TOPきょうのホームページ 過去の掲載>2012年1月の掲載




1/31 朝日新聞デジタル:首相、年金試算示さず 参院答弁「素案に全体像」 - 政治 年金、社会保障の財源として消費税を増税すると言ってきた野田内閣だが、野党の要求する新年金制度の試算は公表しない。必要財源の試算もないままの増税議論なら、なんの意味もあるまい。これは財務省主導の消費税増税と厚労省主導の社会保障財源が総合的に議論されていないことを示していよう。要するに役人から小馬鹿にされているだけである。
1/31 NEWSポストセブン|「脱東電」で電力自由化の信金 電気代約5.5%安くなる見込み 城南信用金庫(東京・品川区)が東京電力との契約を打ち切り、PPS(特定規模電気事業者)の最大手であるエネット(東京・港区)から電気を購入し始めたという。東電以外からも電気は買え、さらに安く買える。昨年の原発事故以降、議論されてきた発送電分離を早急に実現し、中小企業はもとより一般家庭でも電気を自由に買えるようにするべきと思う。
1/31  地盤から読み解く M7に耐えられる 揺れに強い街ランキング ゲンダイネット 一部の専門家の指摘で4年以内に70%の確率で起こると予想されている首都直下型地震、気になるのは自分の住んでいる場所の予想震度がどれくらいになるかということかもしれない。ここで示されている揺れに強い街ランキング、参考になると思います。また、1923 年関東地震による東京都中心部(旧15 区内)の詳細震度分布と表層地盤構造(PDF)もぜひ参考にしてみてください。過去、その地盤が川や沼、海など埋め立てられた場所なら揺れは強くなる傾向があるそうです。
1/31 橋下市長、“野田民主”に宣戦布告!衆院選200議席で天下獲りへ - 政治・社会 - ZAKZAK 自民はもうだめと思って民主党に託した政権だが、それもだめというのがほとんどの国民の気持ちだと思う。では、ほかに党は?と思ったとき、政権を託すべき党がないのも現実である。ここに登場してきている「大阪維新の会」、国政レベルでどれほどのことがやれるか未知数だが、やらせて見るのも面白いと思う。ポイントは、国の行政機構の根本的変革、明治以降続いてきた国の形を、根本から変える、まさに維新である。
1/31 体内を泳いで診断・手術、尾びれ付き内視鏡 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 胃カメラや大腸の内視鏡検査の経験もお持ちの方は多いと思います。これはなんと体内を泳ぐ尾ひれつき内視鏡です。SF映画のような技術が現実のものになりそうです。実現すれば消化器系のガンなどの早期発見が期待できます。
1/30 3月11日以降の首都圏の地震活動の変化について | 東大地震研 広報アウトリーチ室 先日報道された首都圏での地震発生の確率、4年で70%に関する説明がここにあります。実際起きるのか、いつ起きるのかまではわかりませんが、直下型が起きた場合は従来の地震対策では不十分な場合もあります。対策も書かれているので、ぜひ参考として下さい。
1/30 真剣に考えた! 日本全国安心して 幸せに暮らせる町はどこ?  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] かっては、住みやすい町といえば生活費が少なくすむというのが大きな目安でしたが、昨年の大震災以降は、地震や津波に強く、なおかつ原発事故の影響の少ない所というように変わったようです。地震や津波には一定の対処は可能ですが原発事故だけはどうにもならないわけで、せめて事故時の放射能汚染が少ないところぐらいかもしれません。
1/30 東京新聞:年金抜本改革で消費税さらに7%分増 試算当面公表せず:政治(TOKYO Web) この間の政府による社会保障と税の一体改革の議論を聞いていると、要するに、社会保障財源確保のためには消費税を無間に上げていくということ。当初10%といっていた税率が17%に議論が進もうとしている。さらにその先もある。金が足りなければ税をとれ、これを無策といわずなんといえよう。なんどもいう、特別会計の一般財源化による組み換えを何故やらない?野田-岡田、この連中、ただただ役人の言いなり。どうしたものかねえ!?
1/30 東京電力:不意打ち値上げ、政府支援機構が怒り - 毎日jp(毎日新聞) 東京電力という会社は不思議な会社である。金がなくなれば電気料金を上げる、まるで役人のようである。もっとも多くの役人が天下っているので当然、今回の値上げも経産省とのデキレース、そんなところでしょう。
1/30 終末期医療、胃ろう中止も 日本老年医学会 : J-CASTニュース  胃ろうとは、口から食べられない高齢者に胃に管をつないで栄養を摂る処置、終末期医療のひとつだが、自分がそうした状況になったときにこれを望むか、人には自分に対する治療方針を決める権利もある。あなたはいざというとき、胃ろうを望みますか?
1/28 首都圏で未明から住宅火災相次ぐ 男女4人死亡 今週、雪は降ったものの乾燥続きで火災の危険性が増しています。首都圏では27日未明から朝にかけて住宅火災が相次ぎ、神奈川と千葉で男女4人が死亡、特に高齢者のいるご家庭は用心が必要です。
1/28 15年度の財源不足45.4兆円に、消費増税でも国債増 | Reuters 要するに消費税を上げたとしても日本の財政は焼け石に水の状態。これを直すには使うを減らせばいいわけで、これなくしては財政再建はありえない。単純にいえば特別会計を一般財源化し、総予算として10%支出カットを行う。これでおよそ20兆円が出てくる。これができる政治家はいないのかねえ?
1/28 節分・豆まき・恵方巻き2012 節分といえば豆まきですが、いつのまにか恵方巻も定着したようです。豆まきは各地の神社、お寺さんで催行されます。都内では豊川稲荷東京別院、深川不動などが有名。福をいただきに出かけてみてはいかが?
1/28 超高齢社会を迎えた日本の健康と生きがい-ヘルスケア 2010年10月1日時点で、65歳以上の高齢者人口は2,958万人、高齢化率は23.1%、このうち、75歳以上(後期高齢者)の人口は1,430万人で、総人口に占める割合は11.2%。たしかに高齢化社会である。この高齢化現象に社会があえいでいる。この解決策は一つしかない。高70歳までを労働人口として働いてもらうこと、それにより収入を得て、消費してもらう。60〜70歳の雇用創出、これが唯一の解決策である。高齢者もそれを望んでいると思う。
1/28 ついに“石原新党”結成!全真相をスッパ抜く - 政治・社会 - ZAKZAK マニフェスト詐欺の民主党、政策が見えない自民党、ほとんどの国民が現在の政治にあきれているはず。もし、この第3勢力ができるなら大賛成である。とにかく、民主党も自民党も役人のいいなり、国民のための政治をやってくれる政治の登場を待ちたい。
1/27 この国と原発:第4部・抜け出せない構図 政官業学結ぶ原子力マネー(その1) - 毎日jp(毎日新聞) 日本の国は、どうしてこんなにも原子力にこだわるのであろうか?原発推進は国策である。ほとんどの原発が稼動停止になっても電力の需給は逼迫しないのがわかってきたが、それでもなおこだわるには理由があろう。それが単に天下り先や金儲けならまだかわいい。もし、プルトニウムの使い先を別に考えているなら・・・と思うと恐怖感を感じる。
1/27 【日本の解き方】独立行政法人“再編”のまやかし!政府からの資金減らず - 政治・社会 - ZAKZAK 野田政権、やることなすこと嘘八百であり、掲げた行政改革の旗も、すぐにその嘘がバレる。野田という男、本当に信念で動いているのだろうか?それにも増して、単に反小沢への政治力学が野田を総理にしたならば、彼を選んだ者たちの信念を問いたいと思う。
1/27 ちょっと待って!その医療費控除 治療や病院の都合で支払った差額ベッド料は 確定申告ではなく、医療機関から取り戻すべし|知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴|ダイヤモンド・オンライン< ここにこういう指摘があります。「しかし、厚生労働省では、保険局医療課長名の通知を出して、医療機関が患者から差額ベッド料をとってはならない具体的なケースとして、次の3つをあげている(平成20年3月28日 保医発第0328001号)。
1.同意書による患者の同意を得ていない場合
2.治療上の必要があった場合
3.病棟管理の必要性があった場合
この通知にしたがって医療機関が差額ベッド料を正しく請求していれば、治療や病院の都合、医師の指示によって個室などを利用した場合は、患者は差額ベッド料を支払う必要はなく、そもそも発生しない費用のはずだ。」、入院時の差額ベッド代、患者自ら望んだのでなければ、本当に払う必要があるかどうか、考えておくのも無駄ではないと思います。
1/27 Frankie Laine - Rawhide (Original Stereo) - YouTube 1959年から1965年まで、NET(現テレビ朝日)系で放送されたローハイド、これ以外にも西部劇としてララミー牧場、ボナンザ、拳銃無宿、ライフルマンなどがあったと思う。当時は10歳くらい、父とともに見ていた記憶がある。今や懐かしい思い出である。
1/27 JR東日本:駅からハイキング 大寒波の到来で寒い日が続いていますが、たまには元気に冬空の下、ハイキングもいいと思います。天気と相談しながら出かけてみてはいかが?
1/26 NEWSポストセブン|65歳定年で年金受給の空白なくす「高齢役人天国」計画進行中 それにしてもである、どうして役人ばかりがこうも高待遇なのか。なにもかも自分に都合のいいことばかりである。役人の首ねっこをしっかりつかまえる政治家はいないのかねえ?
1/26 野田首相 岡田副総理 ヤルヤル詐欺に騙されるな! ゲンダイネット 今国会での税と社会保障の一体改革、そう云われるとしょかたがないか・・・と思いがちだが、そもそもこの財務省から出てきたこの案、発想が不順である。要するに特別会計、独法など天下り関連の予算は温存し、自分たちだけがおいしい思いをするというのが、この本質である。今の野田内閣、はっきりいって詐欺である。
1/26 「農家できなくなる」 食品のセシウム新基準に怒り 福島民報:福島県の新聞社:ニュース|福島のニュース 食品中の放射性セシウムの新基準値が厳しくなったら農家をやめるしかない、農家にすればもっともなこと。が、放射能汚染をされた作物を作って誰が食べますか、自分の子どもに食べさせますか?と聞かれたらいったいどうする?放射能汚染とは健康被害だけではなく、人々の生活を根底から破壊する。農家にとっては、国と東電に自分の農地の放射線量を、事故前と同じにしてもらうしか生き残る道はあるまい。
1/26 橋下徹大阪市長が廃止方針 「持ち家手当」とは何なのか (1/2) : J-CASTニュース 大阪市で最大で月1万500円が「持ち家手当て」として払われている。市職員が自分の持ち家の場合役所から手当てがもらえるということだが、一般の人でこの手当てを理解できる人はほとんどいないと思う。こん手当ては多くの全国の自治体で実施されているのかもしれない。税金だけはしっかりと徴収する。それを役人たちが自分たちのためにじゃぶじゃぶ使う。この国はおかしい!
1/26 ジョブズが描いた“未来の教育現場”は実現するか 教科書市場へ進出するアップルを待ち受ける前途多難|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン 教科書が電子化される、これも時代の趨勢なのかもしれない。書籍の電子化、この流れは、人類が始めて洞窟壁画を描き、石板やパピルス、木簡などに文字を記録し、印刷技術によって本が登場して以来の大きな変化になる。人間が紙を失い手で書くこと失う未来、それはどんな未来なのだろうか?
1/25 中日新聞:野田首相の施政方針演説全文(1) :政治(CHUNICHI Web) かっての自民党福田首相、麻生首相の言を引き合いに出して税と社会保障の一体化について野党へ協議参加を求める、この手法、一見効果的に見えるが、本来それに反対してきた者が手の平を返して増税議論を行う。それならば、国民は何も自民党から民主党変への政権交代をさせる必要はなかったはず。策に溺れるとはこのことである。
1/25 “爆弾”国会がスタート!二枚舌、素人大臣…攻めどころ満載 - 政治・社会 - ZAKZAK ここに小沢氏の発言がとりあげられている。曰く、「無駄を徹底的に省き、それでも社会保障などの財源が足りないときには、次の衆院任期中に税制を検討する約束だった」。これを正論といわずなんと云う。国民は小沢裁判の本質を見誤ってはいないだろうか?これは無駄を徹底的に省くことを目標とする者と官僚組織との戦いである。
1/25 論議低調で投票率最低 東海村議選、原発争点ならず :茨城新聞ニュース ここに原発立地自治体の持つ問題の複雑さが垣間見える。脱原発ならば莫大な原発関連補助金は入らず自治体は財政的に疲弊する。推進ならば金は入るが、心のどこかで事故への不安を抱えながら生きていかねばならない。生活か安全か、ともに必要なだけに答えは簡単には見つからない。
1/25 それでも小沢「無罪」をツブす3つの勢力 ゲンダイネット その小沢裁判に対する司法の姿勢がここに書かれている。公判では、検察審査会(検察審)が小沢を起訴議決した際に根拠となった検察の「捜査報告書」の捏造が発覚、司法の常識ならば起訴取り下げである。この件に関する限り、裁判所は証拠がなくとも推論の上に有罪に導く可能性を持つ。司法が機能していない。
1/25 『はげまして はげまされて 93歳正造じいちゃん56年間のまんが絵日記』竹浪正造著 定点観測がもたらす強さと優しさ - エンタメ - 47NEWS(よんななニュース) 「青森に住む竹浪正造さんが、家族との日々をまとめた絵日記集。昭和19年に結婚した正造さんは、子供たちとの愉快な日々を残したいと、昭和29年に絵日記を描きはじめた。最初は妻と3人の子供だった絵日記には、新しい命がひとつ増えふたつ増え、そして大切な人との別れも描かれている。」、一番大事なのは家族であり、普通の生活、そんなことを教えてくれる本だと思います。
1/24 野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行 - YouTube  「1丁目1番地。税金の無駄遣いは許さないということです。天下りは許さない、渡りは許さない。消費税1%分は2兆5000億円です。12兆5000億円は消費税5%分、天下り法人がぶら下がっている」「シロアリ(天下り)がたかってる。それを退治しないで消費税を引き上げるんですか」「消費税の税収が20兆円になったら、またシロアリがたかる。鳩山さんが4年間消費税を上げないといったのはそこなんです」と声高らかに叫んでいたこの男、今、何を言っているのか自分でわかっているのだろうか?
1/24 今夏の電力、実は6%の余裕―原発再稼働に不都合なデータは非公表 : J-CASTテレビウォッチ 政府が発表した今夏の電力不足は10%ということだが、一方では6%の余裕があるという試算も出ていたとのこと。もちろん余剰については非公表。なんとしても原発を再稼動したいという気持ちが見えてきて、まさに姑息としかいいようがない。
1/24 「アウターライズ地震」が列島を襲う 「3・11」まで2ヵ月を切った 官邸と文科省が隠蔽しつつ密かに恐れる「次」の悪夢 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]  アウターライズ地震とは単純にいえば本震に対する余震または誘発地震。現在、想定されている震源域は、本震の震源域から日本海溝をまたいだ南北約500qにわたる地域、地震の規模はM8〜9となる可能性がある。  
1/24 「M7」首都直下型の恐怖!4年以内の発生70%…東大地震研 - 政治・社会 - ZAKZAK もうひとつ地震の話題、東京大学地震研究所がM7級の首都直下型地震が発生する確率は4年以内で70%とする研究結果を発表、「これまで十分に発生確率が高かった首都直下型地震だが、3・11の地震による影響で切迫性が高まった。各個人のレベルでは家屋の耐震化や家具の固定、行政は木造建築物の不燃化など対策を急ぐべきだ」と警告。
1/24 特集ワイド:膨らみ続ける歳出、なぜ? 識者に聞く - 毎日jp(毎日新聞) なんとなく社会保障充実のためなら今回の消費税増税やむなしという風潮が作れらつつあるが、仮に10%となった場合でも国の財政全体を考えたらとても足らない・・・これが現実。大事なことは使わないこと、要するに特別会計廃止による一般財源化、年金一体化、公務員給与削減、これをやればいいわけで、そもそもこれをやるということで民主党は政権をとったのじゃないかなあ?
1/23 質問・意見、4会場で計9件…一体改革説明会 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 役人というものは、自分に反対する人間がどうも嫌いらしい。こ一体改革説明会、要するにヤラセはみえみえである。こういうことこそ税に無駄遣い、賛成も反対も喧々ごうごうの議論があってしかるべき。それにしても、現在の安住財務相、野党時代はもっと骨があったように思うが、大臣になると、みんな役人のいいなりになってしまうのかねえ!
1/23 平成24年用年賀葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手当せん番号 - 日本郵便 ことしは春から縁起がいいやと、年賀はがきのお年玉があたるとなんとなく気分がよくなる。1等はシャープ 40V型液晶テレビ、JTB 選べる海外旅行・国内旅行、東芝 ノートパソコン+富士フイルム デジタルカメラ+キヤノン インクジェットプリンタセット、快適ライフ料理家電セット(シャープ スチームオーブンレンジ+パナソニック ホームベーカリー+象印 IH炊飯ジャー)、ビジネスチョイスグッズなど。みなさんに小さな幸せは来ただろうか?
1/23 風邪薬は早めに飲むと本当に効く? | web R25 「風邪を治すいちばんの方法は、自身の免疫力により風邪の原因となるウィルスを倒すこと。免疫力を保つためには、体力が必要となります。そこで、対症薬である風邪薬が、体力を消耗させる発熱や咳といった症状を抑え、結果的に免疫力を高める助けをする、というわけなんです」だそうです。要するに風邪は早めに薬を飲んで。自分の体力で治す、これが基本!
1/23 煮込みうどん レシピ 70品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが112万品 このところの雪や雨、久しぶりのお湿りといったところですが、外を歩けば寒いのなんの!栄養価が高く、体を中から温め、なおかつ簡単にできる料理が煮込みうどん。小生、味噌煮込みにするとより温まる気がします。
1/23 医食同源!風邪に効く ぽかぽか簡単レシピ|OKGuide[OKガイド]< とはいうものの、風邪をひいてしまったときの対症料理は?という人にはこちらのページが参考になるかもしれません。のどが痛いときに「じんわり」効くレシピ、食欲がない・作りたくないときも「さらりと」食べられるレシピ、寒気がするときの「ぽかぽか」レシピ、予防にも病み上がりにも「げんき」レシピなど、お試しを!
1/21 全国民必読 必ず来るM8M9大地震 その瞬間、あなたがとるべき 行動を教えます  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 昨日の首都圏直下型、東海大地震情報に続いてのご紹介。実際にM8M9大地震がきたとき、いかに自分を守るか、「その瞬間、あなたがとるべき 行動を教えます |  スカイツリーにいたら/モノレールに乗っていたら/アクアラインを走っていたら/地下鉄に乗っていたら/東京ドームにいたら/高層ビルのエレベーターにいたら」など、可能性の高い状況下での行動の仕方です。ぜひ、読んでおかれたい。
1/21 憤怒レポート第4弾 不平不満はすべて「手当」でカネに 地方公務員の「役人天国」にメスを!  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] もうひとつ、現代ビジネスから、これを読んでいるうちに怒りよりも絶望感を感じた。なにゆえ公務員は民間に比べてこれほどまでに厚遇されるのか?彼らの厚遇は国民の税金によっている。その税金がこうした使い方をされている。その実態を国民は知っているのだろうか?
1/21 小出裕章が語る、大飯原発3・4号機ストレステスト意見聴取会における騒動 1/19(1):ざまあみやがれい! 菅内閣のときに、原発の再稼動条件の一つとしたストレステスト、その実態は経産省主導の最初に再稼動ありきの内容である。まさに茶番。原発推進、反原発、どちらも理屈はある。が、明らかにされねばならないのは、安全性の一語である。福島原発以降、再稼動推進派は少なくとも、最悪のケースはこうなりますよというシミュレーションを見せるべきと思う。
1/21 政界騒然!橋下市長&石原知事“最強タッグ”で衆院選100議席! - 政治・社会 - ZAKZAK 本当かどうかわからないが、東京石原慎太郎都知事が80人規模の新党を立ち上げるとの推測がされている。これに大阪橋下市長が同調すれば、次の衆院選で100議席を獲得する可能性が出てくる。これが実現するなら、民主党は完全崩壊する。まさに、政治戦国時代、これはこれでいいのかもしれない。
1/21 NHK土曜ドラマスペシャル 「キルトの家」  1月28日、2月4日午後9時に放送予定のNHK土曜ドラマスペシャル「キルトの家」、テーマは孤立する高齢者の問題、「高齢化が進む都会の団地で暮らすお年寄りと、東日本大震災に遭って流れ着いた若い夫婦との心の交流を描く」。脚本は山田太一氏。主演は山崎努氏。放送を期待して待ちたいと思う。
1/20 天気:東京都心で初雪 夕方まで降り続く見込み - 毎日jp(毎日新聞) 東京でも初雪、昔はもっと多かったと記憶している。ともあれ、初雪は、少しずつ春に近づいている証、冬来たりなば春遠からじとも云う。きょうあたりは外出は控えたほうが無難です。
1/20 名機OM、デジカメで復活 オリンパス、再生象徴に - 47NEWS(よんななニュース) 不祥事で大騒ぎのオリンパスですが、やはり技術者魂は残っていたようです。往年の1眼レフの名機「OM」のデジタル版が今春発売する予定。名称を「オリンパスOM―D」、画素数は約1600万画素。軽く小さい「OM」、待っていた人は少なくないと思います。
1/20 冬場が危ない「入浴中の溺死」交通事故より多い年間1万4000人 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ 急激な温度の変化や、湯温による体への影響によって入浴中の意識喪失が溺死につながる事故は、なんと交通事故より多いそうである。比較的血圧の高い方は注意が必要。熱い湯の長時間入浴は禁物。
1/20 地震予知の第一人者・長尾年恭東海大学教授 「首都圏直下型M8」「東海地震M9」はまもなく来るものと覚悟してください  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 「二度とこんな悲劇は見たくない」。3・11には誰もがそう思った。だが、いまこの瞬間にも、列島直下では異変が進行している。この世の終わりに見えた大震災すら、実は始まり≠ノ過ぎないのだ。・・・と始まる、この記事、この予測が誤っていることを望む。が、いざというときのための準備はしておかねばなるまい。東海で起きた場合、浜岡原発で何もなければいいのだが!?
1/20 放射能懸念…弁当持参認める自治体 揺れる学校給食 「教育の一環」困惑も (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) 就学児童がいる家庭で、学校給食の代わりに自宅から弁当を持たせている、これを自治体が認める・・・当然だろう。3月の事故以降、およそ文科省の放射能対策はあきれるばかり、国民は当然だが、教育現場、自治体ともおよそ信用していない。これを解決するには、使用する食材の産地を北海道、関西以西など放射線量の少ない地域に限定する必要があろう。
1/19 FNNニュース: 各地でインフルエンザ... インフルエンザの流行が始まったとようである。原因は空気の乾燥、東京では、17日で33日連続の発令、小さい子どもはもちろんだが、高齢者も外出時にはマスク着用やうがいの励行が必要。ご自愛を。
1/19 国会議員歳費削減:政府・民主、チグハグ露呈 - 毎日jp(毎日新聞) 民主党は党の体をなしていない。およそ政府と党のいうことがチグハグである。例えば岡田氏のいう議員歳費の8%以上の削減、一見正論に見えるが、今必要なのは「すぐに議論する必要はないし、しない。今やるべきことは、議員定数削減や国家公務員給与削減をはじめとする政治、行政改革だ」と輿石氏がいう通り。まずはマニフェストの実現、これが最初である。
1/19 北朝鮮の1人当たり所得、韓国の19分の1 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) このデータからすると、いつもハッタリをいってきた北朝鮮という国の国力、これで先軍大国というのだからあきれる。戦前の日本軍はなんとか半年は戦えたが、その後はご存知の通り、鍋釜、寺の金までつぶして武器を作った。軍事、外交は国力による。黙ってみてれいればやがて自滅する。
1/19 アップル - iPhone 4S - 史上最高のiPhoneです。 アップルの創始者の一人、スティーブ・ジュブズ氏が亡くなってから、彼の業績が大いに話題になった。たしかにアップル社には独特な製品文化があるように思う。この技術をみれば、その多くは日本による。問題は、日本の企業が何故、そうしたものを作れないかである。世界の中で日本企業が生き残っていくヒントがここにあるように思える。日本の技術者諸君。まず常識を捨てよ!できないという言葉を捨てよ!
1/19 日本ASEANセンター始末記|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり ここにおもしろい記事がある。日本ASEANセンターに出向した官僚が本省に戻る時に退職金をもらってという。その退職金は返済されつつあるが、こうした退職金が廃止されて以降、センターは部長クラスで年間45万円の昇給を新たに実施、部長補佐で年25万円の昇給が始まっていたそうである。要するに退職金を給与に上乗せしているだけのこと。およそ、これは氷山の一角。これじゃあ、国の金はいくらあっても足りないはず。もっともこうしたことを大マスコミがとりあげると、すぐに国税庁の調査が入る。困ったものですな。
1/18 asahi.com(朝日新聞社):原発40年廃炉「最大20年延長可」 政府の改革準備室 - 社会 政府は原発運転期間40年に制限し、例外的に認める運転延長を20年とする原子炉等規制法の改正案を通常国会に提出する予定。これがいかなる根拠によるものなのか、原子力村だけの学者や役人、産業界だけで決めて欲しくない気がする。
1/18 汚染コンクリ、販売記録なしも…特定に時間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) こんなバカげたことがあるのだろうか?浪江町の計画的避難区域で採取された原材料の砕石を使ったコンクリートが福島県二本松市の新築マンションに使われていたという話。この地域の汚染状態は事故当初からSPEEDYでわかっていたはずである。政府の無策、あきれてものが言えない。
1/18 沖縄知事「率直な気持ち」と皮肉 防衛相発言に - 47NEWS(よんななニュース) 田中直紀新防衛相による米軍普天間飛行場移設の年内着工発言に対して沖縄県仲井真弘多知事は「防衛省の率直な気持ちだろうと思う」と論評。この沖縄問題、本質は米国の極東軍事戦略にある。誰が防衛相になろうとも何も変わらない。要は、台湾海峡、北朝鮮、パキスタンなどへの距離感の問題である。ならば巨大なメガフロートを数十隻、東シナ海上に浮かべるという手もあるかもしれない。
1/18 東京新聞:追悼の祈り 東へ西へ 阪神大震災17年:社会(TOKYO Web) 17日は六千四百三十四人が亡くなった阪神大震災から十七年である。この事実を考えてみればわずか十六年で大震災が繰り返されている。日本がいかに地震大国かを示している。耐震、防津波も重要だが、他地域の原発は本当に安全なのか、本気になってチェックする必要がある。設定上限値によって変わるストレステストなどは、ただの気休めであろう。
1/18 野田より橋下市長!“日本のリーダー”でトホホな結果 - 政治・社会 - ZAKZAK 産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)の調査のよると「日本のリーダーとして最もふさわしい人は」の質問に対して、大阪市長の橋下氏21・4%東京都石原慎太郎知事が9・6%であった。野田佳彦首相は3・6%の9位、民主党の小沢一郎元代表は4・4%、自民党の谷垣禎一総裁は1・0%だったという。まさに、これが日本の政治の現状である。
1/17 asahi.com(朝日新聞社):消費増税法案、首相「参院で潰したらどうなるか問う」 - 政治 本当にビョーキとしか思えぬ増税への執心ぶるである。まるで自分を悲劇のヒーローにように思っている。これは誇大妄想というひとつの精神疾患か、あるいは財務省によるマインド・コントロールによるものであろう。
1/17 野田二枚舌首相 過去のペテン演説を見つけたゾ その彼が、かってこう言っていた。〈消費税5%分の税金に天下り法人がぶらさがっている。シロアリがたかっているのです。シロアリ退治しないで消費税引き上げなんですか?消費税の税収が20兆円を超えたら、またシロアリがたかるかもしれません。天下りをなくす、そこから始めなければ消費税を引き上げる話はおかしいのです〉、これだから政治家は信用できないのよねえ!
1/17 尖閣周辺、39の無名離島に命名 EEZ基準で官房長官 - 47NEWS(よんななニュース) 中国との間で領有権問題が起きている尖閣諸島だが、その周辺にある離島に島名がないという。およそ日本は領土権に関してあまりに鈍感である。必要があれば岩塊をしっかりとコンクリートで固めるくらいはやらねばならない。そもそも領有権は早いもの勝ちであり、武力によって勝ち取るものである。歴史は我々にそう教える。
1/17 物理の基本法則に欠点、名大発見 不確定性原理、成立せず - 47NEWS(よんななニュース) もうひとつ47ニュースからの話題のご紹介。科学好きの方ならご存知の量子力学における基本定理である不確定性原理、これが成立しないという発見である。アンシュタインが生きていたら、「神はサイコロを振らない」と再び言うだろうか?
1/17 20XX年、TPP参加であなたの医療が削られる 有名無実化した国民皆保険の未来予想図|知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴|ダイヤモンド・オンライン 担当医 「以前は、健康保険で必要な治療は誰でも差別なく受けられたんですよ。でも、数年前、日本もTPPに参加したでしょう。あれがきっかけになって、健康保険の審査業務にアメリカの保険会社が参入してきたんです。彼らは経済原理ですべてを判断するから、医師が必要な治療だと言っても高価な抗がん剤治療の使用はなかなか認めてくれなくてね。まったく、政府もバカな判断をしたものです。とりあえず、彼らがなんというか問い合わせてみましょう」
1/16 横浜で「脱原発世界会議」 NHKニュース 原発は核エネルギーの平和利用として作られてきた。福島原発以降、世界各国でその利用縮小、廃止など脱原発の動きが加速している。世界はあらためて核とはいったい何であるのか純粋に科学として問い直す必要があるのだろうと思う。
1/16 岡田副総理、歳費8%以上削減を 政党交付金も減額  - 47NEWS(よんななニュース) 何故、民主党は消費税増税路線に転換したのか?鳩山内閣時にはなかったことである。その後の菅、野田内閣ともに財務大臣経験者である。どうも財務省というとことは洗脳能力があるようである。
1/16 asahi.com(朝日新聞社):将棋ソフト、米長元名人に勝利 公式対局で初 - 文化 かってコンピュータとチェスの対戦がチェスであったが、今回は将棋の世界で人間がコンピュータに負けた。これからはタイトル戦はコンピュータ相手という時代がくるのかもしれない。
1/16 雪だるま、クール便で届けます…冬の厄介者活用 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 島根県飯南町都加賀の建設会社で雪だるを通信販売しています。とくに、雪を見たことのない関西や四国、九州の子どもに人気、雪だるまを見たことがない子どもたちには、楽しいプレゼントになると思います。
1/16 大阪市バス運転手「駆け込み早期退職」 民間並み給与大幅カットで1割が応募 (1/2) : J-CASTニュース 橋下徹大阪市長による、市バス運転手の年収を民間並みに削減する方針によって、希望退職者が急増しているそうである。橋下氏による市の総人件費を2割カットする方針のひとつだが、大阪市ができて国はなぜできないのであろうか?これが可能なら、それこそ橋下氏に総理大臣をやってもらい、国の経費2割カット実現をしてもらいたいと思う。この2割とはおよそ40兆、これだけあれば増税など必要あるまい。
1/14 野田改造内閣 正式に発足 NHKニュース 野田総理大臣の改造人事、いったい何をしたいのかわからない。人を変えれば政治が変わるのではない、政策をいかに実行するかで政治が変わる。もはや、この内閣には何も期待しない。
1/14 東京都、携帯端末で高齢者の移動手助け 銀座で社会実験  :日本経済新聞 東京都が高齢者の移動の補助として携帯端末を使う実験を始めた。悪いことではないが、こうしたシステム構築なら、たとえばGoogleやAppleなら、もっと斬新で便利な機能も作れると思う。携帯端末はすでにインターネット端末そのものである。広い視野での取り組みを望みたい。
1/14 徹底追及! 収束宣言の大ウソ!冷温停止はしていない  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 昨年の冷温停止、原発事故の収束、国内のみならず海外にも相手にされていない。メルトダウンした燃料の状態を見ることができない、その状態では何も判断できないはず。恐らくはこれからおよそセシウムの半減期である30年間はひたすら水をかけ続けるほか術はない、これが現実である。
1/14 時代劇衰退!山田洋次監督「新しいもの作らない制作側の怠慢」 (1/2) : J-CASTテレビウォッチ 水戸黄門の放送打ち切りを残念に思う一人であるが、それにしても時代劇ドラマの放送が少ない。時代劇文化論を大上段に構えるつもりはない、むしろ、時代劇の中心的視聴者である高齢者に対するマーケティング・ツールとして、考え直せば、その有効性も見えてくるかもしれない。
1/14 東日本大震災で終焉した日本の輸出立国|野口悠紀雄の「経済大転換論」|ダイヤモンド・オンライン 経済とは裸にしてみれば金の流れである。金を作るのはモノと人の労働サービスである。この古典的な産業資本主義が金が金を作るという金融資本主義に下位にある、これが現代である。資本主義の構造の危機、あるいはまったく新しい資本主義の時代に入ったのかもえしれない。
1/13 皇居で新春恒例の「歌会始」 NHKニュース 新春恒例の「歌会始」が、12日、皇居で行われた。ことしの「歌会始」のお題は「岸」。
天皇陛下
津波来(こ)し時の岸辺は如何なりしと見下ろす海は青く静まる
皇后さま
帰り来るを立ちて待てるに季(とき)のなく岸とふ文字を歳時記に見ず
陛下の句にある「海は青く静まる」、ことしはそうあって欲しいと思う。
1/13 「4億円、関心ないのか」裁判官が小沢氏ただす : 民主党 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 小沢氏の裁判で裁判官が小沢氏の4億円に対する関心を聞いたという。この4億円というお金、一般の我々にすればとんでもない巨額だが、政治家にとってはただの餅代にしか過ぎまい。かって自民党時代の小沢は選挙の際には幹事長として候補者に対し一人あたり1〜2千万円くらいと選挙資金として配っていた。その意味では、選挙に金をかける是非は別として、単なる経費なのかもしれない。
1/13 民主“血みどろ抗争”に突入!内閣改造で終わる“党内融和” - 政治・社会 - ZAKZAK 民主党が政権交代に成功したことについて小沢氏の役割がいかに大きかったか否定する人はいないと思う。同時に政権交代の原動力となった政権公約の重みを知らないものはいないと思う。それが何故、これほどまでに党内闘争が激化するのか?権力が人を変えたとしか思えない。民主党諸氏、自分たちの回りを見つめよ。今、そこにかっての支持者がどれほど残っているだろうか?約束は果たすことによって始めて約束となる。
1/13 "首都圏直下型地震 これだけの予兆" ゲンダイネット 東京湾でクジラが浮いているのが見つかったが、これがすぐに地震の予兆とは断じがたいが、気になるのはニュージーランドでの地震と日本に地震が連動している可能性の指摘である。当分はニュージーランドの動き、注意する必要がありそうである。備えあれば憂いなし。
1/13 NEWSポストセブン|大阪府教師「君が代不起立でクビでもいいという教師は多い」 学校で君が代斉唱の際、起立しないという教師がいる。およそ世界の国々で国家斉唱に際に起立しない国民はいまい。国家斉唱を戦前の道徳教育に模する文科省への批判はあろうが、国家斉唱の起立とは別の問題である。子どもたちに日本国民である誇りを、どうやって教えるのであろうか?
1/12 CNN.co.jp:世界終末時計、1分進んで「残り5分」に 日本の原発事故も要因 - (1/2) 世界終末時計が残り5分となった。理由は「核兵器拡散の危険性が増大したこと、福島第一原子力発電所で事故が起きたこと、テロリストが放射性物質を使った「汚い爆弾」を製造、使用する恐れがあること」。核爆弾は急速な核分裂で巨大な破壊エネルギーを生むが、原発はゆるい核分裂で熱を発生させている。基本的原理は同じこと。よく知っておこう。
1/12 内田樹「呪いの時代に」 ネットで他人を誹謗中傷する人、憎悪と嫉妬を撒き散らす人・・・・・・異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] いつからかはわからないが、たしかに他人への誹謗中傷をネット掲示板などでよく見る。会話とはちがって書き言葉では意味が伝わりにくいことの焦りのように見える。人間が攻撃的になっている・・・世界に共通するのかもしれない。人間はどこに行こうとしているのか?
1/12 病気になったのに保険が下りない!医療保険3つの落とし穴 : J-CASTテレビウォッチ 注目して欲しい医療保険の落とし穴、(1)通院費用は入院の前後のものだけ(2)入院しても最初の何日かは保障の対象外、(3)手術しても払ってもらえない症状もある、ということ。諸氏の医療保険、あらためて見ておいたほうが良さそうです。
1/12 野田内閣改造 6人交代ゾンビ2人復権説" ゲンダイネット もはや、野田内閣には何も期待することがない、多くの国民がそう思っている。が、他を探して人材はとなれば、それがまたいない。日本が政治家に恵まれなくなったのはいつからか?別の言い方をすれば質の高い役人がいなくなったのはいつからか?このあたりに日本の抱える問題の答えのひとつがありそうな気がする。
1/12 白ごはん.com : おもてなしから基本まで いちばん丁寧な和食レシピサイト 日本人にとっての本来の食とは和食である。一汁三菜、これをご飯とともにいただく。これも日本人が忘れてきたことである。これができるのは、おそらくは現在の高齢世代のみだろう。ひとつ提案がある。2世代、あるいは3世代世帯に対して住居取得補助金、相続税減税、介護保険料減免などの政策をとってはどうか。高齢化社会の問題解決の一助になり、こどもが和食から日本文化を学ぶことができるようになる。
1/11 @神話崩壊 日本を創る - 47NEWS 昨年、原発事故は収束したと発表した政府だが、その言を信じる者は誰もいない。未だに明らかにされない事故原因、政府は国民が忘れることを待っているようにも見える。もう一度同じような事故が起きたら、日本はどうするのか、原発事故を決して忘れてはならない。
1/11 総額40兆円 除染利権の独占を許すな! ゲンダイネット" それにしても、役人という人種は、何があっても得するようにできているようである。今回の福島除染事業、結局は、原発を推進してきた独立行政法人日本原子力研究開発機構が担う。ところで放射能は決して除染などはできない。できるのは移染だけである。そこのところをお忘れなく。
1/11 JR全駅舎の写真 JRの全駅舎の写真が掲載されているページです。すべての駅に行き、写真を撮ったと思いますが、その熱意、苦労には脱帽である。現在の形を残すことは、人間の歴史にとって重要なことである。町の写真もしかり、誰でも簡単に写真が撮れるようになったデジタル時代、自分の町を記録するのもいいと思います。
1/11 高齢化社会 - Wikipedia 高齢化社会とは高齢化率7% - 14%、高齢社会は同14% - 21%、超高齢社会は同21%だそうである。 日本は、2007年(平成19年)に21.5%となり超高齢社会である。この超高齢社会、恐らく、歴史上初めての現象である。まずは社会そのものの構造変化を理解し、それから対応策を考えるべきである。今までの延長では、恐らく何も解決はできない。
1/11 【消費税増税】暮らしどうなる 標準世帯で31万円の負担増 - SankeiBiz(サンケイビズ) 野田政府としては、何がなんでもやりたい消費税増税、実際に行われれば「10%への引き上げで、年収500万円の標準世帯の場合、負担増のほぼ半分にあたる16万円を占める。また、今年6月からの住民税の年少扶養控除の廃止や子ども手当の減額なども家計を圧迫する」となる。一般の家庭なら夫の収入が減れば、それにあわせて出費を減らすが、日本という国は、そうはできないらしい。不思議である。
1/10 フェルメールからのラブレター展 Bunkamura ザ・ミュージアムで3月14日まで開催中のこの展覧会、「室内やそこで過ごす人々の様子を描く風俗画家へと転身した。穏やかに部屋を照らす光、青や黄色を巧みにもちいる美しい色づかい、考え抜かれた構図など、フェルメールならではの特徴」をぜひその目で鑑賞して欲しいと思います。
1/10 河北新報 東北のニュース/首相、中間貯蔵要請 井戸川町長「双葉郡民は国民ですか」 野田佳彦首相が福島第1原発事故に伴う中間貯蔵施設を福島県双葉郡に設置することを要請したが、双葉町の井戸川克隆町長は協議会後、「話が一方的に進み、納得できない」、さらに「双葉郡民を国民だと思っていますか、法の下の平等が保障されていますか、憲法で守られていますか」と尋ねたという。彼は、この言葉をどう聞いたのであろうか?
1/10 古賀茂明「増税こそがギリシャへの道。消費税率引き上げの前に『戦う成長戦略』で日本再生を」 講演録後編 | 古賀茂明「日本再生に挑む」 | 現代ビジネス [講談社] およそ国民の半数近くが今回の消費税増税について「しかたがないかもしれない」と思い始めているのかもしれない。たしかに、将来増税は必要だろう。が、それが今かどうかはよく考えてみる必要がある。騙されてはいけない。
1/10 東京新聞:主役は官僚と産業界:私説・論説室から(TOKYO Web)  ここにある「ずる抜けの天下り禁止をみても、この国の主役は官僚であり、産業界であることは明らかだろう。」、との指摘、その通りであろう。政治を誰に任せるのか、その基準はいかに官僚、産業界とわたりあえる能力を持っているかである。
1/10 WILLCOM|ウィルコムホームページ 小生、ウィルコムを愛用している。理由は料金が安いからである。月額3千円程度でウィルコムの通話は無料、他のケイタイや固定電話は10分以内なら無料である。ケイタイは電話をかけるものと割り切れば、十分用に足る。
1/7 ニコン、新世代デジタル一眼レフ「D4」を発表 - XQDやISO204800撮影に対応 | 家電 | マイナビニュース ニコンから新発売されるデジタル一眼レル「D4」、AFポイントは51点クロスセンサー、驚いたのは対応感度は常用でISO100〜ISO12800だが、静止画撮影時はISO50相当〜ISO204800相当への減感・増感が可能だということ。ISO204800への増感、どの程度使えるのか実際の写真を見ないとわからないが、夜間撮影でもフラッシュなしで手撮りできる感度。
1/7 血液検査で「かくれ脳梗塞」早期発見!大がかりなMRI不要 : J-CASTテレビウォッチ ノーベル科学賞の田中耕一さん開発が開発した血液検査でさまざまな病気の早期発見をする技術を使った脳梗塞検査法、MRIなどでは数万円かかった検査費用が、血液検査なら7000円から1万円でできるそう。気になっている方、医師に相談してみてはいかが?
1/7 【3.11 文明を問う】第10回「破局の予兆」米環境思想家レスター・ブラウン - 47NEWS(よんななニュース) 日本の政治家、役人が好きな専門家、識者という言葉、本当の識者とは歴史を冷徹な目で見、未来を予測する力を持った者だと思う。レスターブラウン氏の「人類はボートに乗って川を下りながら滝つぼに向かっているようなものだ。このままではやがて滝つぼに転落することになる。一刻も早く天然資源を浪費する文明から方向転換し、全速力で逆向きにこぎ出さねばならない。そうでないと、経済も環境もだめになる。もしかしたら滝つぼはすぐそこにあり、手遅れかもしれないのだが」という発言、真摯に耳を傾けるべき時であろう。
1/7 小沢一郎元代表 大いに語る「野田じゃダメだ」「政界再編に動く」覚悟" ゲンダイネット 民主党が割れる可能性が出てきた。菅、野田と続く反小沢政権、考えてみればおかしなことである。小沢によって成し遂げられた政権交代、そのときの約束を何も果たせないまま、財務省の増税路線を突っ走る野田政権、このままでは、「そして誰もいなくなった」ということになろう。民主党諸君、よく考えたらいい。役人の掲げる最大の目標は小沢排除である。君たちはそれに乗せられているだけだということを。
1/7 サトウの切り餅を使ったレシピ − サトウ食品 新年も早や7日。正月気分も去って、今年も一年がんばろうか〜と思う毎日ですが、そういえば餅の残りをどうやって食べるか?と考えておられる人、ここに紹介されている料理、参考になると思います。
1/6 連続テレビ小説「カーネーション」|NHKオンライン NHK朝の連続テレビ小説、これが実に面白い。ファッションデザイナーであるコシノヒロコ・ジュンコ・ミチコの「コシノ3姉妹」を育て上げ、自らもデザイナーとして活躍し、2006年に死去した小篠綾子氏の生涯を実話に基いて描いたドラマだが、時代背景、登場人物などが戯画的だが、今の時代、元気をもらえるドラマだと思った次第。
1/6 NEWSポストセブン|年金受給時期の繰り上げ・繰り下げ 何歳まで生きれば得なのか 先日もお知らせした年金受給時期の繰り上げ・繰り下げ問題、基本的には繰り上げ時の年金額は「繰り上げた月数×0.5%」の割合で減額、逆に繰り下げると「繰り下げた月数×0.7%」で増額される。「サラリーマンの基礎年金(国民年金)部分の受給額を例に取ると、標準の65歳受給開始なら年額で78万8900円(40年加入)。これを60歳に繰り上げると、30%減(60か月×0.5%)の55万2200円。この場合は77歳より長生きすると総受給額は標準より損になる。逆に、最大70歳まで繰り下げると42%増(60か月×0.7%)で112万200円。82歳より長生きすれば標準より得をする。」、そうである。
1/6 2012年大変動 世界と日本はこうなる  ポール・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞)ほか、著名学者・一流研究者・トップアナリストがすべてに答える  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] ワーストケース・アナライシスとい言葉がある。最悪の事態の場合の状況分析のことだが、氏によれば「2012年の悲観シナリオを言えば、まずギリシャがユーロ圏から追放され、イタリアとスペインでは、民衆が銀行に殺到する。ユーロ全体が崩壊し、国債がいくらの価値になるか誰にもわからなくなる。そうなると世界中の金融市場が凍結される。ヨーロッパの銀行がそのシステムの重要な部分を担っているからだ。そして、世界経済は完全なメルトダウンに陥る。1931年と同じ状況、つまりは、世界大恐慌の完全な再来だ。それが起こる確率を言うのは難しいが、常にこんな最悪のシナリオを頭に入れておく必要がある」、ということ。最悪に備えることにこしたことはない。
1/6 【テーマ4】 今度は“2000年に1度”の大津波が西日本を襲う!? 30〜40年以内に必ず来る「3つの巨大地震」の正体 ――東海大学地震予知研究センター・長尾年恭教授|2012年の論点を読む|ダイヤモンド・オンライン 東北大震災から10ヵ月が経とうとしている。余震はかなり少なくなったが、日本列島全体に及ぼした地殻変動は収まったわけでは決してない。東海から四国までの西日本が注目されているが、3月の震災の経緯を考えれば、まったく別のところかもしれない。用心が一番です。
1/6 【「食べログ」で順位操作】やらせ39業者を特定 飲食店が投稿依頼 人気サイト、提訴検討 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース) ネットの悪用は今に始まったことではないが、このやらせ投稿、あまりに幼稚というべきほかはない。やらせ業者が書いた評判で実際に行ってみたはいいが、二度と行きたくないと思われたらその店はどうするのか?やらせを使った書き込み、これはその店の自殺行為である。つまらぬことに金を使うなら、まずは味を、接客の質をを上げることが第一であろう。
1/1 初詣・除夜の鐘・初日の出〜全国 年末年始おでかけスポット2012:るるぶ.com 日本人たるもの、正月は、まずは地元の氏神様への初詣に行かねばなるまい。年の初めに前年の暮らしを感謝し、今年の無病息災を念じる、一年はここから始まります。
1/1 みずほ銀行 宝くじコーナー 昨年、年末ジャンボを購入された方、当選番号はこちらから確認できます。なお、換金可能な過去のジャンボ宝くじの未換金はこれだけあります。宝くじオフィシャルサイトのご案内|ジャンボ宝くじ 未換金のご案内、もしかしたら、あなたの家の引き出しにあるかもしれません!
1/1 第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会|大会・試合|日本サッカー協会 年の初めのスポーツは天皇杯全日本サッカー選手権大会から始まる。決勝戦は「京都サンガ」対「FC東京」、NHK総合で 1月1日(日) 13:50より放送。
1/1 箱根駅伝公式Webサイト 新年恒例の箱根駅伝、毎年、様々なドラマが展開され感動を与えてくれる。今年はどんなドラマが待っているのか、楽しみ!
1/1 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 (1/2) : J-CASTニュース ちょっと気になったニュースがこれ。 2010年の国勢調査によると「2005年に35〜39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40〜44歳になったときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。」、さらに「女性も同様で、05年に35〜39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった計算だ。40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に近いことが分かる。」だそうである。未婚の息子、娘をお持ちの諸氏、結婚は子どもまかせと云っていると一生孫の顔を拝めなくなりますぞ!



TOPきょうのホームページ 過去の掲載>2012年1月の掲載



Copyright 爽快倶楽部