が最大6cm動いた。これは、北米プレートに、フィリピンプレートの境界面がゆっくりと滑る、「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動であると見られている。東日本大震災の本震の前、1月に震源域でスロースリップが観測されており、その際、東西35キロ、南北100キロにわたり平均40センチずれ動いたと推定されている。今回の房総沖のスロースリップが巨大地震の前兆であるのだろうか?
1/29 時事ドットコム:中国に国際法順守促す=米、防空圏容認せず−次期駐中国大使 米国の次期駐中国大使に指名されたボーカス上院財政委員長の発言、中国による南シナ海の領有権問題に対して「海洋に関する国際法や規範を順守するよう中国に促す」、また、中国が東シナ海に設定した防空識別圏については「米国が容認せず、さらなる行動を抑止することが重要だ」とある。さらに、中国の指導者に対して「普遍的な人権、少数民族や宗教的な少数派を含む全ての国民の自由を守るよう求める」と発言。一つの常識であると思う。
1/29 CNN.co.jp : CNNが見た「米国の現状」 一般教書演説を前に - (1/2) 「CNNMoneyのアナリン・カーツ記者は経済分野の現状について、オバマ大統領が前政権から引き継いだ不況からの回復は進んでいるものの、今のところ富裕層がより豊かになっているだけのようだと話す。」という記事、世界全体に共通する問題である。金持ちなることは悪いことではない。問題は、富の分配が正当に機能しているかどうかである。「富裕層がより豊かになっているだけ」の状態が長く続けば、やがて戦前のようなファシズムの台頭が起きるのかもしれない。日本には、その萌芽が見え始めている。
1/29 日刊ゲンダイ|内部バラバラ連合東京 「舛添支持」少数派で足元グラグラ 連合とは、日本労働組合総連合会の略である。旧社会党右派系の日本労働組合総評議会(総評)、民社党系の全日本労働総同盟(同盟)、全国産業別労働組合連合(新産別)、中立労働組合連絡会議(中立労連)の労働4団体を基礎としている。1989年11月に結成された、現在の組合員は約675万人。彼らが、はたして労働者の代表となっているのか、非正規労働人口の増加による現在の社会的格差の現状をみれば、明らかであろう。
1/29 NHK新会長『慰安婦発言』に小倉智昭「いったん言ったら取り消せません。お詫びだけ」 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ 実際の歴史的事実として、従軍慰安婦が「戦争をしているどこの国にもあった」ということは、ひとつの意見としてありうる。ざっくばらんなのはいい。が、NHKの会長は、単なる私企業の経営者とは立場がまったく異なる。いわば公人である。その公人の発言が諸外国に与える影響は決して小さくない。NHKが放送の組織であるなら、実際に、日本の戦争体験者、韓国がいう従軍慰安婦とされた婦人たちを徹底的に取材し、放送すればいいいと思う。放送局はジャーナリズムの一角である。
1/29 原発をなくせば核兵器開発技術もなくなる。安全保障上の重要な問題が見えない細川・小泉連合の「脱原発」 ほか 佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」vol029---くにまるジャパン発言録より | 佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」 | 現代ビジネス [講談社] 都知事選で細川元首相が、小泉元首相の応援で脱原発を掲げて立候補した。都知事選で国政としての原発政策に対して、はたして争点として成りうるかはさておき、脱原発によって、日本の核兵器開発技術がなくなるという指摘がある。中国、北朝鮮、日本の隣国が核武装をしており、一方で日本が米国の核の傘下にあり、それにより日本の安全保障が成立していることを考えれば、核は、エネルギー問題を飛び越えて国家の安全そのものにかかわる。原発と核兵器開発技術、直視しなければならない問題である。
1/28 経団連次期会長「法人実効税率、25%に下げを」  :日本経済新聞 現行で約38%(東京都の場合)である法人実効税率を「アジア諸国並みの25%近くまでの引き下げを確実に早期に実行してほしい」との経団連の要望、一見正しいように見えるが、「確実なデフレからの脱却と経済の好循環の実現」を目指すならば、賃上げを積極的に行ったほうが景気回復につながる。法人税を下げても、内部留保を積み増すだけなら、なんの意味もない。
1/28 東日本大震災:福島第1原発事故 中間貯蔵施設に高線量ゴミ拒否 楢葉町長表明 - 毎日新聞 福島県内の汚染土などを保管する中間貯蔵施設として候補にあがっている楢葉町の松本幸英町長が、国に「施設配置の再検討」を申し入れるよう県に求める要望書を出した。これは当然のことだろうと思う。中間貯蔵施設とは名ばかりで最終貯蔵施設の計画さえない今、これを受け入れることは町の死を意味する。
1/28 細川・小泉氏連合に大誤算 原発ゼロが争点になっていない… 都知事選 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 東京都知事選の序盤情勢調査では、舛添要一元厚労相が細川護煕元首相を大きく引き離している。都民の関心は「景気・雇用」「医療・福祉」であって「原発」ではない。都民が、あるいは全国的に見ても国民の関心は「景気・雇用」「医療・福祉」である。さて、いかなる結果が待っているのだろうか?
1/28 米中「新型大国関係」は実現されてしまうのか 日本と台湾の反応に温度差:JBpress(日本ビジネスプレス) 米中による世界経済支配、これはあくまでも中国の希望である。中国は、このまま経済成長を続ければ、国民総生産として米国と肩を並べるときがくるのかもしれない。が、これは単なる想定である。かって日本は経済規模として米国とG2の立場にあったが、実際には米国の経済支配を追い抜くことができなかった。その理由は、技術革新のスピードであり、安定したエネルギー源の差である。中国と米国を比較した場合、中国は米国いとっての大きな市場になりうるが、それ以上には決してなりえない。
1/28 「夫と同じお墓に入りたくない」6割!妻たちは何を嫌がっているのか? : J-CASTテレビウォッチ 夫と同じ墓に入りたくないという主婦が約6割いるという。その理由は、
(1)自分が知らない先祖と一緒に入りたくない………39・9%
(2)墓が遠い。ゆかりのない土地はいや………… … 32・3%
(3)夫の家族、両親が嫌い……………………………30・7%
(4)墓を継ぐ人がいない。こどもに面倒かけたくない…25・0%
(5)墓そのものに入りたくない…………………………22・0%
(6)自分の両親と入りたい……………………………20・0%
(7)墓がない………………………………………… 15・3%
(8)夫が嫌い………………………………………… 13・9%
(9)実家の墓を継ぐ人がいない………………………11・4%
(10)ペットの犬が入れない……………………………3・0%
考えてみれば夫と妻は、本来他人、こういうものなのかもしれない。
1/27 張氏一家、多数を処刑か 金第1書記指示と韓国報道 - MSN産経ニュース 北朝鮮で張成沢・前国防副委員長が昨年12月に処刑されたことはすでに報じられたが、親戚の多くが、子どもも含めて処刑されたという。張氏の姉、チャン・ゲスン氏やその夫でキューバ大使の全英鎮氏、張氏のおいのマレーシア大使、張勇哲氏、いずれも銃殺され、さらに張勇哲氏の2人の息子や、張成沢氏の亡くなった2人の兄の子や孫など直系の親族は全員処刑されたそうである。北朝鮮という国、理解不能である。
1/27 CNN.co.jp : 火星の地表に突如現れた「謎の石」 NASA探査機が撮影 - (1/2) よくみると、なかった石が、たしかにある。仮に風に飛ばされたり、地震で動いてその場所に来たとすると、周囲の石には変化がないので、これがまた不思議である。となれば、一番、論理的な答えは、誰かがそこい置いた!とうことになる。さて、誰が?火星のミステリーである。
1/27 便利で働き者で可愛い「お掃除ロボット」大人気!名前付けてペット感覚 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ お掃除ロボットが人気上昇中だという。実際に掃除してくれる機能が、その人気の理由だが、その掃除する姿が健気で可愛いということも理由に上げられている。まるでペットにようなお掃除ロボット、そのうち、動物の鳴き声や、言葉を話すお掃除ロボットが出てくるかもしれない。みなさんのご家庭い一台、いかが?
1/27 NEWSポストセブン|チェルノブイリ原発 27年経ち石棺ひび割れ放射能漏れ大きく チェルノブイリ原発のメルトダウンしてしまった燃料を取り出せるかどうかについて、技術者の答えは、「私見ですが、取り出すことはできないでしょう。ずっとこのまま放射能が外に出ないように守っていくしかないのでは……」である。これから、10万年近く管理しなければならない。福島も同じである。
1/27 東大ベンチャーがグーグルの手に 突きつけられた日本の成長課題|inside|ダイヤモンド・オンライン 「日本で相手にされなかった、最先端のロボットベンチャーをグーグルが手中に収めた。」、これは、言い換えれば日本の財界、産業界、とりわけIT業界の経営者がいかに保守的であるかの証明であり、同様に、最先端技術から市場を創造しえない無能さの証明でもある。日本からはグーグルは生まれないし、アップルも生まれない。
1/25 日刊ゲンダイ|安倍政権崖っぷち 米国「靖国参拝せぬ保証を」の最後通牒 米紙ウォールストリート・ジャーナルが報じたスクープ、「安倍首相が再び靖国参拝をしない保証を日本政府に求めている」が複数の米政府当局者の話として報道された。安倍首相の保守政治、どうやら米国を怒らせたようである。さて、どうしたものか!?
1/25 ノロウイルス猛威!手洗いはここまで徹底…爪の間、親指ねじり洗い、手首の上まで : J-CASTテレビウォッチ ノロウイルスによる集団食中毒、予防法は、徹底した手洗いとアルコール消毒は効果がないので塩素系の消毒薬が有効といわれています。ポイントは手洗い、「手のひらに指を立てて指先や爪の間を念入りに擦り洗いします。次に指と指を交差させて指の股もキチンと。親指は忘れがちですが、反対の手の平で包んで握り、ねじり洗いをしてください。もう一つ忘れがちなのが手首です。腕時計や指輪は外して入念に洗いましょう」、ぜひ、励行を!
1/25 東京新聞:13年下半期実質賃金1%超下落 物価上昇で、増税でさらに負担も:経済(TOKYO Web) 安倍内閣が誕生して以降、経済政策としてのアベノミクスは一定の成果があったように見える。一方で「実質賃金」でみた場合。2013年下半期(7〜12月)は前年同期と比べ、1%超下落した可能性の高いことが分かった。実質的に庶民の暮らしは苦しくなっている。今年の春闘によってどれだけの賃金上昇が見込めるのか、アベノミクスが単なる幻想かどうか、これから見えてくる。
1/25 なぜ蕎麦屋は定年後のあこがれの仕事なのか|50代“アラウンド定年”社員のトリセツ 片山繁載|ダイヤモンド・オンライン 「定年後本当は何をしたいのか、半数以上の人はわからない」といわれる。人生の時間のほとんどを費やしてきた仕事と職場、そこから出されたとき、自分に何ができるのか、何がやりたいのか、見えてこない。定年後のあなたの人生、充実していますか?
1/25 「香典辞退」都市部で増加 今どきの気配りとは 「香典辞退」が都市部で増加しているという。9割以上が辞退する葬儀場も出てきているとことだが、この現象、どうだろう。家族の死を悼んで参列してくれた人々からお金までもわなくてもいい、あるいは、香典返しの作業を省きたい気持ちもあるようである。葬儀とは何だろうと、あらためて考えさせられる風潮である。
1/24 中学校が臨時休校 415人欠席 ノロか | 日テレNEWS24 広島市で、腹痛や下痢を訴えて欠席する生徒が急増し10の中学校が臨時休校になった。欠席者は415人に上り、市はノロウイルスの可能性もあるとして原因を調べている。ロウイルス感染、今がピークのようです。じゅうぶんに注意を!
1/24 温泉:注意表示32年ぶり見直し 妊婦の記述削除 - 毎日新聞 温泉利用時の際に、禁忌とされてきた妊婦の入浴、これが削除されるという。さらに、療養効果が期待できる適応症に初めてストレスを盛り込れるそうである。温泉療法は昔からある療法である。長く続いているということは、そこに何らかの効果があるということ。
1/24 日刊ゲンダイ|「安倍首相はええかげん」 船井総研創業者が綴った“遺言” 船井氏の遺言、福島原発に関する安倍首相の発言について、<首相の言とは思えません。多分、2020年までは、それは99%以上は不可能だろうと思えるからです><ウソは世界中のマスコミがほとんど知っている中で、日本にオリンピックを持ってきた……というのは首相のすることとして、はたして正しいのでしょうか(?)絶対にまちがいです><2020年、東京オリンピックはやめざるをえなくなるのではないでしょうか?><首相が、世間常識では平気で『ええかげんなこと』を言う人のようですね。言語道断です>。
1/24 「花粉症」2月16日頃から…よかった!飛散量少なく去年の2、3割 : J-CASTテレビウォッチ 今年の花粉の飛散は、2月16日ごろからはじまりそう。飛散量は多かった昨春の3〜4割で、平年以下になる見込みでとのこと。少しは楽な春先になりそうである。
1/24 有名人遺族が今だから明かす 思えば、あれが「死の前兆」だった(前編)森繁久彌、大鵬、三船敏郎、大島渚 感動秘話 なぜ、あのとき気付かなかったのか | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] 森繁久彌氏は、−亡くなる5日くらい前ですが、しばらく来られなかった僕の娘が面会に来て、手を握ったら……あの光景は、今も忘れられない。いつもと違い、ぎゅーっと何か言いたげに、意思を持った握り方をしたんです。言葉こそ発しませんでしたが「ありがとう、幸せだったよ」と家族に伝えたかったのかもしれませんね。今振り返れば、あのときオヤジは自分の死を覚悟したのかな、とも思うんです。−、人は自分の最期のときを悟るようである。
1/23 時事ドットコム:都知事選告示、11新人届け出=原発・防災など争点 東京都知事選が23日告示、すでに報道されている主要候補は、「無所属で前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=、無所属で発明家のドクター・中松氏(85)、無所属で元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、無所属の舛添要一元厚生労働相(65)、無所属の細川護熙元首相(76)ら」。東京でいかなる政治が必要か、まずは直下型地震対策であり、景気浮揚のための所得減税であろうと思う。
1/23 ヤンキース:「田中獲得」発表…GM「大舞台に強い」 - 毎日新聞 米大リーグ、ヤンキースが22日、昨年末に日米間で合意した新移籍制度で、プロ野球・楽天の田中将大投手(25)を7年契約で獲得したと発表。した。米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)によると、年俸総額は7年契約、総額161億円。さて、大リーグでどんな活躍を見せるのだろう。登板が楽しみとなってきた。
1/23 日刊ゲンダイ|知らぬは日本人ばかり…世界中が脅える「福島原発の白煙」 ちょっと前の記事だが、紹介しておきたい。『世界は福島の“白煙″に怯えていた――。海外ネットメディア「Turner Radio Network」が先月28日、福島第1原発3号機から「放射性蒸気が発生している」「メルトダウンの始まりかも知れない」と報道。』、海外からみれば、福島原発は収束どころか、再度のメルトダウンの危機にあると考えられている。現状は、大量の汚染水を出しながら、ひたすら核燃料に水をかけて冷やしているだけである。その作業が止まれば、当然、メルトダウンが再び始まる。その結果、規模にもよるが、少なくとも東日本全体が壊滅する可能性がでてくる。
1/23 世界を斬る】TPP交渉決裂で日本に起こりえる悪夢 企業の競争力強化に動く米議会 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK ここに気になる一文がある。「しかし、日本がコメの関税の特別扱いに固執し過ぎて、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉がまとまらなかった場合、どうなるのか。米国は、報復措置として石油の輸出禁止や、シェールガス、オイル産業への日本企業の参加を禁止するという荒っぽい措置がとられることも考えられないわけではない。2014年の米国の新しい企業育成政策や貿易拡大措置は、多くの国々に強い影響を与える。特に、日本は石油の対日輸出禁止といった第2次大戦前の悪夢を思わせるような衝撃的な事態に備えなくてはならなくなっている。」、この予測が正しいとすれば、米国にとって最大の関心事は経済となる。
1/23 幻想の英雄・全文公開 先週他界された小野田寛郎氏に関する津田信氏による『幻想の英雄』(図書出版社、1977年刊)の全文である。戦後のルパング島で小野田寛郎氏は何を考え、いかに行動していたのか、戦争と人間、これは一つの参考となろう。
1/22 中国元少将「開戦すれば、日本はミサイルで火の海」「余裕で勝てる」 - MSN産経ニュース 中国軍事科学学会の羅援副秘書長(元少将)の言、「中国と日本が開戦すれば、中国のミサイルで日本は火の海になる」、「中国は国土も広く、戦争での持久力は比較的強いが日本はそうではない」、「中国は余裕で日本に勝てる」「人民解放軍の1000発のミサイルが日本に照準を合わせた」「中国はミサイルでの優勢を利用し、日本を抑え付けるべきだ」だそうである。戦争は、単純に言えば、国家と国家による人の殺し合いである。その意味でいえば、この言は正しい。
1/22 日本の国防:過去を振り返るな:JBpress(日本ビジネスプレス) ここにある「安倍首相は、日本を普通の国にするという主張の正しさを証明するために歴史を必要とはしていない。日本が自国の防衛にあたってもっと自由に行動できるようにすべき理由は、それが危険な地域をより安定させることになるためだ。」という指摘、その通りだと思う。大日本帝国陸軍、海軍は、過去の幻想であり、同時に対米戦においていかに無力であったか自明の理である。今、必要なのは、これから来るかもしれない他国の軍事力に対して、いかに抑止力を持つか、いざ、有事の場合には確実に勝利する兵力の準備である。この現代において戦前の精神論など、一発のミサイルで木っ端微塵となる。
1/22 高齢者の自転車事故増加中!動体視力・筋力・反射神経低下でヨロヨロばたん : J-CASTテレビウォッチ 「私は桑名市の小さな診療所で医療事務として働いていますが、最近、高齢者の自転車事故が増えているような気がします。自転車で転倒したという話を何度も聞きます」、そういわれてみるとその通りである。小生、ほとんど毎日自転車を利用しているが、若い頃に比べて平衡感覚が鈍くなっていることを感じる。ポイントは、「サドルは両足の踵が付く所まで下げて下さい。それでも両足が付かない時は、もっと小さい車輪の自転車に替えてください」であると思う。
1/22 農業立国への道(中) 農地集約・規模拡大を阻む農地法を廃止せよ|山下一仁の「農業立国論」|ダイヤモンド・オンライン TTPによって日本の農業が危ないといわれている。日本の農業のコストはたしかに高い。品質を売り物にするにしても、限界がある。何故、日本の農業は高コストになってしまったのか、戦後お農業政策全体を検討し、あらたな解決策を見つけなければならない。これだけはいっておきたい。この問題を役人にまかせてはだめである。高コスト農業、農業の高齢化、これらを作ったのは役人の無策によるからである。
1/22 決まらない「エネルギー基本計画」---安倍内閣の命取りにもなりかねない「原発」への取り組み  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 原発は安全であるといわれ続けてきた。また。原発がもっとも安価なエネルギー源だといわれてきた。しかしながら、福島原発の事故の後、これを鵜呑みする国民はだれもいない。地震、津波による過酷事故の可能性は、これからもゼロではない。他国との戦争によって原発がミサイルの標的になることもありうる。さらに、核のゴミについては、それをいかに処分するのか、その計画さえも存在しない。それでもなお、原発を使いたいというのであれば、それなりの覚悟が必要である。
1/21 東京都六本木に米国の人気ステーキ店が日本初上陸。厚切りステーキを提供 | マイナビニュース アメリカの有名ステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」が、2月1日に東京・六本木、鳥居坂にオープン。ここで提供される牛肉は、アメリカ農務省(USDA)の格付けで最上級品質と認定された「プライムグレード」、専用の熟成庫で長期間ゆっくりとドライエイジング(長期乾燥熟成)させ、柔らかな食感とうま味が増した肉を厚切りにして、900℃のオーブンで焼き上げるそうである。さて、日本が誇る和牛との違い、ご興味の方、お試しを。
1/21 最富裕85人で35億人分の資産 世界で格差拡大とNGOが警鐘 - MSN産経ニュース 国際非政府組織(NGO)オックスファムによると、「世界で貧富の差が拡大し、最富裕層85人の資産総額が下層の35億人分(世界人口の半分)に相当するほど悪化した」そうである。人が金持ちになるのは罪悪ではない。が、一方で膨大な貧困層が存在することは、人類の罪悪である。富の偏在を是正するための利益の分配が、やがて全人類的課題となってくる。
1/21 日刊ゲンダイ|都知事選も影響必至 名護市長選「惨敗」で自公に亀裂か? 「ひどいものだ。公明党の協力があれば、勝った可能性もあった」、これを聞くと、自民党は、公明党の選挙協力なしに、最早、単独では選挙に勝てない、そういうふうに思えてくる。一方で公明党は、その支持母体である創価学会の存在によって、一定の勢力を持てるが、国政第一党にはなりがたい。右極化を早める自民党保守と、リベラル・社会福祉を掲げてきた公明党、微妙な関係になりつつある。
1/21 【ニッポンの防衛産業】技術の効率的な運用を阻む「日本人気質」とは - 政治・社会 - ZAKZAK 「第2次大戦が始まったとき、米国はドイツなどと比べて兵器開発の遅れを感じていたという。そこで、1940年、フランクリン・ルーズベルト大統領の鶴の一声で、国家防衛委員会(NDRC)が設立され、米国内のあらゆる分野で活躍する科学者など6000人を動員し、科学技術の戦争に勝つべく体制を構築したのである。」とある。戦争は優秀な兵士を育てることも重要だが、優秀な兵器を開発することはそれにまさる。
1/21 世界中のどこも、経験したことがない社会「認知症800万人時代」この国に何が起きるのか 65歳以上の4人にひとり、80歳以上は2人にひとり  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] 「認知症800万人時代」、65歳以上の4人にひとり、80歳以上は2人にひとりが認知症となる可能性がある。「何もわからない。訳もなく徘徊する。被害妄想に取り憑かれる。そんな人々が街中に溢れたら。」、こうした高齢者の一人となる自分を想像したことがあるだろうか。これは、社会全体が立ち向かわねばならない現実である。
1/20 国家斉唱不起立で処分された高校教諭が提訴 | NNNニュース 大阪府立高校の元教諭が国歌斉唱で起立しなかったため懲戒処分を受けたのは不当だとして、処分の取り消しを求める訴えを起こした。この国の憲法は思想、信条、宗教の自由を保障している。その意味でいえば国歌斉唱で起立する、しないは、個人の自由である。が、国歌斉唱とは、法によるものではないように思える。例えば、オリンピック、日本選手が金メダルに輝いて国旗掲揚、国歌斉唱するとき、日本人は座ったままでいることができるだろうか。自分の国に誇りを持つことは軍国主義とはまったく違うと思う。もし国歌斉唱を軍国主義と結びつける者がいるならば、彼は真なる愛国者ではなく、単なるファシストであろう。
1/20 日刊ゲンダイ|「原発ゼロなら五輪返上」 ハタ迷惑な森喜朗の“ご乱心” 東京五輪組織委員会会長に決まった森喜朗元首相、都知事選をめぐって「原発ゼロなら五輪返上」と発言。一方では「東京五輪招致委が作成した立候補ファイルで、電力供給のくだりが出てきます。今のような原発稼働ゼロの状況でも大会運営が可能なのか――というIOCの懸念に答えた内容で、招致委は<火力発電所の増設や、火力発電所の新設>などを挙げ、<既存の配電システムで対応することができる>としています。その上、わざわざ<東京都内において、東電が所有している原発は存在しない>とも強調している。つまり、招致委は原発ゼロでも<供給能力は十分足りる>とアピールしていたワケです。今さら<原発ゼロなら五輪返上>と言われても、IOCは<ハテ?>でしょう」(都政担当記者)ということも。森喜朗元首相、不思議な人のようである。
1/20 産めない」日本女性、「産まない」スウェーデン女性 変遷する家族〜北欧・福祉社会の光と影(36):JBpress(日本ビジネスプレス)  「なんで子供を持たないの?」という問いに対し、日本に住む友人の回答として、「子供なんて無理。むしろ邪魔になるし」「価値観の問題ではなく、経済的な問題」「子育てに対する支援がまともにないし、保育所すら不足している日本で子供を産みたいとはなかなか思えない」「子供をつくるのはリスク要因。子育てや教育にお金がかかるのに、所得は下がる一方で、その対策としてできた子供手当が『バラマキ』だと批判されている」が紹介されている。少子化、個人の問題なのか、社会の問題なのか?
1/20 神保町へ行こう 学生時代、学校が駿河台にあったので、神保町の古書街、喫茶店によく足を運んだ。今でも、たまに行くことがある。三省堂、東京書店、岩波ブックセンター、洋書の専門店である「北沢書店」、なつかしい本屋に入るのも、実に楽しい。買ったばかりの本を路地裏の喫茶店で開いてみる、まるで学生時代にもどったように懐かしさを感じる。今も昔も本の町である。
1/20 首都直下M7.3巨大地震あなたと家族が生き残る、たった「五つのルール」「死者2万3000人」の政府シミュレーションは甘すぎる  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] 1923年(大正12年)9月1日の関東大震災、震源はは、神奈川県相模湾北西沖80km、マグニチュード7.9。190万人が被災し、10万5千人余が死亡あるいは行方不明になったとされている。建物全壊が10万9千余棟、全焼が21万2000余棟。現代では建物の防火、耐震が進んでいるが、想定される数字は決して小さくない。どうやって生き残るか、真剣に考えておく必要がある。
1/18 中日新聞:同盟国首脳の盗聴せず オバマ大統領が表明:国際(CHUNICHI Web) オバマ米大統領が国家安全保障局(NSA)による情報収集活動の改革案として、同盟国、友好国首脳への盗聴行為は行わないとい発表した。これは当たり前のように思えるが、情報収集活動は、単にテロ活動抑制だけのものではない。むしろ他国の経済活動の情報への比重がより高いのではないかと思われる。安全保障の最大の課題は経済である。
1/18 任天堂はなぜ3期連続の営業赤字に沈むのか(1/2ページ) | ニコニコニュース どんな商品、サービスにも流行りすたりがある。まさに時代の寵児としてゲームの世界に君臨してきた任天堂が、350億円の赤字に転落する。単純にいえば、あきられたということであり、iPadやスマートフォンに代表される新しい技術へついていけないということが、その理由なのかもしれない。
1/18 日刊ゲンダイ|平田信被告も謝罪 それでもオウム信者が増え続ける不気味 16日の東京地裁で開かれたオウム真理教元幹部、平田信被告(48)の初公判、およそ20年ちかくたった地下鉄サリン事件を含め、オウムの犯罪が忘れさられようとしている。それにしても、元教祖の麻原彰晃死刑囚を絶対視する教団主流派「アレフ」の信者が、いまだに存在し、さらに少しづつ増え続けているのは不思議というほかはない。憲法は信教の自由を保障するが犯罪を犯した集団は、別の問題である。
1/18 小泉元首相の細川氏支援は“倒閣宣言”か 進次郎氏も舛添氏の応援拒否 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 都知事選で自民党が推す舛添氏に対して原発をゼロにしたいという細川護煕元首相を推す小泉元首相、それに呼応する小泉進次郎復興政務官、自民党の中でいった何が起きているのか、これは原発をめぐっての意見の違いだけではないようにも思える。高支持率で天下、我にありとという安倍政権、その人気に乗った形の自民党執行部、これに対する権力闘争、裏にいる長老はいったい誰なのか。
1/18 来週が流行ピーク!インフルエンザ…タミフル・ラビアクタ効かない新型登場 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ インフルエンザの流行は来週あたりがピークになりそうだとのこと、今年は新型ウイルスが登場していて治療薬のタミフルが効かないそうである。手洗い、マスク着用、うがいの励行を。
1/17 小野田寛郎さん死去、終戦知らずルバング島30年間潜伏 91歳 自然塾で育成に尽力 - MSN産経ニュース 戦後も、戦争が続いていると信じフィリピン・ルバング島に30年間潜伏を続けた元陸軍少尉、小野田寛郎氏が16日、肺炎のため都内の病院で死去した。ひとつひとつ戦争の記憶が薄れていくようである。ともあれ、ご冥福を祈りたい。
1/17 情報戦熾烈 出荷PCに細工 米の中国監視網 ネット非接続も破る+(1/3ページ) - MSN産経ニュース 米国家安全保障局(NSA)によるが情報監視活動、まるでスパイ映画さながらである。「クアンタム」という暗号名で呼ばれているこの活動、「最大の注目点は、コンピューターの出荷時に、製造元の関係者や工作員らが、狙ったコンピューターの内部にある電子部品を固定するプリント基板やUSBケーブルの接続部分に超小型無線機を直接埋め込むアナログな手法だ。」、その是非は別にして、情報監視活動とは、こういうものである。戦争も情報活動も知らない日本のNSA、はたしてここまでやる覚悟はあるのだろうか?
1/17 【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】ノーマークだった阪神淡路大震災の教訓 「次の大地震」がどこかは予想できない - 政治・社会 - ZAKZAK たしかにそうだった−ノーマークだった阪神淡路大震災の教訓 「次の大地震」がどこかは予想できない−。東日本大震災も可能性は言われていたものの、東海大地震ほどではなかった。東南海、東海、首都直下型、こうした要注意以外の地域でも大地震が起きる可能性はゼロではない。要するに日本中どこでも大地震要注意地域である。
1/17 米軍が見た日本軍 『日本軍と日本兵』著者・一ノ瀬俊也氏インタビュー  | 現代新書カフェ | 現代ビジネス [講談社] 『同時代の他国陸軍との比較ということであれば、決して高くありません、というより低いです。当時のヨーロッパにおける陸戦はまず航空部隊が敵の正面から後方まで爆撃し、続いて戦車部隊が前面に出て敵陣を突破、これを後続の歩兵部隊が占領するという機甲戦になっていますが、これに関する日本軍の装備・戦術は最後まで日中戦争レベルに過ぎない、という低い評価です。各戦場で相当に抵抗できたのも、戦車が自由に行動できないジャングル地帯を戦場として選べたからに過ぎない、平地であればひとたまりもないと指摘されています。また、日本軍将校については「体面と志操の維持が最も重要であり、それゆえ空想的な英雄気取りとなりがちである」とこれまた評価が高くありません。兵士についても、集団で将校の命じる通りに発砲するのは上手だが、その将校を撃たれたとたんに四散してしまう、といった程度の評価です。』、これが太平洋戦争時の日本軍への評価である。戦争の基本は兵力とその質である。集団的自衛権の議論、おおいにけっこうだが、竹槍で本土決戦、あの愚を繰り返してはなるまい。気合だけでは戦争には勝てない。
1/17 非日常の世界へトリップ! 現代科学が解き明かす、驚くべき宇宙の謎 ベスト5 | ダ・ヴィンチ電子ナビ 知識欲のある中高年にとって、比較的好まれているのが、歴史と宇宙論である。本格的研究となればかなりの知識を要求されるが、なんとなくこう思うというのであれば、自分の想像がいかせる分野である。たとえばここで紹介されている「宇宙は何でできているのか?」、「宇宙はどうやって始まったのか?」、「宇宙に終わりはあるのか?」といったこと、だれで思う疑問であり、同様に最先端の研究者でも答えられない問題でもある。自分なりの宇宙論、考えてみるのも楽しいと思います。
1/16 芥川賞に小山田浩子さん=直木賞は姫野カオルコさんと朝井まかてさん WSJ.com 今回の芥川・直木賞お受賞者が決まった。直木賞2名、芥川賞1名、ともに女性作家である。最近の傾向として、こうした文学賞を女性が受賞することが多いような気がする。それはそれでけっこうなことだが、男性作家の登場が少ないのは、ちょっとさびしい気もする。
1/16 浜松市の14小学校で児童ら946人が嘔吐や下痢 ノロウイルスか - MSN産経ニュース 浜松市内の市立小学校14校で児童905人、学校職員41人の計946人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えて欠席したが、16日午後6時現在で児童5人からノロウイルスの陽性反応が確認されたそうである。ノロウイルスによる食中毒、要注意です。
1/16 日本の文化である醤油をさらに発展させ、魅力を世界に伝えていきたい。伝統とは守るものでなく、姿かたちを変え、続けていくものですから。  | 社長の風景 | 現代ビジネス [講談社] 「伝統とは守るものでなく、姿かたちを変え、続けていくものですから。」、素晴らしい言葉だと思う。歴史のあるもの、昔からのもの、これらは新しい解釈によって、より新しいものに変化していく。それが伝統の本来の姿である。日本には醤油に限らず、新しい伝統は、まだまだたくさんあるはず。伝統こそ、最先端をを産み出す素材である。
1/16 「アベノミクス」=ニセ薬効果の賞味期限 消費税増税が引き金になる2014年の波乱|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン 日銀の発表では全国の主要地域で景気回復の動きが見えるという。景気は物を作り、売り、買われて企業が儲かり、従業員の給料が上がる、これによって金が回る、この循環によってよくなっていくが、本当にそうなっているのだろうか。アベノミクスの効果の真偽の程は、消費税増税のあとに見えるのかもしれない。
1/16 2月上旬から花粉飛散、昨年より少ない見込み 日本気象協会が予測 - SankeiBiz(サンケイビズ) 来月初めくらいから、また今年の花粉症シーズンが始まります。ことしの「スギ花粉の飛散開始はおおむね例年並みか遅く、九州と東海では2月上旬から花粉シーズンに突入するとの予測、スギとヒノキの花粉飛散量は昨年と比べて全国的に少ない見込み。例年と比べると近畿や四国でやや多く、東海から東北で少ない傾向とした。」だそうです。少ないのは何よりです。
1/15 日刊ゲンダイ|「脱原発」都知事選 「小泉―細川」が仕掛ける“反安倍”戦争 都知事選で小泉純一郎元首相が細川護煕元首相を全面支援することが話題になっている。争点は原発とし、「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、原発なくしては日本は発展できないというグループの戦いだ」という。それはそれで結構だが、最大の問題は首都直下地震による首都壊滅である。これに対していかなる対策を立てるか、これこそ争点として欲しい。
1/15 東京新聞:首都直下地震の被害想定:特集(TOKYO Web) 昨年12月に記事だが、あらためて紹介したい。首都直下地震で、「都心でマグニチュード(M)7級の地震が起きた場合、最悪で二万三千人の死者が出て、経済被害は九十五兆円とする新しい想定を公表した。住宅の耐震化や出火防止策を促し、政治や経済の中枢機能を維持する対策を緊急の課題とした。また、百年後にも発生が予想されるM8級の巨大地震に備えた街づくりも必要だとした。首都への打撃が大きいケースとして、東京都大田区付近を震源とする都心南部直下地震(M7・3)が起こったと仮定し、具体的に被害を推計した。」、地震はまちがいなく来る。
1/15 南海トラフ地震:30年以内「70%程度」に発生確率変更 - 毎日新聞 南海トラフ沿いの地震の発生確率が、30年以内に「60?70%」から「70%程度」に変更された。これを含む海溝型地震では確率が上がったのは南海トラフ地震など7地震、活断層は「神縄・国府津〜松田断層帯」(神奈川県小田原市など)6地震など。
1/15 尖閣有事、米軍は間違いなく命を懸けて日本を守る 2014年、米政府の対日スタンスと米国民・生の声:JBpress(日本ビジネスプレス) 尖閣有事、単なる絵空事ではない。北朝鮮が軍部によって掌握されているといわれているが、最近の中国の共産党政権も軍部による影響が高くなっていると分析されている。その軍部が暴走して尖閣諸島を海軍によって制圧すれば、その奪回は自衛隊、あるいは米軍によるものになる。さて、そのとき、はたして米軍は自らの血を流して日本を守るのだろうか?
1/15 インフルエンザ今年はA香港型!「ホントに効く予防法」「効果なしの俗説」検証 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ 今年のインフルエンザはA香港型、昨年12月16日から22日の1週間で罹った人は6824人、感染拡大地域も九州、中国から東海、首都圏に広がっており、猛威を振るうのは1月の最後の週から2月上旬と予想されている。感染経路の大半は手から鼻、とにかく頻繁に手を洗うことが大事。また外出時はマスク、帰宅したらうがい。ぜひ、励行を!
1/14 時事ドットコム:地熱発電に円借款検討=日・エチオピア首脳会談 日本がエチオピアに対してエチオピア火山帯を利用した地熱発電所の建設のための円借款を検討しているという。本来、火山の多い、日本は地熱発電の高い技術力を持っており、これを海外で有効活用することは大賛成である。それにしても、この技術力、日本国内では、それほど役に立っていないのは何故であろう。少なくとも、原発よりも安全性は高く、コストも安いと思うが、どうだろう?
1/14 日刊ゲンダイ|当たれば株価に大影響!? 経済プロの14年ビックリ予想 海外メディアや投資アナリストによる「14年の10大ビックリ予想」、それによると、「日経平均は年初に1万8000円を突破するが、下半期に20%の調整へ」だそうである。さらに、これに続くのが以下の通り。
◆ビックリ予想の内容/可能性
◇消費税10%の凍結/★
◇日経平均5000円まで暴落/★★
◇1ドル=85円の円高/★★
◇ソチ五輪で金3つ(メダル総数2ケタ)/★
◇ソニーが韓国サムスンを買収/★★
◇日産自動車と三菱自動車が合併/★★
◇ソフトバンクの時価総額がトヨタ抜き日本一/★★★
◇中国のTPP参加/★
◇安倍首相が再び政権ブン投げ/★★
◇5〜6月に東京に大地震/★★
※可能性は星3つが最大
さて、どうなるのやら!?
1/14 CNN.co.jp : 世界で最も厳しい気候あれこれ - この数日東京も寒波の影響で厳しい寒さが続いていますが、米国の大寒波では、ミネソタ州ブリムソンでなんとマイナス40度、イリノイ州シカゴでもマイナス27度。こんな寒さが東京を襲ってきたらと思うとぞっとする。北海道ではマイナス10度や20度は一般的だろうが、寒さへの備えがない東京では、首都機能も停止してしまう可能性がある。温暖化の裏側にある極低温、これらも異常気象の一環なのかもしれない。
1/14 朝ドラ「ごちそうさん」の美味しそうなぬか漬けを作る!面倒くさくない簡単つけもの術 : J-CASTテレビウォッチ 昔は、どの家にもぬか漬けがあった。その家の嫁や姑が毎日、ぬか床に手を入れるのが日課だった。今は、そのぬか床ををあまり見ない。理由は、「アンケートでも8割以上がぬか漬けが好きだと答えていますが、実際には1割ぐらいしか漬けていません。面倒くさそうというのがその理由です」とのことdが、ぬか漬けは健康食であり、何よりも伝統的な和食料理のひとつである。ここい紹介されている簡単ぬか漬けの作り方、ぜひご参考に!
1/14 40代で気づいた「ある程度、あきらめること」の大切さ | 日刊SPA! 40代で気づいた「ある程度、あきらめること」の大切さ−という記事があった。これは、ある意味、50代、60代においても共通することかもしれない。若いときに見た夢を実現できた人はごく限られた人たちであって、おおよその人々は夢とはかけ離れた人生を送っていると思う。が、それは決して人生の敗北ではない。夢は夢であって現実ではない。あきらめることによって始まった人生こそ、本物の人生であると思う。これは生き方、健康のあり方にも共通する。現在の自分を認め、なかよく付き合っていくこと。これが大事なことかもしれない。
1/11 日刊ゲンダイ|都知事選 細川元首相の3本柱「小泉連携」「脱原発」「非民主」 脱原発は国政の問題であるが、これを都知事選の争点の一つにしようとする考え方、面白いと思う。原発による発電の最大のユーザーは東京であり、その東京が原発による電気は買わない、あるいは原発からの電力は送電させない、そうした条例ができるとすれば、国の発電の構造は根本的に変わると思う。細川護煕元首相、75歳ではあるが、政治は年齢ではない。大事なのは変革への情熱である。
1/11 漢方料理で健康に 千葉大病院レストラン、患者に好評  :日本経済新聞 医食同源という言葉があるが、漢方の処方には自然食に由来する薬種が多くある。病気になってからの治療には西洋の薬が有効えあることは、いうまでもないが、病気にならないための処方には漢方が有効である。家庭でも作れる漢方料理、ぜひお試しを。
1/11 CNN.co.jp : 世界一安全な航空会社、危険な航空会社は? 海外旅行をするためには飛行機の利用が欠かせないが、その安全性については、誰もが心の片隅にわずかな疑問を持っていると思う。そこで参考になるのがこのこのランキング。「世界の航空会社の安全度ランキング2013年版」、最も安全な航空会社にオーストラリアのカンタス航空、1950年代の創業以来、死亡事故を起こしていない実績が評価されてトップに選ばれたという。次いでニュージーランド航空、全日空、キャセイパシフィック航空、エミレーツ航空、エティハド航空、エバー航空、ロイヤル・ヨルダン航空、シンガポール航空、ヴァージンアトランティック航空がトップ10に入っている。
1/11 ドイツ上空にUFOが飛来して航空ダイヤが混乱 - YouTube この映像、本当にUFOからしれないと思うほど、リアルに映っている。6日午後6時頃(2014年1月現地時間)、ドイツ北部のブレーメン空港で管制レーダーが謎の飛行物体をとらえ、そのため一部の便が欠航する騒ぎがあったそうである。本当にUFOはあるのかしら。あるとしたら、それはいったいどこから来たのでしょうか?
1/11 歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] 昔は歯医者の治療といえば、削る、神経を抜く、最終的には抜くといのがほとんどだった。それが今は、出来るかぎり歯を温存する治療に変わってきた。さらに、何よりも治療が痛くないのがうれしい。歯医者によっては治療法もことなるので、行く前に治療方針、方法をネットでチェックしておくのがオススメです。もちろん、最終的には治療費にも大差がでてくると思います。
1/10 日刊ゲンダイ|動くメドない核再処理施設の安全審査を申請した日本原燃の“思惑” 日本原燃が、青森県六ケ所村に建設中の使用済み核燃料の再処理工場など4施設について、稼働に向けた安全審査を原子力規制委員会に申請したそうである。「原燃は今年10月にも再処理工場の完成を見込んでいる。しかし、これは捕らぬたぬきの皮算用だ。そもそも、93年に着工した六ケ所村の再処理工場は、当初は97年に完成する予定だった。ところが、トラブル続きで完成時期は20回も延期され、中断したまま。この間、8000億円と見込んでいた建設費は膨らみ続け、すでに2兆円を突破している。20年経っても動かないポンコツ工場を今さら動かしてどうするのか。」、どうしたもんですかねえ!?
1/10 【経済快説】マネー運用初心者に贈る4つの心得 手数料や他人の言葉に注意を - 経済・マネー - ZAKZAK 元金保証の預金とはことなって、投資とは常にリスクがある。単純にいえば倍率に低い博打い等しい。さうしたことを理解して上で投資をというのであれば、この4つの心得は知っておいたほうがいいかもしれない。
その一「運用初心者だという事実に甘えるな」
その二「自分で理解できるものだけに投資せよ」
その三「手数料に敏感になれ」
その四「他人の言葉に気をつけよ」
だそうである。ご参考に!
1/10 2025年「火星移住ツアー」日本人10人が1次選考通過!帰りの便ない片道切符 : J-CASTテレビウォッチ 2025年というと、わずか11年後の話である。この移住計画に約20万人が応募し、約1000人が1次選考を通過し、日本人も10人いるという。このうち4人が最初の移住者となるそうである。あなただったら、いざ出発というとき、どうする?
1/10 NEWSポストセブン|まずは「否定」から入る夫にイライラしない方法を山路徹が助言 何かというと、話題を否定することから始める人が少なからずいる。できるためには何が必要かと考えるより、できない理由をまず考える。人の意見に反対することが自己主張だと考えている。こういう人と議論を続けても無駄である。否定するなら、それ以上の否定で返す。これが否定至上主義者への対応の仕方である。
1/10 国民的大議論 放射性廃棄物 原発のゴミ 東京に「処分場」を なんでも福島に押しつけるのはヘン、最大消費地に作るのがスジ  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] いま政府・与党のよる福島を「すべての核のゴミを捨てられる便利なゴミ箱」にする計画、「中間貯蔵施設」がやがて、「最終処分場」に名前が変わる。これが政府与党による原発政策である。それならば、、いっそのこと、東京に原発のゴミ 「処分場」を作る、大賛成である。さらに言えば、霞ヶ関の地下に原発を作る、これも大賛成である。
1/9 時事ドットコム:地震予知は可能 上田誠也東大名誉教授に聞く 上田誠也東大名誉教授によれば、予知研究は前兆現象探求であるということになる。だが、これだけの地震国でありながら、この研究がほとんど進んでいない。地震研究には莫大な予算がついているが、それらは地震の研究であって、地震予知については、ほとんど役にたっていない。地震計を日本全国、あるいは海底に置いても、地震の結果はわかるが、予知には結びつかない。学者諸氏を含め、国は、どうしたら地震予知ができるか、真剣に考えるべきだと思う。
1/9 東京新聞:普天間移設 米識者ら反対 「即時返還」沖縄を支持:国際(TOKYO Web) 常識で考えれば、沖縄に米軍基地が集中していることは、異常である。戦後、返還される前までは、沖縄は米軍の軍政下にあった。それを現在までひきづっていること自体、異常である。沖縄が軍事的に東アジアの安全保障上の要であることは理解できる。これは米国にとっても、中国との緊張関係にある日本にとっても重要にはちがいない。が、それによって沖縄だけを犠牲にすることは許されない。沖縄地上基地に変わる基地をプラットフォームとして洋上に作る、これも一策であろうと思う。
1/9 日刊ゲンダイ|牛肉よりヘルシー 午年に食べたい都内絶品「馬肉料理」の店 今年は午年、さて、馬肉をいただくとなれば、どこへ行けばよいのか。ここに馬肉料理の店が紹介されています。一度お試しを!
1/9 【大阪から世界を読む】中国「尖閣強奪」新局面へ 中国軍出動は時間の問題か (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 実際に尖閣諸島周辺海域で、すでに日本漁船が中国の公船に追いかけられるという事態が起きている。この事態がさらに進めば、同海域で、漁船など日本船舶の拿(だ)捕(ほ)・臨検を始める可能性が出てくる。これは、尖閣諸島に対する日本の領有権が侵害されることを意味する。現実に起きた場合、どうすべきか、日本の将来にかかわる問題である。
1/9 日本損害保険協会 - SONPO | 防災・防犯・交通安全 − 事故多発交差点(平成24年データ準拠) 自転車事故の7割近くが交差点で発生している。平成19年から平成23年に発生した「自転車が関連する事故」約72万件のうち、約49.8万件は交差点で起きており、69.1%という非常に高い割合となっているとのこと。ここに紹介されているのは事故が多い交差点の統計である。自転車に乗る人、車を運転する人、ご注意を!
1/8 韓国外相は日本に「誠実な行動」要求 米長官は歴史問題に触れず - MSN産経ニュース 安倍首相をはじめとする閣僚の靖国参拝、中韓をはじめ米欧においても、日本の政治姿勢に対して懸念が広がっている。靖国神社は私的な施設であり、戦後、政教分離した現在では、国家とはまったく関わりを持たない。国として英霊を参拝するのであれば、米国のアーリントン国立墓地のような施設をつくり国が慰霊すればいい。戦死者遺族が靖国を参拝するのであれば、それは個人の問題であり、政治とはまったく関係がなくなる。政治家諸氏は、何故、この単純な道理を理解しないのだろうか。我々に必要なのは過去ではなく、未来である。英霊は、我々が過去にもどることを決して望んではいまい。天皇陛下が靖国を参拝されない意味を考えてみたらいい。
1/8 国家安全保障局発足で態勢強化急ぐ NHKニュース 日本版NSCの事務局を担う国家安全保障局の局長に谷内元外務事務次官が就任した。どれほどん権限を持たせるかは知らないが、アメリカ国家安全保障会議では、会議スタッフ組織を統括し、ホワイトハウスにいて大統領と頻繁に連絡を取りながら実際に仕切るのが国家安全保障問題担当大統領補佐官、司会は首席補佐官だそうである。日本とアメリカの違いはこんなところにもある。
1/8 CNN.co.jp : 米寒波の原因、キーワードは「極渦」と「北極振動」 米国の中西部から北東部、南東部の広い範囲に、記録的な大寒波が襲来。原因はし「極渦」と「北極振動」だそうである。「極渦は文字通り、北極と南極の上空で反時計回りに渦巻くジェット気流だ。通常はこの流れが、寒気を極に閉じ込める役割を果たしている。しかし流れが弱まると、ジェット気流が蛇行して中緯度の地域まで下りてくるため、この地域に寒気が進入する。こうした変動を北極(南極)振動と呼ぶ。振動は1年に何周期かのペースで繰り返されている。」ということだが、地球規模での異常気象、これはまだ序章なのかもしれない。
1/8 NEWSポストセブン|金田正一 球速と制球どちらが大事?に「バカな質問するな」 国鉄スワローズ(現東京スワローズ)の、まさに生ける伝説、400勝投手・金田正一氏の言。
金田:投手にとってスピードとコントロールどちらが大事か? バカモン、そんなバカな質問をワシにするんじゃない。当然スピードに決まっているだろう。そもそもワシはコースなんか狙ったことはない。狙っても球が速すぎて、弾けてどこかに行ってしまうんだ。ど真ん中に投げるコントロールはあったから、ど真ん中を狙って、あとは勝手にコーナーに曲がっていく。それで64イニング連続無失点(日本記録)だ。こういう投手は、もうあらわれないのあろうか?
1/8 男が選ぶ「嫌いな政治家」は小沢一郎、鳩山由紀夫、安倍晋三 | 日刊SPA! 週刊SPA!による「男が選ぶ[好きな男/嫌いな男]2013」、30〜45歳の男性500人を対象にアンケート結果は以下の通り。
★好きな政治家の男
1位 小泉純一郎 
2位 石破茂 
3位 橋下徹 
4位 小泉進次郎 
5位 安倍晋三 
★嫌いな政治家の男
1位 小沢一郎 
2位 鳩山由紀夫 
3位 安倍晋三 
4位 石原慎太郎 
5位 菅直人 
★ぐっちーさんが選ぶ
日本経済を立て直してくれそうな政治家
1位 江田憲司
2位 長妻昭
3位 河野太郎
1/7 日刊ゲンダイ|「マー君移籍条件」ポロリでMLBから大目玉 楽天の自業自得 楽天が田中将大投手、日本のみならず世界が注目する大投手となった。その彼の大リーグ移籍をめぐって所属球団である楽天が批判の的になっている。球団移籍に当たっては、立花球団社長が「(田中から)できる限りの協力や寄付をしたいという申し出があった」と発言、これにMLB関係者は激怒しているという。楽天にとっては、野球とはビジネス以外何物でもないようである。
1/7 【日本の解き方】財務省にとって「不都合な真実」 2014年度予算の本質を暴く (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 財政再建のために必要なのは経済成長であって増税でないというのは、小泉政権の時に増税なしでほぼ財政再建したことからもわかるように、財務省にとっては「不都合な真実」だ。では、なぜ増税を財務省は主張するかといえば、役人の歳出権拡大のためだ。こういう視点でとらえれば、増税して対策をすることは、歳出権拡大の実践であり、財政再建が遠のくのも当たり前だ−消費税増税がことしから始まる。その税が予算全体の中で、一体どのように使われるのか、国民は監視する必要がある。
1/7 日清戦争から120年、「宿命的な対決」は起きてしまうのか?:JBpress(日本ビジネスプレス) 『ドイツ政府のステファン・ザイベルト報道官は、安倍首相の靖国参拝について記者から問われ、「すべての国は、20世紀に発生した残酷な事件で、自分たちがしたことに対して正直に責任を取るべきだ」と忠告を与えた。』、これが、世界の常識なのであろうと思う。あらためて問おう。太平洋戦争は正義のための戦争だったか。正義であるならば、その正義はどのように実現されようとしたか。
1/7 72歳女性ストーカー殺人!?警察に9回も相談「たびたび男に待ち伏せされている」 : J-CASTテレビウォッチ 米子市で殺害された72歳の女性が、「男につきまとわれている」と9回も警察に相談していたという。ストーカー被害は若い女性だけではない。警察庁調べの数字では、ストーカー行為で警告などを受ける高齢の男性は、60代は03年に383人だったのが12年には1329人、70代以上では90人から505人となっている。
1/7 第1回 人生の迷いを断ち切る アドラーの思想とは?|嫌われる勇気──自己啓発の源流「アドラー」の教え|ダイヤモンド・オンライン ここにある「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」、ひとつの真実であろうと思う。人はいつも他者とともに生きている。その他者との関係が、自分の生き方を決定づける。定年を迎え、あるいは子育てを終えた夫や妻が、あらためて自分が何のために生きてきたのか、これからどう生きていけばよいのか、そう問うとき、必要な思想とは何であるのか、あらためて考えることもいい。
1/6 日本と世界の安全を願う天皇のご発言を噛みしめよう 右傾化する政治とは一線を画し、世界に向けてご発信:JBpress(日本ビジネスプレス) 天皇の記者会見である。「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います。戦後60年を超す歳月を経、今日、日本には東日本大震災のような大きな災害に対しても、人と人との絆を大切にし、冷静に事に対処し、復興に向かって尽力する人々が育っていることを、本当に心強く思っています」、また「私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、続日本紀に記されていることに、韓国とのゆかりを感じています」ともお話された。安倍政権閣僚は、心すべきであろうと思う。
1/6 日刊ゲンダイ|また閣僚参拝でオバマ激怒 突き付けられる「対中韓改善策」 今月の編集コラムにも書いたが政府閣僚が靖国を参拝することは実に愚かである。外国の非難があるという意味ではない。およそ政治家として、軍人として、あの稚拙たる太平洋戦争を開始し、幾百万にも及ぶ日本人を無為に戦死させた戦争指導者を神霊として参拝することに、憤りさえおぼえる。最高度の政治としてある戦争とは決して兵士や国民の死を前提にするものではない。参拝した政治家諸君にとって、靖国参拝がまるで愛国のブランドのようになっている。が、真の愛国とは、国民が幸福に生きるためにある。
1/6 実例集 幸せだった老後は簡単に瓦解した 私はこうして70歳過ぎてビンボーになった  70歳からのビンボーはこんなに怖い第3弾 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] 老後貧乏という言葉がある。退職直後は退職金もあり、それなりに暮らしていける。が、年金で足らない分を少しづつ貯金から取り崩していけば、必ず底をつく。それは「真綿で首を絞められているような」日々であり、「老後にこんなみじめな思いをするとは思わなかった」という日々である。日本の社会全体が壊れかかっている。
1/6 日本高齢者生活協同組合連合会 高齢者生協が結集して設立された日本高齢者生活協同組合連合会、「寝たきりにならない、しない」「元気な高齢者がもっと元気に」そして「支えられる存在から、社会を支える存在に」「共生・連帯の社会づくりに高齢協は挑戦します」 というスローガンの下に活動中。高齢化問題、単純に高齢者が働くことができれば解決する。
1/6 日刊ゲンダイ|都知事選“舛添優勢”覆す仰天情報 「細川元首相」急浮上 猪瀬都知事の辞任によって、都知事選は、1月23日告示、2月9日投票となった。さて、その候補者の人選、はたして一体誰になるのだろう。オリンピックの準備もあるが、なによりも首都直下型大地震への対策が急務と思う。これを本気で推進できる人は候補者としてふさわしい。
1/1 初詣・除夜の鐘・初日の出〜全国 年末年始おでかけスポット2014:るるぶ.com お正月の初詣は、まずは地元の氏神様から。
1/1 箱根駅伝公式Webサイト 今年も1月2日、午前8時スタート。いったいどんなドラマが待っているのでしょうか?
1/1 ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2014」放送 恒例となった「ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2014」が【Eテレ】1月1日(水)午後7:00〜で放送。今年の指揮は2009年に続き2度目ダニエル・バレンボイム。ぜひお楽しみを!
1/1 井上象英 神宮館発行の高島暦の執筆をはじめ、暦法・気学研究の第一人者である井上象英氏のページです。今年は、いかなる年となるのか。ぜひご一読を。爽快倶楽部の今月の運勢をご担当いただいております。
1/1 刊ゲンダイ|規制緩和に経済特区…行き着く先は「世界一賃金が安い国」 2014年は、本当の意味で、日本という国の岐路にあると思う。就任と同時に仕掛けたアベノミクスの真価が問われるときであり、他方、日本が中国という具体的な軍事的脅威を前にしていかなる方向に進んでいくのか、万が一の軍事衝突の覚悟が必要な年になるのかもしれない。



TOPきょうのホームページ 過去の掲載>2014年1月の掲載



Copyright 爽快倶楽部